やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

ワラクシの価値は53万ジンバブエドル?!厳しく値踏みする上級大将スカウターとは如何に?

2015-08-31 00:39:11 | 日々の戯言
四万十川ウルトラに参加する!とここで何回も書いているが今回の旅は山梨からの陸路マイカーでありんす。


何を隠そうその距離実に片道800km!


八郎潟にも匹敵する遠さなのだが道中1泊を考えているのでそんなに苦行にはならない筈であるー多分。


それはさておきその四万十川とは四国は高知県に所在する。
なので高知について検索しているウチにとある面白にぶつかった。


それは高知家だ。


これは高知の観光協会のキャッチフレーズで高知出身の有名人(ex広末涼子)が
是非高知にお越し下さいと宣伝しているサイトであります。


んで何が面白かって?


いや正確には他人様にはゼムゼム面白くはないのだがそこで高知のふるさと旅行券の第3期発売の告知があった。
それが28(金)午後4時からで気が付いたのがその数日前。


我が地元の商品券は買い損ねたが


そのふるさと旅行券とは(県内指定宿への)宿泊を伴う旅行に対する公的補助で5000円でチケットを買うと
5000円分の宿泊券にプレミアムで5000円分の利用券がついてくるお得なモノであります。


その利用券とは観光施設入場料だったり(指定食堂等)物販、食事にだったりと多様に使えるらしいです。
んで今回たまったま泊まる宿がその指定宿対象となっていたので「おおぅ!これはっお得!」と購入決定。


ちなみに全国のコンビニで買えますがその16時00分5秒で購入手続きをしたワラクシは無事2枚ゲト!でしたが
どうやらその日のうちに売り切れたみたいでやや危なかった橋をサラッと渡りきりましたwww


へぇー意外と(高知は)人気あるんだねぇ~としか感想はありませんがそう言えばコンビニでも
発券機械の後ろにジャスト16時に並ばれましたわ!もちろんこの件かどーかは知らないけど。


知らなければ得しない(損もしないが)世の中か?


まぁそんな訳で高知行きの準備は着々アトハアレヤネ


ところが・・・


***


こちらが立てばあちらが立たない?次は宮古島ウルトラのお話。


これは来年1月17日(日)に開催される沖縄県宮古島でのウルトラマラソン。
かねてからの予告通り出場意思はあるのだが相方ムジーナがどうも都合がつかないらしい。


これがただのウルトラならのんびり単独行動すりゃいいだけなのだが沖縄離島を考えるとチト寂しい気がする。


そして何がマズいかと言うとフライングで予約した2名分のエアチケットが土曜朝出発~月曜夜帰り
(羽田ー宮古島直行便)と非常にタイトなスケジュールなのであります。


ワラクシ単騎ならしばらく南の島滞在を考えるのですが・・・どうせ山梨帰っても極寒だしサブイノダメ


そんな訳で!


1月16日から土日月で暇な特別相方募集!
条件は特にないけどウルトラマンなら大歓迎!もちろん自費ッスけど~


とりあえず来週頭にはエントリーがスタートするのでご連絡は今週中に。あー羽田空港集合ね♪
えぇ特にっうか全く期待していませんがワカイメスダメダメ!


ちなみに現時点では出場決意がぐらっぐらに揺れてますwww
この予算10万円強をトライアスロン用自転車に流用すべきではないかと・・・チャリンコホシイ


***


さてようやく本日の本題?!短いけど。


昨日ムジーナ家関係者5名と異分子ワラクシ1名の完全アウェーでBBQを行いましたwww


当然そちら側の上級大将も参列して形をしては私の品評会・・・いや寸評または酷評会か?
いやはや微妙なお披露目をさせていただき恐悦至極にございまする。


だがいやいやどうもこんにちはと普通ならゲスト扱いなのでしょうが
気が付くと何故かホスト役(焼く)になり最後まで下働きをしていましたwww


何でも形から入るオサーン


いや~色々な意味でお腹一杯フゥ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安室ゼムゼム関係ナシ?!いい加減な文章と適当な文字数で埋める夏の思ひ出とは如何に?

2015-08-28 00:04:21 | 日々の戯言

10秒でとければIQ100・・・


答えは最下段。


***


そんな訳で火祭りも無事終了しどうやら夏は過ぎ去りました・・・ってヘクション!
だからと言って急に何が変わるモンでもござらぬ。日常はいつも通りでありんす。


本日はネタ詰まりで申し訳ないがボヤキレベルで文字を埋めますよwww


この土地の子達は先週までが夏休みで学校はスタートしている様子。
都会っ子の夏休みも月末までのあと数日間で終わりでしょう。そうかい娘。よ?


そう言えば昨晩の火祭りで手を繋いで歩く高校生カップルがいたけど可愛いらしかったなヒューヒュー
そんな青春を送ってこなかったワラクシには呪いの言葉しかなかったけどwww


んで今年45チャイオサーンの夏の思い出はなんだったっけ?


かの大遠征が6月末から7月頭までだったけどそれ以降のイベントはフェスくらいだったかな?
あの2DAYSは楽しかったけどね♪







あぁ富士登山競争があったかwww


写真は拝借・・・


奇跡的に時間内完走出来たから今はもう笑い話ッスけど苦しかったな・・・
よく途中で倒れなかったと今更回顧する。でも結構真面目に練習したけどそれでも残り時間3分だもの。


私の脚力なんてそんなレベルよね~あれはマヂ無理!もう出たくないwww


そう言えばここ最近富士山の姿が見えぬ。それは常時曇っていてそこにあるのも忘れるくらい見かけないぞ?
だからどうした?って話ですけどハイ次!


そしてこうやって日々夜は寒くなって気が付くと8月も終わってしまいます。
ではご存じでしょうが9月のスケジュールおさらい。


丁度TVでたまたまOAしてて・・・安室恰好イイぞ!


***


前半にはイワゾー君企画の南伊豆ツアーがありそのお題目はシュノーケリング。
得手不得手と言うよりほとんどした事がないけど面白そう!また家族旅行に混ぜてもらいスマンがヨロシク。


ヒリゾ浜とはどんなトコやろ?


そして中盤のシルバーウィークはせっせとバイトして翌日からは新島へ
10日間の単独渡航(with原チャ)とこちらはBB&フィッシングツアーでございます。


こちらは念願だったマイ企画


終の棲家として有力視している新島への旅は色々な意味で楽しみ。
泊まるトコもシェアハウス風なのでそこでのコミュがあれば面白そう。


釣った魚で(誰かと)一杯?!とかそんなのアリですが・・・オサーンはいまだ人見知りッスけどねwww


新島へは過去に数回しか訪れていませんし今回も10日やそこらでは何も解らないだろうけど
自分テンポで歩いて見て聞いて色々感じてきたいと思う。


だから釣りやBBは主眼でもありオマケでもある。
気分次第であとは島中走り回り何か未来へのヒントを掴みたい。


それが10月頭まで掛かってしまうので後は単発単日の部活ぐらいだろうか?


あ~一度実家に戻ってその新島用の荷物を車で運んでおかなくては・・・
その日程も加味すると結構忙しくなりそうだナニカヲツカメヨ!


アソビアソベの9月のオサーンは過ぎ去った夏を追いかける秋になりそうです。


***


問うてる右辺をAとしその下辺をBとする。

6×(4+B)=49
A×B=25

上をバラす

24+6B=49
6B=25 B=25/6

これを下に代入する

A×25/6=25

よってA=6

でけた?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が神に何を願う?!きな臭い我が八百万の人生と焚き火臭い御神体とは如何に?

2015-08-27 09:43:57 | 日々の戯言
なんか寒いんですけど・・・ってヘクション!


ツインターボ台風のせいか急激に気温が下がっているここは山梨県富士吉田市。
20℃チョイとTシャツじゃあ風邪引くってーの!


そんな我が街に夏の終わりを告げる一大行事。吉田の火祭りが開催されました。


これは毎年8月26日に行われその意は富士山の鎮火祭となりんす。
夕刻に70本近い大松明を通りに立ち上げ火を放つとその天をも焦がす程の炎の列はなかなか壮観であります。


それで富士山守護神コノハナサクヤ姫にまた1年間噴火させないでネ!とお願いをするのであります(やや適当)


実はここ何年もその日はバイトで近寄った事は無かったのだが今年は・・・アレじゃないwww
しかーし外は雨が降りそうなんだな。でも寒い寒い~と言いながら炎で暖まりがてら散歩してみました♪


***


私のランニングの起点である中曽根セブンイレブン。
ここから上を夕方から全て歩行者天国としてそこに大松明を並べます。


丁度その立ち上げの瞬間を見れたけど男が何人がかりでも転がすしかなくかなり重そう。


若い衆って普段はドコに・・・

ローリング中

アスファルトを溶かさない様にボードの上に

スタンダップ!

ハイ無事起立

点火するよ~

ファイヤー!


ちなこの大松明一本一本にスポンサーがあって点火前にそのスポンサー名(個人or企業)を
読み上げ感謝の意を告げそして点火となりんす。無事着きましたら拍手を~ってな感じで。


そんな一連の作業を流れる様にこなし次々に点火されて行きます。さていよいよ火祭りのスタートです!


さて日も暮れたッス


***


えーと詳しくはないのだがこの26日には浅間神社内にある諏訪神社から御神体神輿が御旅所という
1kmくらい離れた場所に1日だけ移動し明けて27日には再び諏訪神社に戻るのがメインイベント。


3文字目はなに?

神輿に何が宿るのか

1t近くあるらしいヘビー級赤富士神輿

では恒例のお御籤

大吉!相変わらず引きが強いwww


だがそれは点火数時間前に完遂している様で火祭り本番中は特に何もイベントはない。
その神輿にお参りするくらいで後は屋台を巡って飲んで喰うだけwww


多くの人が出てきました

こちらも徘徊スタートしてます

まずムジナさんが並んだココは・・・

厚切りベーコンではなくタン塩屋


でもそれではその辺にいる子供と一緒なので・・・
大人として火祭りに訪れるならココ!の知る人ぞ知る夜の北口本宮富士浅間神社に向かう。


意味不明なポーズ(酔)


***



暗闇の撮影は難しい


普段日中でも幽玄な参道は今は暗闇。だが数多の石灯篭に明かりが灯り我らを導く。
大賑わいの松明通りからは想像できないくらい静かで幻想的。


多くはないがここにも大松明が置かれその暗闇に紅蓮の炎が舞う。
炎の揺らめきを見つめていると何か原始的な衝動に駆られる気さえする。


爆ぜる松明と大鳥居

炎に何を見るのか


夜霧に煙る境内はまるで神が降りたつ予兆の様だ・・・







私がだがなにか?毒ッスけど


お神酒は任意の料金だったので

バッカスが全部飲み干した(多分嘘)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキと浮遊感は似て非なるモノ?捨てる女神と拾う毒神が交差する美しい湖とは如何に?

2015-08-26 00:01:36 | 釣部
先日飲酒検問のポリスにウチの赤兎馬君を褒められたって話を書いた。
その裏解釈は人に取り入るならまず褒めろ・・・


んでそんな事がまたあった。しかも1週間で別々な人から2回。


***


それは車ではなくもう十数年拘っているエアマックス95。
現在外履きでは青とオレンジを下ろしてしてジムでは黒が破損したので秘蔵?の緑グラを使用している。


たまったまバイト先に履いていったオレンジをマネージャーが見て


お気に入りよ
その95イイネ~


次はジムで履いてたら女性コーチから


どうも正規品かどうか自信がない
その95イイネ~


アラ嬉し♪そうゆう密かな自分のこだわりに対し誰かが気が付いて言葉にしてくれるって中々オツですな。


だがそれはどちらも突っ込む側にそれなりの知識があったのでこちらも褒められた気分になったが
ニワカの知識では容易に何かを、特にその本人が拘っているものに対しは止めた方がよろし。


逆サイドに感情が振れますwww


そんな少し良い気分で本日スタート


***







ブッス!!ドウナッテンノ


おぉ物騒ですがスマソ。釣れねぇ~とタイピングしたつもりだったが間違えた。
んで釣りネタばかりで実は書いている方も飽きるが我慢してくりゃれ。


西湖フロート(おそらく)最終章。


あれだけいたヘラ師は皆無

やや荒れ気味の湖上


この服装を見てもらえばわかると思うが8月なのにマヂで寒いwww


着こんで入水

水は温かいんだけどね


そしてあれだけ見えていたデカバスも何処へ霧散したのか?シャローから完全に姿が消えた
残されたのは当歳魚レベルのミニマム君達。


釣れない事はないが釣る必要もない。いや釣れてしまうのだが小さすぎて写真は撮れない。


とにかくバイトがないので試そうと思っていたアイデアもままならない。
いや正確に言えば散々試していたのだが結果はノーカンジ。


それは懐かしのズイール製アライ君で釣る事。
この子も20年選手だが檜原湖スモールマウスをチョロチョロと乏しい実績しかない。


私の中ではフッキングに難アリのルアーだがそれでもどこでも20年来同行してきた。


なのでこのバコバコ西湖ならいくらアライ君でも何とか・・・ってどうにもなりませんでした。サーセン。


荒れた湖面は苦手の獣


そんな訳で1時間以上撃ってそのミニマム君が数本。あーこりゃマヂで終わったオワタ


だが西湖の女神はそんな私を手ぶらで帰さなかった。


***


!!!ママタッ?


待望にして忘れかけていたビッグバイト!
河口湖でもそうだったけどなぜ最後にドラマが用意されているのかwww


ギャンギャンと凶暴な引きと突っ込みに堪えようやくキャッチしたのはなかなかヒュージな1本!


前に釣った子によく似ているゾ

でもサイズは50近い!ガオー!


ホレ、忘れモンだよ?」とばかりに素敵なお土産を頂きました・・・


ありがとう西湖のミューズさん♪一応これにて今年は閉幕(予定)ですが来年もまた宜しくお願い致します!マタネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠だらけのバス釣り大会?拘り続けてウン十年の裏師匠とギミマネ心の叫びとは如何に?

2015-08-25 00:00:30 | 釣部
釣部非正規活動。今週は大師匠は所用で部活ナシ。だが偶然にも別の師匠が訪れた。


***


それは土曜日のお話


JB河口湖A第3戦。


もちろん私ではない。それはこの試合に出場する為に久しぶりに来県してきたガイスプロの案件。
久しいとは何を隠そう第1&2戦を欠場していて河口湖に来るのがなんと今年初との事。


当然会うのも1年振りで現在8月後半だがその挨拶は
明けましておめでとうございます」からだ。


因みに第4戦は昨日の新島日程に含まれており、もしかしたら今年会うのは最初で最後になるかもしれません。
それでも一応秋にはドコかに釣りには行こうと計画中・・・


んな訳で今回も彼のプラクティスに同船させていただきました。


この時間はまだリラックス

愛艇クイントは20年モノ?


***


釣れねぇ!!ドウナッテンノ


っうかマヂ釣れませんwww


釣り日和なんだけどね


本来ならサマーパターンから秋に移行する前で水通しの良い岬やニアディープに
魚が集まっているハズなのだがもう全くの皆無抜け殻状態。


ではドコに?


それがわかれば(試合は)苦労せんっての!


もう何年も通っている河口湖だがそのプロをもってしてもワカラヌとお手上げのプラ。
当然バックシートの私もチビを1本釣るのが精一杯で明日のヒントすら提供できない役立たず。スマソ。


撮ってもらうのも気が引けるから自画撮り

水は良いんだけど?


だが駄目は駄目なりもまたプラだから本戦に活かして欲しいと願うだけ。


一応と言ってはナンだがプロ戦はエントリーフィーも高額だし賞金もそれなりにでるマヂな試合。


だから誰しも真剣なのだが所詮は気まぐれな魚相手。しかも天候も土日では激晴→冷雨とまるで
逆となったので練習結果も大事だがその本番でどこまでアジャストできるかで勝ち負けがつく。


さてガイスープロは空を見て湖を見てそして魚を見てと見事その日のコンディションを読み切れるのか?
好・・・ご期待あれwww


さて本番はどうなったのでしょうか?


***


ROUND明けて日曜日。


試合後に再度セッション有。去年までなら日曜日はいつもバイトだったけど今年は基本無職ッスからねwww
なので表彰式等終了後に再び合流して3時前から湖上へ。


もうグダグダさ

本日もこれで精一杯?!


その気になる試合は3本1200g強で20位台とあのノー感じのプラから見れば上出来。
しかもノンキーパー含めれば15本位は釣ったらしく昨日の皆無はなんだったの?って。


だが本人は当然ご不満の様子。アジャストできたしまずまずのキッカーも入った(推定700g)のは
良いとしても最後にはバラシもあったらしくまだ甘い!と厳しいハンセイオオシ


確かに+300gでも順位は大きく上がったからね。でもそれも試合ッスね。まぁ良くやったと思うよ。


んで優勝は数年前の佐賀雷魚ツアーでお世話になった青年君。おめでとうございます。
彼は今年絶好調で直近3戦で優勝、2位、優勝と夏男っぷりをみせてます。やるのう・・・


***


プラでもなくましてや試合でもない釣りは空気が違う。
風も弱くなりメローな雰囲気の中、リラックスしながらのんびりと。でもやっぱり釣れないwww


ガイスプロ曰く「釣れたのは(午前中という)時間帯のお陰


つまり昨日もそうだったが午後は居るんだろうけど口を使わないんだろうと推測。
結構顕著で適当と思われるギルでさえその傾向がある。


でももう少し夕方になれば大丈夫ッスよ~と気楽に流してゆく。


その言葉の通りポツポツと釣れ始めたが・・・大体ノンキーとギル男www
それでもあのプルプルっ!と感じるバイト一つ一つが楽しい。


プロもこのサイズで苦笑い

さてもう終わりやね・・・


***


最後のひと流しで終わりましょう~と入ったエリアで待望のビッグバイト!

なんとにだwww


蜘蛛の糸である2.5lbをキリキリ引っ張り上がってきたのはあぁこれこそ試合中に欲しかったビッグバス!
1kg量りを楽々振り切った推定1300gの見事なバスでありましたコレコレッ


デップリ太かぁぞ~


おおぅバスプロにとってはこの子は文字通り値千金・・・
っうかマネーそのものなのだなギミマネェェェ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河の歴史がまた1ページ?呪いの言霊と己の魂を売って手に入れた悪魔の棒とは如何に?

2015-08-24 00:20:34 | 日々の戯言
あぁっ!」と全銀河系の男性92%(当社比)が思わず声をあげたニュースが22日夜配信された。
言うまでもなく堀北真希の結婚報道だ。山本?そんなハ○知らんマヂデ!


私は別に積極的?なファンではないがそれでも嘆くに値するニュースでありました。
なので本日はに服してこれにてやんごとは・・・それではスタート。


惜しい人を亡くしたニャ


***


(悔しいから)ゼムゼム関係ない話。



就活で沢山貰えた時代の名残か


今の若い子には見た事もない死アイテムだろうのテレホンカード
携帯の普及してないウン十年前は便利だったものだが今では公衆電話を探すのが至難の業だ。


そんな死蔵化カードを誰しも持っていると思うが当然ワラクシも数枚。それを超久しぶりに使用しましたwww
っうかまずカードを探す行為に苦労しましたが確か記憶ではこの辺・・・って感じ。


では何に何故使ったのか?


それは先日発表した新島ネタにつながる。


離島の宿泊予約をとるのに直接電話しなければならなくてでも携帯からだと通話料が嵩みそう~と勘繰ったからだ。
幸い近所の公園に電話BOX(これも死語やね)があるのを知ってたからそこでさ。


まぁ電話自体はスムースに終わったのだが案の定ホンの数分の通話でもマッハで度数が溶けて行き
1枚では足りず2枚目を投入する事で何とか決着しましたがwww


でもまだまだあるのよね・・・マヂで何かに使えないかしら?


ついでに東海汽船へも連絡し往復の座席の確保と原チャリの渡航手配も無事終了。


んで前に書いた日程と少し変わったかな?それは大型汽船運航日の関係なのですが覚えてないのでもう一度記載。

9月25日(金)東京竹芝桟橋 PM11:00発
  26日(土)新島     AM6:00着
  26日(土)素泊まり宿 せんたく屋 9連泊
10月5日(月)新島     AM11:00発
  同日    東京竹芝桟橋 PM6:00着


てな感じで上記に関して全て予約終了。ちなみに向こうでレンタルバイクを借りると5000円/日らしいので
ここは無理してでも持ち込むのがベターでありんす。


一番心配だった宿予約もキッチリ押さえられたので◎。ちな素泊まりで4500円/日。
安くはないがまぁこんなもんでしょう。電波は内線LANだが確保は出来るみたいだしさ。


そんな訳で毒神キャンプin新島の最終日程が改めて固定されました!


参加者は各々自費&自プランで渡航して下さいwww
それでは現地でお待ちしておりんすダレモコナイトオモウガ


***


そんな新島戦を見据えてニューアイテムを購入。


現在使用中のモアザン90Lというロッドはもう10年以上前のモノだが
基本設計?の素性が非常に高くいまだに現役でも遜色のない銘竿だ。


だがL(ライト)アクションという事でプラッキングがメインでありキャストジギングには
少々パワーが物足りない。ガイドも華奢で頼りないしね。


それでも騙し騙し使っているがさすがに黒潮ブチ当たる離島では魚も巨大化してくるし
ジグも重たくなるのでもうワンランク上の1本を探しておりました。


もう具体的なアイデアがあったのでヤフオクで探してたが結構高値でどうも手が出ない・・・


だが先日ネタのスマル亭同日にたまたま寄った中古も扱う釣具屋さんでそれを発見!
値段もお手頃だったので決めちゃいました!


同じモアザンシリーズで実はこれも少し古いロッドですがその93ML。
通称KING DEMON HOOKER


何でもこの背景だな

ウェイト設定は低めだがゼムゼム余裕

悪魔なサブタイトルじゃのう


おぉコレコレ~この有り余るバットパワーが欲しかった!
これでもうどんな魚にも負けませんヨ!この刀で来る離島黒潮戦を制するッス!ヤルヨー


***


・・・呪ったままだと後味悪いんで一応最後に一言。


ご結婚おめでとうございます。是非幸せなご家庭をお築き下さい(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁くのは魚か毒神か?一刀両断で捌く包丁レベル向上と本能すら乾く要塞砂漠とは如何に?

2015-08-21 09:41:39 | 日々の戯言
言うまでもなく一人暮らしは自分が動かなければ何も始まらない。


コップ一つだって使って放置したままテーブルから動かない。親切な小人も皆無。
でも誰かが要塞に来ると思えば(少しは)片付けるしコップも洗う。


んでせっかくなのでその来要塞した誰かの為に食事を用意する。これって結構楽しい作業。
食欲が湧くメニューや熱々の料理を提供して喜んでもらいたい。


んで何の話かと言えば昨日捕獲した新鮮なお魚の話。


独りだとどうしてもヤル気が出ないが今宵はムジナさんがノソノソと来るので
朝から魚捌いて準備を進めていました。


今回用意した魚はサバとカンパチとサバフグの三種でございます。


大師匠の計らいでお土産として頂いたお魚達を如何に美味しく食べようか?と悩んでおりました。
・・・別にワラクシは主夫ではござらぬよwww


ゲストの為に用意するのは当たり前~まぁ結局これって自己満足でもあるんだけど。
なーんてそんな味気ないへ理屈はともかく楽しく一晩お酒を飲めればイイだけッスけどね!サケッ


***


大師匠曰く「身が締まってたら刺身がオススメ♪」と言われたサバでしたが一晩明けたらやや柔らかくなってます。
なのでサバ味噌煮に決定。ん?もちろん作った事なんかないよ?


まずは三枚に下ろして

塩を振って水けを抜く

んで味噌で沐浴


一応ネットでレシピを見たのだがそもそも無い調味料もあり、あるもの適当にブチ込み毒神チューンしてみました!
でもホレ見た目はそれっぽいでしょう(←意味不明)味のインプレッションは後程。


次にカンパチ。


魚自体がミニマム君だったので身は極少量ですが味は大人カンパチに負けない風味がありんす!
これはそのままお刺身でご馳走様。


魚写すの忘れてたから刺身姿のみ


最後に河豚。あくまで無毒のサバフグだから素人でも調理可能なのでありヤバい河豚はダメ絶対よ!
それを三枚に下ろしてムニエルの予定でしたが一捻りして香草焼きに。


これがメッチャ美味い!ワォ!やっぱフグはフグでした!
文献によると万分の一で毒があるらしいけどそんなのはこの快感の前には死さえ受け入れるさ!(大袈裟)


こんなスパイスが100円で売っとる

焼くのはオリーブオイル使用で風味UP


一方のムジナさんは夏っぽくゴーヤと砂肝のアヒージョを作製中。


・・・余り苦味が得意でないが

ワタを抜いて茹でると苦味も軽減

ゴーヤも美味しいじゃん!


そんな訳で数多の魚達とゴーヤのアヒージョで素敵なディナーとなりました。
お土産ありがとう大師匠!マヂで美味かったッス!


***


片面5分づつ煮てそこから一晩冷ました自称サバの味噌煮が朝ご飯に登場。再生はレンジで数分・・・

ナンジャコリャ

意外や意外~普通に食べれるwww


いやいやまだ味に深みはないけど悪くニャイよ?この先はチューニングでどうにかできるレベル。
もう少し味噌を足してみればコクUPだと思う。でも基本的には美味しく出来た!適当万歳www


***


夕食が終われば獣は即睡眠に入る。本能のまま生きやがって・・・ナニカモンダイデモ?
私も極めてマイペースだがこの方も負けじとマイペースじゃのう


いつものことか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄積された疑問符を今宵は一掃?!極めて大味な毒神未来と微細な味に感銘する味蕾とは如何に?

2015-08-20 10:12:43 | 釣部


かねてから気になっていたお店にようやく潜入しました。

それは静岡ローカルのスマル亭・・・って誰も知らないと思うが静岡県内をメインに展開する
蕎麦饂飩チェーン店でそれだけだと?だが、特筆すべきは24時間営業なのだ。


釣り人は朝イチに間に合う様深夜に移動するのだがそんな時にコンビニ以外で
真夜中に営業しているこのチェーン店は結構目立つ。


だがなぜ蕎麦饂飩が24時間営業なのか?深夜需要はあるのか?と理解に苦しんでいた。
確かに立地的に悪くなく夜中でも車の往来が多いロードサイド店もあるが私が知るのは
マイナーな道にポツリとある店舗・・・採算面や防犯面で大丈夫なのか?


ってな事を長年思案してきたのだがどうも独りで(夜中に)立ち寄る気にはなれなかった。
そんなモヤモヤを解決する機会がついに訪れたのでありんす。


では潜入イザユカン


***



歪むのは世界か


まぁ何とも大味な釣りをしてしまった。


っていきなり話が変わりますが漢釣部定期活動は今週も沼津周辺に出没しております。
お盆も終わりようやく癒しの日常ペースを取り戻すきっかけとしての今回ですが
(実釣時間が)長かったってのがとりあえずの印象。


灯台元暗し


それは朝3時半から夜の8時頃まで途中休憩してもそれはそれは長久なお時間で
その仮眠している以外は真面目にジグ(1時間くらいエギ)を振り回してました。


お陰?で酷使する右肩や左肘関節がブッ壊れて癒されるどころか修行荒行に!


んでなにが大味かって言うと~


ワラクシ30本弱で大師匠は50本とほぼサバ系ですが釣れに釣れたのでありんす。
私的にはショアジグでここまでの記憶はないくらい大釣りですがそれがどうも遺憾千万


この日の大師匠は絶好調!

本当に(午前中は)バコバコ釣ってます

一応ワラクシもボチボチ


これらの釣果はほぼ午前中に偏ってしまい午後から全くノーバイトwww
釣り座を確保する為にお互い時間をズラして寝るのだが起きてもゼムゼム~と報告するだけ。


夕方のプライムタイムも一瞬で粘っていた私に数本来ただけで大師匠はリズムが合わず苦戦。
その私を時合指標にしてロッドさえ振らなかった即連中が立ち上がり数本・・・


チビカンパチは4本

無毒サバフグはキープ

激オコ中


そんな訳で数的結果は超立派なのだがどうも終わり良ければ~って感じではないのだ。
いやもちろん楽しかったけど最後がスッキリ美しく纏まらなかったかな?と。


なんでも過ぎるのはイケマセンね!


それでいつもはここから粘る大師匠も中古釣具屋でも覗くべ?と今回撤収早々。
アイアグリー!ってな感じで本日終了となりましたフゥツカレタ


雲間から神が降りる

本日もありがとう


そして(ようやく)冒頭に戻る


***


スマル亭沼津店はインターそばの車通りの多いロードサイドにある。
私達が潜入(入店)した21時頃には2組のお客さんがいた。


店内は非常に簡素でなぜか茶屋風の赤い毛氈なベンチや日傘が3つも4つも室内にある。
んでメニューなのだがまぁ方向性はいわゆる立ち食い蕎麦屋と同じだ。


ただ静岡県内展開って事で名産の桜えびやシラスをフューチャーしているのが特徴。
これらを食べなきゃスマル亭である意味はニャイ。多分。


私はその桜えびかき揚げが乗った蕎麦&ご飯セットを食べたのだがこれが中々旨い!
ラーメンみたいにスープや麺にお店毎の特徴がある訳ではないが鰹出汁の優しい味が
胃に染みる気がする!気のせいかもしれんがwww


シラスの天ぷらがヒット!


味も安定してるしボリューム感もあり満足の一品となりました!
ありがとスマル亭美味しかった!長年の誤解が解けたよwww


満腹は幸せ。もしかしてスマルとはスマイルの略かもしれませんネ!オイシイ!


なら笑えよ(先日のリプライズ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れまじ?忘れまじ?忘れました!脳を蝕むホリデー菌と欠落した曜日感覚とは如何に?

2015-08-19 00:40:23 | 日々の戯言
先日のロッキンジャパンで椎名林檎のステージを見た際に彼女の真後ろで大して弾かずに
フラフラしていた(失礼)ギタリストは誰なんじゃい!と思ったがそれがこの浮雲氏でした。


たぶんこの曲もプレイしたんじゃないかな?確実じゃないけど。
冒頭の「天上天下~」という歌い出しと美しい立ち姿がイイ。PV内容は不明だが音は夏の終わりを感じます。


この人だけ他の数多のシンガーの誰とも立ち位置が違うよね


ちなみに途中に出てきたラッパーもいまだ誰だか知らないし興味もない。


***


客数が500名を超えるとアップアップな我がキッチンですがお盆ピークはそれを軽々上回る
600名と大変厳しい営業でした~でしたがそれも終わってしまえば何とやら。


もう無職初日からダラダラ過ごしております。そりゃそうでたかが1週間程度の苦労。
(無責任だけど)今となっては楽しかったとしか覚えてません。


やはり特筆面白は人間関係かな~名前も覚えられない程いるのだけどね。


んで特に帰属意識はないんだけど、チョイチョイ季節労働者の私は別にしても
数年後の出戻り元スタッフも多いのでまぁつまり居心地が良いんでしょう。


今回も陣中見舞いに先春に卒業していった元JK達が各々訪れてましたし。
そうゆう子らが今じゃ車乗ってくるのだもの・・・ワラクシが歳取るハズですわwww


話はズレるがその激務の1週間中に先月の1回目の丑の日のバイト代が振り込まれてた。
それはたかが3万円程度でしたがなんか嬉しかったな~なんでだろう?ヨイネ


さて次は9月の大連休。敬老の日絡みはウチにとって特異日になるのでまた忙しいでしょう。
でもそれもまた一興。たま~には(労働で)汗を流せって事ですね。


***


新しいデジカメ欲しいなぁ~と最近詮索中。


それは愛機イエローIXY(2010年製)の調子が悪くそろそろ逝きそうだからだ。
そして重い!たかが170gされど170g。散々世話になってかつ苦楽を共にしてきたのに今更ねwww


いまだに愛してはいるにだが


この時代に敢えてデジカメ?スマホじゃ駄目なの?って突っ込むでしょうがなんか嫌なのだ。
それは性能とかではなくスマホ自体が嫌悪の対象・・・


昨日の見学会での光景だが、授業休憩中の生徒さんが6名程ベンチに座ってお茶を飲んでいたのだが
その全員が全員スマホポチポチで会話をしてなかった!


まぁ現在良くある光景だが(バイト先の)控室だったりジムでスマホばっか気にしてる奴を見るとイライラするのwww


便利なのは認める。だがいくらデジカメとして使用するだけでも抵抗ありまくりなのだ。


なので単機能だけどシンプルなデジカメが欲しい。それも余り優秀じゃない子。
できればハウジングなしで5mくらいまでの防水機能が欲しい。ついでに軽さも!


でもキャノンIXYにはないので候補としてはSONYサイバーショットかな?
TX30はその欲しい機能両面を満たしているしね。でもボディ色が普通スギかしら。


最有力はコレかな?


思い切るにしては値段も高止まりしてるし正直微妙・・・
あーその貰ったバイト代をそのままスライドすりゃ解決ッスね!シャクゼントセンゾ


でも来る伊豆シュノーケリングツアーや新島BBツアーに向けて水に強いってのは魅力だわ。
釣り場も当然水辺だしね。う~ん悩むけど思い切って買うかぁ?!


あ~あとコレじゃね


幾らするんだろ?


***


今週は漢釣部の定期活動の他に約1年振りのガイスープロ来県セッションがある。
その隙間を縫ってムジナさんがチョロチョロ走り回るイベントもあるので忙しいヨウヤクデバンネ


でも45チャイオサーン。遊んでくれるウチが華って事でならば精一杯遊ばせて貰うヨ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その行為はまるで夏休みのラジヲ体操・・・アレを貰う為だけに蠢く大人の事情とは如何に?

2015-08-18 13:12:54 | 日々の戯言
ハロワ絡みの活動で職業訓練コース説明会ってのに行ってみた。
言うまでもなく本意は別にあるのだがやむを得ない事情の為にゴニョゴニョ。


ここは国の独立行政法人で希望者に対し特定のスキルを身につけて今後の就活に直接役立ててもらおうってな施設。
正式名称は長いんだがポリテクセンターで通じるらしい。初めて聞いた私には通じんがな。


その身に付くスキルとは主にモノづくり系の技術で金属加工や電気、建築そしてCADを使った設計など6~7コースで
その内の1コースを半年かけて学ぶんだと。因みに授業料は基本タダ。テキスト等の安価な実費のみらしい。


ワラクシ超不器用だからなぁ・・・


そして平行する様に県でも同じ様に職業訓練を行っていて、これも幾つかコースがあるのだが
どちらかと言うとインドア系(パソコンスキルや経理、介護など)でザックリ棲み分けてある。


私が気になったのはWEBクリエーター講座。やんごとがいつしかハイテク3D化に?!あーなる訳ねぇかwww
マヂな話、今すぐ身につけたいスキルは無駄ナキ美しい魚の捌き方かなwww


んでそんなのを3ヶ月毎に生徒を募集している様で今なら10月入校者募集ってトコだ。


これは一部抜粋


そんな説明を3時間くらいかな?


これが結構面白くてソノ気にさせるのだが驚くなかれこの授業は
月~金で毎日朝9時から夕方4時までと正に学校と同じ時間を欲するんだと!
ついでに入校テストと面接もあるんだってさ。


オイオイ毎日って・・・正気かマヂデ?


勝手なイメージだけど週3×3時間位かと思ってたよ。


これは興味や何となくでおいそれと申し込める制度ではないぞ?
未経験だからこそ一から習うんだけど半年後「やっぱ向かない!」なんて事もザラだろうよ?ムリムリ


それは入校前の数時間の楽しいだけの体験講習なんかじゃワカラヌ。


んでそれより問題は誰がその期間のご飯を喰わせてくれるのか?だ。
いい年こいて学生ツラも良いけど現実的には時間も金銭面も難しいよなぁ。


とは言えやらなきゃ何も始まらないって心意気で実際に通っているのでこんな制度でも役に立つのだろうと思ふ。
でも(この程度の)スキル取得と就職はまた別の話だもんな~どうなのよ?


一緒にセミナーを受けた人達は年齢も性別もバラバラでその目的すらワカラヌが
その中から1人でも2人でも受講して全うな社会復帰を遂げて欲しいと思うガンガレ!


因みにワラクシ大学は電気系専攻でしたが5年勉強(留年したの)して出た結論は
やっぱ向かない!」でした!そんな訳で私は人の裏街道を進むよwww


***


欲しいスキルの魚の捌き方は実践あるのみ。それはそれなりの新鮮なお魚を確保しなければならないと言う事。
だがそれだけ魚の命を奪うと思うとチクリとくるモノもある。淡水ルアーマンは元来キープしないからね。


だが我が裏街道の目的の一つはいつの日か海辺で魚釣って暮らす事
殺生後悔を心に重んじて食べさせて頂きます。


ってそんな暗い話ではなくて本日スペアコマンダーが届きました!~師匠ご愛用の弟子も信じるDジグを大量補給!
さぁこれで実弾は揃った!駿河湾でも新島でも撃ちまくるよ!ヤルヨー


Tポートオリジナル

期待のニューカラー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする