やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

ちょっとちょっと

2009-08-31 08:51:15 | 日々の戯言
ちょこっと富士山に登ってきた。


登山競走練習以来で久しぶりでもないのだが、
今回の目的は夜間登頂ご来光ツアー御一行様引率である。
しかも中の茶屋からテクテク永遠徒歩地獄なのだ。


頂上まで時間にして約12時間、プラス下山5時間で
合計17時間歩きっぱなし~そりゃ疲れるなw


降水確率70%~霧雨の中スタートとなり、
最悪五合目打ち切りも考えつつ登ったが、
何てことない、雲の上は星空も広がる絶好の登山日和。


聞けば下界では終始雨で心配されたが、
当の本人達は呑気にそして無事に登頂できました!
ご来光もどどーんと顔を出し、ミッションクリア!


それでも大人数の弊害で、大混雑と体力差、そして暗闇にて
隊列は伸び各小隊連絡途絶w
須走口へ誤下山した人がいたり、無断で除隊&帰還した人がいたりで
ハチャメチャでしたが何とか終了。自分の問題以外でヘトヘトです。



今回得た教訓は・・・
① 登山としての「富士山」は卒業
② 走って登るのが身軽で100倍楽。登山競走の練習は続行&楽し。
③ 今後は低くても風光明媚な緑の山のトレイルランに行こう。



もうスグ富士登山の季節もオシマイです。
また静かに雪を湛えた姿で私達の町を見守って下さいネ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院占拠

2009-08-28 09:08:15 | 日々の戯言
自民、民主のマニフェストを読ませてもらった。


「額面通り」に受け止めるとどちらも甲乙付け難い。しかし政治的物事や
言葉には必ずその裏の意味がある。それを行間から読み取る作業だ。
普通は野党が与党のアンチテーゼを主張するものだが、現在劣勢の与党が
口撃に回っている。アララこれじゃ逆だべさ。


特に国民への直接的な負担(増税や助成廃止)は巧妙に言葉を変え、
差し込まれて表現されている。ズルいよなぁ~
どちらにしても100%実現される訳ない御伽噺なので4掛ぐらいで
伺っておきます。


ただし誰かの主観が入った週刊誌みたいな叩き方の文章は意味がない。
あくまで自身の考えでその意味を汲み取り決めたいと思う。


大前提あるが民主主義とは民意が反映されなくてはならない。
しかし直接全国民があだこだ言うシステムは効率が悪すぎる。
ゆえに選挙で代表を選び市町村→県→国そして世界へと意見が
波紋の様に広がってゆければと思う。


しかし実際は私達の選択肢は余りにも少なく、
その一つ一つの声は途中で曲がり捻れ枯れて行ってしまう。


それもまた民主主義の弊害なのだろう。


支持したい意見と同意できない主張が同じ候補者からでた場合、
私達はどうすれば良いのだろうか?そのジレンマを抱きながらも
誰かを小選挙区から選ぶことで国勢に参加したことになるのだろうか?



例えば100議席のうち51を占めれば与党として議決できる。
そしてその中で派閥として26名いれば、その派閥の意見が最終的に国の
意思という事になる。勿論実際はこんなパワーバランスじゃないが、
単純化すればこうなる。そこに本当に民意があるのだろうか。



義務を果した人が権利を主張できるシンプルな社会であれば良い。



新たな源流の出発に立ち会うのか、古の大河は相変わらず緩やかに流れるのか?
大局はまもなく決する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイヤ~カニバル

2009-08-27 09:21:31 | 日々の戯言
この地方の夏の入り口は富士五湖花火大会と以前書いたが、
それでは夏の終わりは「吉田の火祭り」である。


毎年8月26日に行われる吉田の火祭りは、日本三奇祭と言われ富士山の
お山仕舞を示すものである。70基の大松明に午後6時半頃一斉に火が付けられ
通りの両側には数多くの屋台が出て10時頃までヤイヤイと宴は続く。
郡内一大イベントとして多くのお客様がいらっしゃる様です。
なかなかその姿は壮観ですよ~



ん?私?



バ・イ・ト(涙)



いいのいいの若い子達が遊べれば構わんヨ。
一生懸命働いてたらたこ焼きの差し入れを頂きました。
ありがとうございます。美味しかったッス♪


まだ今日はすすき祭りという事でお山様が市内を練り歩く行事があります。
いよいよ朝夕は涼しくなってきたし秋風も吹き始めました。
大好きな夏とお別れが近い・・・
火祭りってそうゆうケジメの儀式かもしれませんね。




しかし一年って本当に早いです~ 勝手に年取る訳だw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稼と嫁の字は似て非なるモノw

2009-08-26 08:50:50 | 日々の戯言
何だか最近お金がある。



先日100万円分の投資信託を購入して個人貯金残高は一気にダウンしたが、
今月は給与以外の複数の特別収入があり、即半分ぐらい盛り返した。
もちろん給与は世の旦那衆と同じく全額没収です(泣)
ミーの個人収入は全部その他っスよw



しかも忙しくパチ屋へ行ってないので特に毎回支出の出口もない。
勿論行っても数千円程度のロスだが。
最近衝動買いはしないし、また頻繁に飲みにも行かない。
この町で飲み会をするにはタクシーや代行、お迎えなどの段取りで
結構メンドクサイのだ。だから前もっての予定は行くが「今夜どう?」
ってノリは皆無である。暗黙の了解でお互い誘わないって感じ?



男なんて暇と金があれば「エロ」に走るwだけだが、生憎その暇がない。



昔は金は無かったが暇だけはあって、貧乏なりに楽しく遊べたのにな。
いや、お金はソコソコだったがそれ以上にガス代(お出かけ)に使ったのか。
今じゃ逆だべさよ。一週間、半月、月単位とスケジュールカレンダーを
見ながら、いかに自分の時間を切り抜くかを苦心している。
もちろん別に全然苦労じゃないけどねw



何か欲しいものが事業費とか家とかバスボートwとか高額になっちゃって
細かい物欲があんまりない。もちろん欲しいものは(靴かな・・・)
あるけど今でも色々持ってるし充分現役で使えるしね。



はてさて一方的に貯まってゆくお金をどう「有効」に使おうか?
目下思案中である。



とりあえず買い物リストに優先順位を付けてみようかの?






3位 ナイキマラソンシューズ
2位 奥様への誕生日プレゼント



      ・
      ・
      ・


1位 今週のtotoBIG?w
   さぁ新しい夢を見よう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援楽し♪

2009-08-25 08:39:11 | 日々の戯言
年中色々なマラソン大会に絶え間なく出場している(気がする)。



オフシーズンと言う程はっきりした切れ間は無く夏でも冬でもどこでも。
強いて言えば晩夏に「私的」には出場予定がない。一息である。



しかし実際は「出ない」だけで大会は幾らでもある。
地元にも「火祭りロードレース」なる坂ばっかの厳しいレースがあるのだ。
いぃぃぃぃ~つもクラブの皆さんに応援して貰っている私だか、
行ける時ぐらいは逆に応援を精一杯したいと思う。世はギブ&テイクッス。



非常に日差しが強く暑い日でランナーは厳しそうだったが、
それでも力走を見せてもらい、応援するハズが逆にパワーを貰いました。
気が付くと私も2時間も3時間も炎天下に立っていましたが、
良い顔(苦しい顔w)して帰ってくるランナーを見てると嬉しくて、
こっちも力入っちゃいました!



そんで若い子達に気付かされたのですが、こんな私の応援にもお礼を
言ってくれる人がいました。どうしても完走後は自分のダメージ回復に
精一杯で、後日会った時にお礼を言うぐらいだったのですが、
わざわざ来てくれてその場で一言を頂きました。しかも何人も!



感激で泣くっうモンでもありませんが、ここまでして初めてギブ&テイクが
完成するのですね・・・大反省。



こちらこそありがとう。そして今までスミマセンでした。
この反省を胸に刻み、自分の力だけで走っている訳ではないのだと
周りに感謝して新しいスタートラインに立ちたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミリオンゴッド?

2009-08-24 08:47:39 | 日々の戯言
銀行蓄財金利がほぼ最低水準になった。具体的には年率0.18%。
例えば100万貯金で1年間で税込1800円。税抜きで1440円・・・





・・・ハァ?!





こんなの甥っ子にあげる夏祭りのお小遣いより少ないじゃん!
いや、1パチの投資を1回止めればイイぐらいじゃんww
8760時間も使ってコレかよ~バカバカしいっス。



そんではどうする?虎の子にリスク承知で投資かこのまま貯蓄続行か?



現行で行っている投信の調子は抜群である。
値上がり分もあるが、160万投資が200万弱まで来ている。
特に毎月分配の再投資分は1万8千円ぐらいで脅威の月率1%超え!
ハイリスクハイリターン?いや中リスク中リターンぐらいだろ。



株相場は上昇基調だし、政権交代による不安感はあるがまだ上値はある。
世界的にも安定してきたので、一時的なアゲサゲはあろうが
緩やかに上昇と推測する・・・いや期待する。余計な事すんなタリバンよ。



すると何事にも優柔不断な私だが今回は「ピン!」とフラグが立った。
5分後には行動開始。いざ銀行へ行かん~


鴨葱様御一行ガアガアハアハア言いながら入店。
そのそのそのっ「日興コーディアル:世界のサイフ」ってヤツを・・・







100万円分くだちゃい!!!(落ち着け私w)






エヘヘ只のノリで買っちゃいましたw
詳細金額は約定後なので解らないが概算で1500000口(クチね)ぐらい。
1万口単位なので省略して150口と理解してます。
毎月12日が配当日、それを再投資するプランです。



さて種は蒔いた。ゆっくり結実して大きな花を咲かせて欲しいな。












プリウスが買えるくらい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクロ率30%

2009-08-21 09:08:04 | 日々の戯言
6月から放置プレイ中のFFⅩがいよいよ目覚めた。
っうか借り物故の賞味期限切れ返却は悔しいのだ。



勿論最初っからスタートです。



現在はブリッツボールの試合が終了(負)んでアーロンが加わり一段落。
結構進んだが、ちぃーーーーとも面白くない。全然ハマらない・・・



あの迷作ステラデウスwでさえプレイ中はそれなりに頑張ったのに、
FFⅩとのシンクロ率低さったら。本当にあのFFなのかww
スピア盤も自身が強化されてる気がしない。武器防具も実感薄。



とにかく自分がプレイしてる気がしないんだよね。自由度が低いのか?
CGイベントがメインで、何にも考えなくても進むからか?
それとも小僧君にムカついてるのかw



まだゲームは序盤なのだろう。



が、その序盤で引き込んでくれなきゃねぇ・・・この先の推進力が心配。
あまりにも寝不足で朦朧としながらもプレイしてたら味方殴って殺しちまったw



勉強もあと一息。仕事もあと一息。トレーニングはまだまだ続く。
次々来るのは良波だけで良いんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お塩

2009-08-20 08:45:20 | 日々の戯言
勿論先生ネタではない。



東洋のコートダジュールこと西伊豆岩地海岸に行ってきた。
かれこれ15年以上前に訪れてから、その素朴さ、美しさに
魅せられ毎年通っている。むろん只の海水浴です。


その時からまったく変わらない姿が嬉しく頼もしい。


特別早くもない朝のビーチだが、ご覧のとおり誰もいない。
ギャルもいないがお兄ちゃんもいない。野心のない静かな海w



ここの特別サービスは海岸に漁船を使った温泉を用意してくれてること。
海あがりの塩塩の体にはスゲー嬉しい。まぁボディボードの様に無茶
する遊びじゃないのでそんなにダメージは無いのだがそれでもね♪



ゆっくりとした時間を今年もありがとう~
ビールが最高美味しかったデス。
また来年くるからそれまで皆さんお元気で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチだ!

2009-08-19 04:03:09 | 日々の戯言
今年はキャンプ行きそびれた。その代わりと言っちゃなんだが、
友人がダッチオーブンにて激ウマスープを製造してくれました。
トマトベースの野菜たっぷり煮込みスープ。



不思議と失敗しないのよね?この鍋。



写真のとおりBBQグリルでOK。炭だって普通の煉炭で問題ナシ。
庭先でチョイチョイの日常ユースでも手軽に使えます。



花マルパンは無しでしたが大満足満足の美味しさでした。



もう少し火の番でもしたかったのだが、気が付くとブヨに腕を刺され室内に退却。
一発刺されただけなのに未だハレ引かず。前に足を10ケ所以上刺されて
パンパン高熱で苦しんだ覚えからかブヨには弱腰なのだ。コェェョー



空の下のBBQも美味しいが、豪快だけど愛情を感じるダッチ料理って素敵♪
便利な室内と涼しい屋外を行き来するエセアウトドアだがそれもオッケー!


お酒も50%増しでウマ~ 素晴らしい夕食と相成りました
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先客万来謝々

2009-08-18 08:47:39 | 日々の戯言
田舎故、犬猫人間以外も色々見ることができる。


先日拾われて来たのはムササビのお子様。
育児放棄か?まだ目も明いてないチビが保護されました。
ヒラヒラを内側に折りたたんでズーッと寝てますw


動物系はシカは頻繁、サルは時々びっくりするぐらいの大勢様で。
さすがに熊は直接遭ったことないが目撃談はたびたび。


んで次は昆虫。メチャクチャ巨大なカブト虫さん来襲!
70mmを余裕で超える天然ミヤマクワガタ御来賓などバラエティに富む。
田んぼではミズカマキリ発見。どこから飛んでくるのやら?
子供が好きそうなキャラは大体います。


お魚も富士五湖なので色々いますよ。バスは置いといて、個人的には
あえて基本に戻り延べ竿でオイカワやハスなど釣りたいと思ってます。
溜池とかあってホソがあればタナゴとか育つのに~


そしてこれに海さえあれば日本の田舎完璧Verなのにな~残念残念。


日中はまだ日差しが強いですが、朝夕はグッと涼しい地域です。
都会の暑さにまいったら是非避暑におこしくださいマセ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする