やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

ともすれば狸・・・

2010-03-30 08:45:06 | 日々の戯言
ベッドが来た土曜日の後半のお話。

5時からのバイトまでの2時間半で無理やりジムへ”出勤”する。
ランニングと筋トレ。飯食ってないので体重がココ数十年入った事のない
54kg台に突入。ウームマズイゾコレハ・・・


少し筋トレの目標値を落として、自重+5kgのバーベルを10回3セット
できるぐらいの均整のとれた体作りを目指そうと思う。言わば現状維持だ。



*****



帰宅したのが23時半で寝たのが24時。ベッドも気にせず速攻で落ちる。
なんせ起床が3時半なのだ。ビールもアルコールが残ると思い自重。


無事起きて予定通り移動したが田子の浦に着いたのは出港5分前。
バタバタで荷物を載せいざ出港~ 釣座は船体胴の部分。問題なかろうよ。


しかし問題は違うトコで発生。船長曰く






潮悪いから今日は太刀魚ね♪





えっーーーーーっ!!ナンスカそれ~!?


ジグは持ってるが気持ちは鯛釣なんですけど・・・
前に二、三度太刀魚はやったことあるが面白かった覚えがない。
だが乗合船の悲しいところで無理は言えない仕方なし。既に港は遠い。


鯛ラバを封印してそれではタチフィッシングスタート。


場所は沼津港沖合で地形的なことは知らないが太刀魚船団が形成されて
あちこちでどんどん釣れている。ウチの晴丸も負けじと私以外wwwが
バンバン釣り上げて行く。この日は食いが良いらしい。


しつこいようだが私以外がバンバンと(涙)


実は鯛を想定していた為、PEにメートルカラーが付いてないラインを使用。
予想ではボトムを取るから水深は良いやと思って購入したのだが裏目に出た。


結構シビアに変化するタナにアジャストできない。フォールスピードから
判断していたのだが、途中から再フォールすると水深予測完全不明にwww


という訳でポチポチと釣れたがしてやったりの釣った感ナッシング。


まぁもう太刀魚は卒業と同時に鯛はリベンジと課題の残る闘いになりました。


疲労困憊で居城に到着したのが16時過ぎ。
確か記憶では17時からバイトだったような・・・


崩れ行く記憶の外側で幽体離脱した身体だけがノロノロと仕事場へ向かって
歩いて行きましたとさ。生きるってキビシイwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEDorBAD?

2010-03-29 08:57:38 | 日々の戯言
土曜日の午前中にロフトベッドが来るのでそれまでに雑用を。


ノジマに行きスタンド型の掃除機を購入。時間がないから何でもイイやと東芝製の
白青カラーの掃除機を下さいと言うと在庫がないとの事。値段を同じにしますから・・・
とパナソニック製を出してくれたが色が黒しかないらしい。
おぉこれがハヤリのナイト家電ちゅうヤツか!と躊躇無く即購入。


実戦インプレッションは意外と使用重あり。疲れるのと音が結構大きい。
それでもこれから宜しく~



*****



んな事を急ぎこなしていると11時に超大型梱包でやってきました我がベッド。
無駄にデカイっーのwww 1畳分の大きさとヘビーな重さ。
たまたまウチは部屋の広さがあるけど小さい部屋じゃこれ組み立てるの無理だよ?!


床を傷つけない様にダンボールを展開してそれではとっととやりましょう。
そこから約2時間掛けてようやく組み上げ完成。結構かかったな。
難しくは全然なく工具も付属以外いらないがたぶん女性一人じゃ無理だと思う。


写真は立上げ直後だが筋交いが逆についてる失敗作www
ビスが1コ足りなくて気付いた。


さて肝心の乗り心地は天板の「アミ」が結構不安。
膝をたてて移動するとバキバキと剥がれる様な音が(汗)
あとハシゴが素足だと痛てぇ。


そして部屋のサイズに対してもの凄い存在感。ちょっと邪魔www
それでも欲しかった商品なので満足満足。


この先報告するような「事件」がないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ鯛昔話

2010-03-26 08:42:25 | 日々の戯言
昔話だが新島に磯釣に行った時の事。
(写真を見ると私にも若かりし頃があったか・・・覚えてない)



日曜日の夕方の東海汽船に乗り、ケロケロと飲んでいれば朝には新島着だ。宿に荷物を
預け早速釣りに行くのだが、たまたま日程に余裕があり沖磯は明朝に予定。
では午後に皆で島周りで船釣でも・・・と言う事で皆手持ちの適当なタックルで勝負。


さて何が釣れるか知らないがそこは離島。魚影は豊富でメジナやイサキを中心にどんどん
上がってくる。夕飯のオカズもキープして皆がまったりした頃、私にドズン!と魚信有。


ムムム・・・やたら重さはあるがちっとも引かない。


「それコンブ!」冗談とヤジが飛ぶ船上。


いや一応生命反応があるから魚やぞ??


しかし冷やかしに反して海面に上がってきたのは80cm超の真鯛さん。
本人より周りがビックリ!!! でかっ! ク○デケー!!


小さいネットに四苦八苦しながら押し込め何とか捕獲完了。数時間後には超豪華船盛りに
なりましたが大鯛故「大味」だったので・・・微妙美味。でも命をありがとうね。




*****




実はかなり前から決まっていたのだが、件のゴタゴタでネタUPが後手になって
いました。我が釣部部長から鯛ラバのお誘いを受け「快諾」いたしました!
新しいコンセプトの釣り方で非常に楽しみ。


ロッドは昔貰ったライトジギング用が奇跡的に手元にあるしリールも雷魚用に
使っているのがこれまた奇跡的に小船1000なので何とかなりそうだ。
初バーチカルインチクに挑戦してみたいと思います。


明後日の日曜日で駿河湾、富士の宮の晴丸から出航予定です。
大物ウンヌンと言うより一匹の天然真鯛君と出会えたら良いなと期待してます。
さぁネタ仕込みだよ!!


こんな時だからこそガンガン楽しんで行こう!


でも万が一釣れても包丁一つないアパートじゃ食べられないよ~
なんて心配は所謂「とら狸」だね。


でも実は鯛より面白外道さん達に逢えると良いなと思ってマス♪
フォトジェニックなお魚さんならなお◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だがそれがいい(訳ねぇだろ!)

2010-03-25 08:52:17 | 日々の戯言
第1回目の協議が馬鹿馬鹿しくて早々と離脱したと書いた。


その時はウチの両親(特に母親)が状況も把握せず謝る方向で行ってしまった事と
気持ちが協議から離脱した私が面倒で説明をしなかった為、話の流れが向こう側風と
なった。事前に一切口出しせず傍観しておけと釘を刺しといたのに・・・


調子に乗った嫁が翌日条件変更を言ってきたので一蹴し、再度戦闘モードへ。なので
早々に第2回の協議に入りたかったのだが連休は都合が悪く流会となってしまった。


おかげで第2回用の資料が完成。当然私の主観であるが今回の協議のポイントを
まとめた完璧なる(自分的には)レポートを提出してみた。
それを読んだ嫁は「何も思わなかった」とのメール。コイツはとことん馬鹿なのか?
イラっとしたが「皆様で是非お読みください」とそれだけメールを返しておいた。
あまりの自覚の無さに愕然とする。


一方ウチの両親は文面からその意味が多少は読み取れたみたいで少し落ち着いてきた。
ただ私の望むのはそれぞれの身内が盲目的にそれぞれの肩を持つのではなく皆さんが
公平に見てこの事件の責任問題がどこにあるかを気付いて欲しいという意味を含んだ
レポートなので先方にも届いて欲しいと思う。


最も願わくは嫁本人になんだがwwwどうやらイッてる感なので彼女のリアクションは
この際無視。代表代行が適当に話をまとめてくれれば助かるのですが・・・
正直面倒くさくなったので適当にしてくれって気持ちなのだが向こうがヤル気なので。
負け戦はしたくないからね。


矛盾や嘘が露呈しつつあるので第2回の協議ではきっちり息の根を止めるつもりです♪
っうか私に喋らせろ!




*****




随分生活が落ち着いてきた。そんな中、数年に一度も引かない風邪を頂いた。
もう激寒くて寒くてガクブルだったが仕事しながら2時間で治したwww
パブロン?顆粒を一袋ドーピングしガンガン仕事してたら気がついたら体温が戻ってきてた。


あぁ鍛えといて良かったと心から思いました~しかし寝ないで仕事したまま風邪を
やっつけたのは初めて~しかし身体を完全制御できてる感覚は素晴らしい♪


日常のキレ万歳ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えよ常に

2010-03-24 08:56:08 | 日々の戯言
ダンボールの山々に囲まれた日々だが新居にも慣れてきた。
と言っても殆ど部屋に居ず、会社とバイトで帰れば24時前。


そんな忙しいスタートでなんだか食欲も無くビール片手にそのまま布団の中へ。
未だに家電は一つもなくガスも通っていない。つまりお湯一つ沸かせないのだが、
先にも書いたが食事もしないしバイトが無い日はスポクラでシャワーを済ますので
別段不便はない。


実にエコだな私(エロじゃないよ!)


そんな平日だったがさすがに三連休には超アクティブモードにギヤチェンジして
やるべき事を分単位でこなしてゆく。残っていた荷物や自転車を回収し棚を作り、
カラーボックスを揃え機能と景観?を調和させつつ部屋作りに勤しむ。
ここはクローゼットの容量が異常に大きい。人が・・・15名は入るな。


朝7時から人生初めてのコインランドリーにも行き乾燥機も使ったりしたッス。
20分ぐらいじゃ意外と乾かないのを知った。昼にはガス開栓にも立会い
どんどん住める様になってきた。


後は家電かぁ?と近所のノジマに行き新生活セットなる冷蔵庫、洗濯機、レンジ
トースター、アイロンそして炊飯器と55000円即決購入。
更に貰ったポイントでドライヤーとipodのコンセント充電器を購入。ウム完璧!



って帰って気付いたが掃除機買ってない!まぁ後でも良いか。


ズボラと几帳面が混同する私。常に綺麗にしてると几帳面モード継続中なのだが
一端ダークサイドに落ちるとゴミ部屋と化そうがマジお構いなしにwww
おぉ気をつけなければイカンです!堕落は汝の敵ですわよん。


女子を連れ込む予定もないが連れこめないとも断定できないwww
い・つ・で・も・可能性はネ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居城イゼルローン(仮)

2010-03-23 16:01:35 | 日々の戯言
更新が滞ってましたがサボった訳ではなく、なんと2回も文章亜空間飛ばしに
あい意気消沈。ムスっと沈黙してました。


さてそれでも気を取り直して行きましょうかぁ


確か温泉ランド云々ネタで終了していたかと思うが少し端折ってのお話。


火曜に都からウチの両親がやって来て嫁側一堂と悪い意味でのご挨拶。
オカンは勝手に嫁に同調ししきりに謝っているが・・・私的には茶番以外の
何者でもない協議。早々に心は離脱してただ終わるのを待つ。つまらない
哲学の授業みたいwww


それでも曲りなりに終結したのに、何と次の日には自ら出したその条件を覆してきた。


当然承服しかねるので突っ返しましたが、向こうはヤル気満々www
ではこちらもやりましょう♪この辺で手を打っときゃ良かったちゅう話になるのに・・・
それでは厳しいトールハンマーを出しましょうかねぇ。


さて少し時間が戻ってその火曜の夕方。
部屋の清掃が終わってもう引渡しができるとの連絡が来る。


おぉスーパーラッキー!温泉ランド難民二日目で終了のようだ。
我が居城の鍵を頂き暮れ行く町を抜け足早にアパートに急ぐ。


前日に買っておいた裸電球を付けると柔らかな光が部屋に溢れた。
これからよろしくね、マイルーム♪


案内の際に一度見た部屋ですが改めて見るとスゲー広い!
真中の仕切り戸を外すと無限(大袈裟)の広さ。マジで卓球できるぐらいwww
こんなに最高な家賃35000円はない!!
と断言できるぐらい素晴らしい部屋でございます。


部屋の様子は今後少しづつご披露できればと思っています~好御期待!


※少し現実時間とブログ内時間がズレてますがスグ追っつきますネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリサン

2010-03-18 08:56:56 | 日々の戯言
人間の感性を携帯の電波状況のアンテナに例えると1人では1本しか立ってない。


しかし2人になると単純に2本になるのでは無くそれが3本に増幅される。
つまりそれだけ感性が増幅されて個々の力以上の情報をキャッチできる。


そしてチビが1人産まれる。アンテナは常にパパママしか向いてないが
強烈な感性で訴えてくる。その子を通しアンテナが今度は5本にも6本にも
広がりもっと多くの世界が見えてくるのである。


私達夫婦には子供が居なく、そのせいかこの作用が後期には費えていたのか?
誰が見ても仲の良い夫婦に見えたと思うが、見えない亀裂がいつの間にか入り、
修復不可能な致命傷を負ってしまったようだ。


まぁ他者からは意味不明で難しい話かもしれないが私達は結構シンプルに理解できる。


同じ道は歩かないがまた交差点で出会うかもしれん。
その時は気持ちよく挨拶でも交わしましょう。



*****



大脱走から一夜明けた月曜日。そうだここは温泉ランド。


朝風呂で無理やり目を覚ます。床寝が一杯だったのでソファで寝たのだが腰にきてる。
チラチラ目が覚めたので寝た気がしねぇがそれでも仕事に行きましょう。
そう言えば昨日から何も食べてないな・・・覚醒とは人間をこうゆう風に動かす事が
できるんだねぇ。我ながら感心感心。


仕事もそつなくこなしそのままバイトと連続継続稼動15時間。アルカリ電池の如くか。


しかし途中火曜日にどうやらウチの両親を交えて協議をすると出頭命令メールが下る。
喧嘩上等~というよりこれで終わらせる事ができるのなら喜んで行きましょうかぁ♪


夜中に再び温泉ランドに入れば今日は空いてる様子。仮眠室もガラガラですよ。
ジャバザハット風が隅っこでオオイビキで寝ているだけ。ウシガエルみてぇwww



お疲れビールをチビチビ飲みながら最終戦争のシナリオを考えつつ今日は
堅めの床に沈んで行く私であった。 次号で多分このネタ終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルマゲ丼

2010-03-17 11:35:21 | 日々の戯言
前回よりの続きだが、帰宅早々に戦争勃発!


玄関先でキャンキャンと吼えられたがバイトの時間なので適当にあしらい出撃。
したら「プライドがあるなら家を出たら」とのメールを頂く。


「プライド~」って喰えんのかぁ?まぁどの道家を出ることは決まっているが
6月解散の予定を大幅変更だな・・・


それでもとりあえず全てが「そこ」にあるし帰らない訳に行かない。
アウェイのこの地に行くトコもないしね。


24時に帰れば鬼嫁はどこかに外出中。おそらく親戚の家か何かだと思われる。
それでもいきなり帰ってくる可能性があるし、ちょっとイッテイル風なので
身の危険すら感じるwwwだが部屋に鍵はなく仕方がないので扉にストーブを
押し付けいきなり開かない様なトラップを仕掛ける。本当にじぶんちかココwww



*****



明けて日曜。起きれば嫁は幸い居ない。イヤもうマジ鬼の徘徊だわ・・・コエェェ
因みに今日は私の齢40歳の誕生日。トホホを超えてるぜよwww


それではここ数ヶ月で組み立てた脳内シュミレーションを現実世界に反映させる作業発動。
開店ももどかしくホームセンターに飛び込みダンボールを購入。
中8枚、小2枚の見積りだがこれが結果ジャストで梱包できる量となった。


ウムシュミレーションイケテル様子じゃ!この準備期間は伊達じゃないわ


それをレガチーに詰め込み一先ず倉庫へ押し込む。満載でも往復3回。
その他のスノボやボディボ、釣竿がスペースをとるので意外と載らない。
時間は既に12時を回る。未だに飲まず喰わずだが脳内危険ランプ回転中なので
ドーパミン(推定)のお陰で覚醒モード継続中である。


17時からのバイトにはまだ数時間ある。


次なる一手は不動産屋に駆け込む事。アポは既に押さえてあり13時から。
わざわざスーツに着替え堅気風を装う。なんせ急なので契約を急ぐ為の演出の一つ。
勿論私は堅気だが無駄に不審がられない事も話を早くするコツ。


予め伝えてあった3物件を素早く廻る。ネット上では各物件それぞれ一長一短だが
現物を見ると以前に公開した物件がやはり最良・・・というより完璧に希望通りだった
ので即決定。仮契約→審査通過と抜かりなく進行。鍵の引渡しは火曜とこちらの
予定より素早い。人に部屋貸すって簡単なんだな~改めて不思議に思う。


これにて撤収段取りは完了。


バイトをこなすのは問題ないが今日の「ヤサ」は決まっていない。


ウチの町にはネカフェはないので温泉ランドでも行きますか・・・


結局車中泊はこの時期チト辛いので水曜までの3日間はランド暮らしに決定。
風呂入って仮眠室でグースカ寝て1800円。
全然問題ないしむしろメチャ楽しい。おぉ題名はホームレス中年♪


ネカフェ難民も楽しそうだったがまたの機会にね。


無駄に何でも楽しんじゃう脳なので状況悪化は歓迎な人。


そうして日曜の夜は奇妙なイビキ群に囲まれた仮眠室で26時を回った頃に
ようやく暮れてゆくのであった・・・明日はどっちだ?   次号へ更に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雷1号

2010-03-15 10:41:32 | 日々の戯言
破滅の予感とは遠くの雷鳴の如く。確実に近づいているが頭上にはまだ幾らかの
雨雲があるのみ。現実味は薄い。



*****



恒例の年度末イベントの司会を終了させようやく一段落の金曜21時。
普通なら打上げになるのだが残念ながら飲まず喰わずでそのまま東京へ移動。


どうしても行かなければいけない用事があり無理やり予定をねじ込んだ。
ならばチャンスとCDやビデオ類を一端実家に戻そうと深夜の大梱包。
土曜日午後にはコチラで仕事があり滞在できる時間は少ない。


早朝から都内を動き回って用事を済ませて行く。既にフラフラだが急げ~



*****



メイン用事が終了しサブイベントへ進行。さすがにマルハンタワーを覗く暇はないが、
富士そばで天ソバを啜り渋谷の空気を吸えばあの頃の足取りが戻るってなモン。
ほら、スクランブル交差点でも人にぶつからないwww おまけで卵も入れ天玉じゃけん。


寝不足だが意気揚揚と都内を行進し夕方には我が町に帰ってきた。
お茶を飲む暇なく仕事へ行かなければならないと準備を急ぐ。




しかし帰宅早々に事件は起こったのであった!!!




次号(多分水曜)につづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロの空を貫いて

2010-03-12 08:45:55 | 日々の戯言
やっとこさマクロスを打てる日がきた。


夜なのに3回当りで200回転とどうなるかわからない曖昧な放置だが
「マクロス」を絶対打つというのが気持ちの前提なので期待値は無視。


それでは行きましょう~


ステージは優秀だがそもそもあまり乗らない様子で意外と回らない。
それでもと思い一心不乱に回せど回せど何も起こらない。
擬似連も2回までで一切変形もしない。重い病に掛かっているのか。


途中ミンメイさんの歌からリーチになるアクションもあったが期待の高まる
「愛・覚えていますか」からでもかすりもしない。ダイダロスアタック
(懐かしい)も不発。フォッカーさんは援護に一度も来ません。
桜柄も当然無いし、毎回でる柿崎が何だかイラつくwww


700回転を超えるころにはヤギの目の様に平べったく全てに疑心。
一生当らんかもね・・・


ところが800回転過ぎの何の変哲もない「~チャンス」から敵をやっつけた!?
しかも確変!助かったッス。途中ハンドルグルグル昇格もあり無事4回続いて
とりあえず一息。負けは確定だが一矢報いたので溜飲も下がる。
でもバルキリー筐体が合体したのはラウンド中のボタン押しのみ。
見たかったのはコレだがあんまりカッコ良くないし嬉しくないぞw


時計をみればもう10時を回っている。これから打ち込んでも仕方がないので
時短抜けでとっとと終了。結局6000発となりチョイ負けだが当りも見れたし
また一つ未プレイ台が減ったと思えば安いモンです。


さて総評を語るほどプレイしてはいないがコレは二度打たないかな。
私のパチの水平基準は初期海物語なのでアレを基準にするとそれ以下かと。
勿論勝った負けたじゃなく全体的なところでね。まぁパチなんでほとんどは
通常画面を見ているのだしその工夫とノーマルでさえの当り期待値のバランスか?




かなり偉そうだが柿崎君出現率にかなりイラっとしたから辛口ですwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする