やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

多様な質量を内包し永遠に連続する1秒と余りにも途切れとぎれの記憶とは如何に?

2014-02-28 00:24:41 | 日々の戯言
ゴメン今日は(も)ツマラナイ



グルグルグルグル・・・


もう一週間経過?そしてもう一ヶ月過ぎた?!異様な程マッハの時間概念。


毎日充実しているから早いとかじゃなくてマヂで誰かに時間盗まれてないか?
もしくはエンドレスエイト??


逆を言えば同じような毎日だから区別が曖昧なのだろうか?


否!そんな事ない。私の日々は基本デタラメで決して金太郎飴ではないぞ・・・


***


大雪の2月だったけど気が付くと少し暖かくなってる。春はそう遠からずの様だ。


その啓蟄に呼応するように大師匠が蠢動し始めて釣りのオファーが届く。
ただ今回は日程が合わないので無理なのだが私の飼ってる釣りの虫も
「そろそろじゃね?」と疼きだす。


リールも無事届いたし(出番は当面ないが)3月末には確定案件もあるしと
遅まきながら始動開始となろう。イカ捕獲作戦も展開しないといけないしさ。


***


ウン十年前に12fのアルミボートを所有していた。


多分26~7歳の渋谷時代に買って山中湖時代の32歳頃まであったが
最後は人にあげてしまった子。フルリグ60万円。船名は「JUSTICE号」


進水式は忘れもしない北浦。


大した知識もなければ当然経験もないのに単独でやれば当然やらかす。
全開走行中に沈み杭にエンジンがヒットし外れたりしてwww


沈みはしなかったが酷い目にあいました。


その頃の北浦バスは全盛期を過ぎていたがそれでも富士五湖より数もサイズも
まさっていて東京からだと自然にそちらに注力しておりました。


江川の浚渫でのヘビキャロとか・・・超懐かしいねぇ。


でも一度だけ風を読み間違えて気が付いたら湖面大荒れで結局港へ帰れず死しそうになりましたが。
あぁウチの船からは通算2名が落水してるわwww


そして山中時代はもう毎日乗船。


出勤前に休日にと大活躍でしたが余りに毎日つかうので
そのままスロープに浮かべておいたらエンジン盗まれたwww


でもある意味私の運命を変えてくれた子。あれがあったから起用された仕事は数多だもの。
感謝してもしきれないデス。手放したが実は今も欲しいと思う。


これは大ではない師匠の船


***


さて今日はここから話が始まるが同じ乗り物(船)で
昨年から大師匠にホビーカヤックをしようよ!と迫られている。


世界を変える可能性を秘めるか?


カヤックと言えば釣部部長が既に深くまでスキルアップしている人。
そのカヤックと似て非なるののがホビーカヤック。


手漕ぎも面白かったよ

三浦半島のどこかの沖


簡単に言えばパドルで漕ぐのが普通のカヤックだがホビーは足漕ぎ。
つまり両手があくので釣りするならこちらが非常に便利だと大師匠は力説する。


うーむ一理あるな。


確かにこの先の未来には半給半足の手段として何らかのボートは必要だと思っている。
実は富士五湖なぞアレがあれば随分釣りの景色も変わるだろう。


フロートも至上だけどね・・・うーん欲しいな。


だがこの話の最大のネックは保管場所。


大師匠は車の屋根につけとけば良いじゃんと言うが実際そうもいかんだろう。
かと言ってアパートの廊下じゃ迷惑千万だもの。
デカイのよね4m近いし。重さも30kgとそれなり。


それさえクリアすれば買うのはやぶさかではないのだが・・・因みに20万円程度。


大師はスグ欲しいみたいですが私的にはやっぱり終の棲家とセットかなぁ?
どうしても即決出来ない!まだ保留。



*****



2月もあと数時間でオシマイ。さよならフェブラリー。次に会う時は私は別人だろうwww


いや語弊があるが私は変わらないが状況が変わってる故に別の顔をしているはず。
それでもなるべく笑った顔で再会したいものですがね。


トミーも(2月生)もう39歳か・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験値が役に立たない下手なままの紆余曲折恋愛迷彩模様と心の参考書とは如何に?

2014-02-27 00:27:26 | 日々の戯言
(異性と)長く付き合うならお互い無理しない事だ


自分の身の丈を超える遊びもたまには刺激として必要だが
そんなのを毎回行っても求められても遠からず破綻するだろう。


それは精神面からか金銭面からかあるいは両方か?


相手を喜ばそうとする心意気もターボ圧駆け過ぎると空回りするもの。
自分のキャパってものを考えるべきだ。


***


言うまでも無いがそんな失敗何度でもしてきた


相手を喜ばすと書いたが結局自己満足に帰するもの。
それは絶対心のどこかに見返りを期待しているから。


だがそれ程のリアクションがないと「ここまでしたのに・・・」と
落胆しそれが逆に関係を悪くしてしまう。


それを治す処方箋はいい意味で「頑張らない


スーツ着てフランス料理を食べるデート(やったことないが)も悪くないけど
シーンズで焼き鳥行くのもジャージでウチ飯を食べるのも立派なデート。


んーあと屁理屈だけど一応外食産業に属しているので余りね・・・


とにかくその場その場を一生懸命楽しめばいいだけ
どこかの雑誌の格好いいデートテンプレートなんていらない。


そして最も重要なのが私はこうゆう考えだとちゃんと伝える事。
黙っていたら解って貰える筈もないもの。大抵シケた男だと思われるwww


と、そんな内容のメールをムジナさんとやりとりして私のスタンス理解してもらった。
えーと多分を理解してくれた・・・と思うwww


とにかく無限の時間やお金がある訳ではないしそれぞれ事情もある。


単なるケチではなく使うトコ抑えるトコを区別し、緩急メリハリを
持った付き合いが出来ればそれが楽でもあり面白でもあるかと。


それでも異議あり!と手を挙げるならばまたセッションが必要ですがね。


理想は・・・一緒に遭難したい人のキリマキコンビかな?www


アキミツ&ユリはハードル高すぎ


***


思い起こせば大学生。


まだブックオフなぞ微塵もなく古本屋ってカテゴリーしかない時代。
大学の近所の野猿街道沿い(本当にこの名前)に店名は忘れたが
かなり大きい古本屋があった。


建物は単なる倉庫で蔵書は陳列なんて言えないレベルで積んであるだけ。
それでも割とソコが好きで暇を見つけては通ったものである。


西村しのぶ著のサードガールを初めて買ったのはソコだ。


実はその前にスピリッツ誌上で彼女は「美紅舞子」「メディックス」という
不定期連載でその存在を知ったのだが結局メデは未完のまま終わっている。
※数年前にコミックスが出たがそれきり


つまり私の西村ストーキングは約20年?!これは年季が入っているwww


***


画伯はとにかく未完で放置プレーが基本だ。
もしかしたら完結させるアイデアがそもそも無いのかもしれない


雑誌をまたいでダラダラと書き散らかす悪癖。


それでも気が付くと数年に1度単行本になったりして、読者もそれに気が付くと
手に取ったりしてと画伯の御生活を遠巻きながら支えているのであります。


どれも内容は似たり寄ったり(←褒めている)だが、その当時の本人の趣味や
関心事をそのままキャラに反映させマンガにしているので余り現実離れした
ドラマティックな展開にはならぬwww


ゆる~い雰囲気でのほほんって話が多いッス。


ストカーとして結構揃えていたのだが離婚の際に持出し忘れた本も多く
今はその再コンプリを目指しているトコです。


さてそんな彼女の本を久しぶりに買った。


下山手2!まぁまぁご無沙汰(2014/2/15発売)


これは絵付きエッセイって感じだが、とにかくまとまるのに長期間かかるので
最初と最後のノリが違ったりしてwww


特に感想がある様な本ではないのだが一言で表せば


画伯あいかわらずッスね!!って感じ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫り来る中年太りに抗うボディチューニングと上まで廻らないターボ脚とは如何に?

2014-02-26 00:44:28 | 日々の戯言
さぁここからガンガン行くヨ!


ipod君は復活&新チューニングを施したし体重計には今宵搭乗しなきゃいけないしwww
ウルトラはあと二ヶ月後に迫っているし、もう色々待ったナシ!


***


公営ジムは走るのも筋トレも順番を気にしなくていい。
まだベンチの方が人気があるがそれならマシントレをしていれば直に空くもの。


って事でまずは軽く10km60分のトレッドミル。MAXで45分ぐらいまで
短縮できるがとりあえずシーズン初めなので焦らずじっくり慣らしてみたい。


収縮した下半身の毛細血管に徐々に血液を通すイメージ。
久し振りだとこの作業が痒くて仕方がないのだが案の定カイカイwww


しっかしまぁ長期間サボったもんだ(´・ω・`)
その成果?の測定が楽しみだわ~


***


今週日曜日に東京マラソンが開催されて大勢のランナーが走った。
当日は天気も良かったし10倍近い抽選倍率を通過した3万人余りのランナーは
さぞかし楽しかった事だろう。


勿論東京だけでなく各地の様々な人気大会は受付直後で締切!なんて事もあり
まだまだブームは継続している事を現わしている。


しかし幾らマラソンブームだと言われも一方ではランニングを始めて半年以内に
約70%の人が脱落してしまうとデサント社のアンケート結果が出ている。



わかる



だって面倒だもんwww


正直独りでモチベーションを保ち続けるのは難しい。
健康維持やダイエットなど結果が曖昧な奴は特にな。


ではどうすれば?


少し大袈裟だがライバルがいると続くし面白くなるのだ。


人間自分には甘いが他人が絡むと負けん気という無駄な脳内物質が醸し出される。
そしてそれがMAXになるのは大会出場での勝ち負けでありんす。


でもそれはあくまで表面的なもので本当のライバルは(過去の)自分と気が付く。
自己ベストという線を1秒でも超えた先にある次の風景を見たいのです。


一度そのルーチンに入るともう面白くて面白くて!


練習すればする程、その先へ行けるのはスポーツの良いトコ。
もちろんそれもやがて壁にぶつかるケドwww


30歳頃から始めてもう10年超だけどまだ進化しているよ。
陸上経験もないし足が速かった訳じゃないけどそれでもなんとでもなる。


だって1位を狙うとかじゃないもの。自分が納得できればそれが勝利ッス。


日々地味な練習の積み重ねだけどそれが本番で最高のフィールに変わる。
その瞬間を求めてまた走り出そうよ!


***


と脳内はときめいても実際はミルの上でピョコピョコと跳ねているだけ。
これは走りに似た別の練習かもな。


アスファルトの柔らかさも石の硬さももう足裏は覚えてないかな?
それでも今出来る事はコレだから黙ってやるべし。


そんな一汗流した夜の値をこれからの基本値にしましょう。ヤバイ結果になるんじゃねーぞ!
それでは搭乗お願い致します!


ソレデハイクヨー

43チャイ11ヶ月っと入力(そんなコマンドない)

サバ読んで176っと(本当)


なになに取っ手を握って測定開始ネ!ハイハイOKよ



・・・



・・・



・・・



整いました♪では発表










58.2kg体脂肪率7.2%!




アレ?意外に普通じゃん?ファットボーイは何処へ??


***


あの体重計は多機能みたいなので使いこなしたらまたBMI等紹介しますが
とりあえず杞憂で終わって良かったザンス


正直絶対60オーバーだと思ってたwww


走った感じも悪くなく(メチャ痒かったが)まだ脚が活きている事を確認できました。
冒頭ではありませんが「ここからだ!」っと気合を入れ直し、きたる富士五湖ウルトラへ
向けて研鑽を重ねたいと思います。キレっキレの脚で去年のリベンジを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

to Eat too Fat?鏡よ鏡よ鏡さんと現実逃避で叩き割る真実を映すラーの鏡とは如何に?

2014-02-25 00:09:14 | 日々の戯言

グツグツグツグツ


***


太った・・・訳ではないのだが(多分)何となく身体からの警告と言うか
ファットへの強迫観念がある。


それは足指の怪我から全く走っていないのに食べる量は変わらないので
幾らなんでもマズいだろう?と。


このままじゃカロリー消費四則演算の辻褄が合わない。


んでこれは言いがかりに近いんだけど今は寒いからジムの鏡の前で脱ぐ事もないし
そのまま裸同然で体重計にも乗らない。


つまり目視や数値的な確認をゼムゼムしていないので、上記の様な「感覚」のみで喋っているのです。


そんな曖昧な日々に決別すべく走りを再開・・・じゃなくてなぜか体組成計を買いました。


これも要塞文明開化の一つか?



ってオイ!ナニカチガクネ?



安かったしいーんだよ。まずは現状把握が必須じゃろ?


でもよく女の子が言う「痩せたい」とは全然違う。


矛盾する様だがパワー向上による自重増(筋肉量増)は悪くない。
むしろ狙うトコでこれは太るという意味ではないし。


ただランナー視点だと芳しくはない


脚も同時に鍛えられていれば良いのだがホンとに走ってないもの・・・上半身の重さは敵。


まぁグダグダ書いているが昔っから一台欲しいと思っていたので丁度良し。


んで引っ張って悪いが


計測結果は明日に!
やっぱ明後日かも




食事は楽しくゆっくりとネ



*****



愛用のipodnanoが突然ブラックアウト!


育て育てて400曲を超える名曲揃いなのにまさかのドボン?!


前のシャッフルが死んだのは洗濯機で丁寧に洗ったからなのだがwww
コイツはそんな無茶してないぜ?もしかして内部電池の寿命か?


うぬぬぬ・・・次のnano(第6世代)はとっくに用意してあるのだがその子の脳には10曲も入ってにゃい。
この子をイチから育てるの?マヂ?リアリー??


ipodはシリアル毎にituneで管理されてるから買った曲って動かせないよね?
それって当然の様なでもどこか納得できない様な・・・


一応内部電池交換を検索してみれば5000円程度で出来そうだが原因はソコにあるかどーかワカラン。
私のトレーニングやランを支えているのは音楽だからこれを失うのはキツい。


どうするどうする?


だがその検索中に「フリーズ解除」というコマンドがある事を知る。


えっ?フリーズ?そんなの思い付きもしなかった!


手順は2箇所を同時に10秒くらい押す。場合によってはそれを何度か繰り返すとか。
ロックを解除して南無三と願を掛けボタンを押してみる。


・・・


・・・





ピコン!


って電源が入った!!キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!!!!


復活祭したいほど嬉しい♪


確認するとデータも生きてるし充電もありそう。
だから原因は正直ワカランがとにかく復活してくれて助かった!


まぁ今回は救われたが恐らくこれは遠からず来る電源死亡(脂肪)フラグだろう。
この子が生きているウチに次世代君のデータを作らなければなりませぬ。


あーまた夜な夜なCDを読み込ませるあの気長な作業を繰り返すのか・・・('A`)マンドクセ
何かitune妙手はないかしら?


では本日最後は音楽続きで♪


***


ミスチルの「365日」という曲の歌の様に・・・とムジナさんが言う。


同じ気持ちでいてくれたらいいなと歌う桜井君らしいストレートで素直なラブソング。


この優しい歌詞に似合わない男であるが私なりに努力したいと思う。


でもメロディは難解
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内蹴球戦争ウオッチャーのデッキに並ぶ強いカードと世界戦への招待状とは如何に?

2014-02-24 00:03:26 | 日々の戯言



いよいよ今週末から2014のJリーグがスタートします!
待ちに待った開幕ッスね♪


そしてW杯イヤーでもあるから今年は特にサッカー熱が上昇する事間違いないッス


我らがVF甲府は今期もJ1での戦いとなりリーグの他、カップや天皇杯も併せれば年40試合程戦います。
昨年度はリーグ15位と降格スレスレの順位でしたがそこはそこ。残留には大きな意味がありんす。


一方昇格組はガンバ、神戸の両名門とそして四国初のJ1に徳島となりそれぞれ勢いのあるチームが揃いました。


ざっと見るとどこからを獲得できるのか全く計算できません


なので嘘でも優勝云々とはとても言えませんが、本音は勝ち点40できっちり残留をしてくれれば
ウチにとっては上出来。もちろん勝ちはいつだって狙いますが、負けない戦いも極めて重要なので
華麗ではない泥臭い試合になるかもね。でもそれでも応援するさ!


大好きは柏や羽生はもういないけど新しいチームでどんな戦いを見せてくれるか楽しみです。


さてその開幕カードはホームに古豪鹿島を迎えてでしたがご存知の通り山梨はドカンと豪雪
雪かきでなんとかピッチを!とボランティアを呼びかけていましたが、チェアマン視察の結果無理と判断。


う~ん残念だが当然でもある


周辺道はまだまだだし、そもそも雪が無くなっても数日でピッチコンディションは戻らないもの。


さすがにこれじゃぁな


なので急遽国立競技場での試合となりました。賢明な判断でしょう♪
鹿島は元甲府のFWダヴィや元代表MFの満男など多くのタレントがいるチーム。


う~ん勝つのは難しいなぁwwwそれでもやってくれると信じて応援の念を送ろう!


とりあえずスタジアムに行くのはもう少し後だけど今年も何試合かは行くからね!


そしてまだまだアイデア段階だけどたまにはアウェーにも行こうかな?と
狙いはガンバかセレッソの大阪長居。


ぶっちゃけ大阪に遊びに行きたいだけなんだけど、そのついでにさwww(本末転倒)
ムジナさんをポケットに入れてね


***


さてその流れで次はヤフーファンサカネタ。


これは毎年ヤフーが行っているファンタジーサッカーという遊びで、最初に100ポイントを貰い
その予算の中で選手1人1人のポイントを考えながらポジションで揃えて行き、試合後毎節ごとに
活躍を数値化されその選手の価値を評価されてゆくのであります。


スター選手の獲得はそれなりのポイントを使うのでその配分は難しいけどこれが中々面白いのです。
そしてそれが12万チームとかになり年間で順位を競ってゆく。


もちろん途中でどんどん選手を入れ替えますからこれも本物のリーグを見る際の裏の視点になるのです。


ちな去年は大体だけど12万チーム中1万1千位と喜んでいいのかワカラン順位。
なので今年はとりあえず4桁になればいいやね。何か貰える訳じゃないけどさ。


これがウチのチームエンブレムFCrumbleCATS


さてこれが22日にようやくオープンしてチーム作り中。


去年はセレッソ柿谷が大化けして随分ポイントを稼いだが
今年は最初っから高い・・・だが話題のフォルランは妙に安いぞwww


大物獲得も良いけど他がスカスカになってはアカンと試行錯誤。


そしてとりあえずスターティングメンバーが出来ました


遠藤もお買い得


因みに我がチームの主眼は私の好き嫌いではなくあくまでポイントを持ってきそうな期待を込めてだ。
まずはレギュラーとして毎試合に出る事が前提だけどね。宇佐美怪我しなければなぁ・・・


***


そんじゃ最後にtotoBIG。


今回も1等は10億2円だと。一体なんだろうね?その設定自由度は?
買わなければ当たらないが買っても当たらないwww


でもまぁそこまで高額なら6も10も変わらん。
いつも通り淡々と5口買うだけッス。


せいぜいキャリーオーバーを誰かの為に積むか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界の理を超えた新たな上位種族の覚醒と滅び行く古の40男とは如何に?

2014-02-21 00:45:24 | 日々の戯言
つい最近どこかで40男の告白は迷惑千万みたいな記事を読んだ。


そのソースが出てこないのが残念だが300名の2~30代女性のアンケート結果で
ちょっと嬉しいけど基本迷惑」ってのが多数の本音らしい!


おーいワラクシの居場所がねぇwww


ましてやバツイチなぞ大気圏外かや?


でも実際の誰かを思い浮かべるんじゃなくてアンケート上の年齢で切られては身も蓋もないが
まぁそんなもんだろ。(アンタのその夢見がちな)身の程を知れ!って事か


***


そんな40男の彼女であるムジナさんは干支が一周した後の世代。
東京バブルでフラフラ毎日遊んでた大学生の頃に片や田舎の小学生・・・


それっくらい差が



あるはずなのに!



あったはずなのに!(過去形)



どうして今は



彼女が上位種族なのだ??ナゼドコデマチガエタ?


***

さて来月には44歳になるワラクシ。



とホロにも突っ込まれる始末


・・・もう笑うしかねぇwww


随分人生を浪費しちまったか?


でも案外私は私を買っている。自己評価は「悪くない
最高とは言わないが最低と思う必要もない。


確かに社会的地位だ年収だっての歳相応の判り易いスペックはゼムゼム持ってないけど
それを欲しているか?と問われればNON!全く価値を見出していないからいらないもの。


つまり自分は自分、他人は他人とそれがちゃんと理解できていれば
世間にある大体の負の感情から解き放たれる。


決して若いとは言えない歳なのだが反比例するように気持ちは毎年若くなっている。


湧き出る好奇心と溢れる行動欲があり、それを可能にさせる環境がいよいよできる。
身体も出来ているし気持ちも売る程ある。


そしてまるで他人事みたいだがコイツメチャ面白そう!と興味深い観察対象でもある。


そうね・・・イメージは気ままな野良猫(化け猫)でしょうか?


夏目も見なければなぁ


***


昨日自分と戦え!と書いたが速攻出番がやってきた。


現在市内移動は全て徒歩でいつもの公営ジムまでは30分以上かかる。
火曜日は一応電話で営業を確認しておいたのだがあからさまに電話対応が
チッ(・д・)という感じだった。


それでも行けば(渋々だろうが)営業していた。


んで水曜も同様に歩いて行けばなななんとやってねぇ!!
勿論定休日なんかじゃない勝手判断での臨時休業だ。


昨日が○だったのでまさか今日×とは思わなんだ。
その前提があったので電話もしなかったのだが・・・やられた


悪態をつきたいがそれじゃ昨日の宣言に矛盾する。
全ては自分に帰するもの。ふぅ~とため息一つで撤収しました。


でも同じ様な被害者がその後も続々引っ掛かっていたのでこれはジム側の怠慢だなwww
っうか皆さん元気じゃん!その調子ッス!


***


今週もおしまい。


全てが平常運転に戻るにはまだまだ時間が必要だろうがもうこの状況にも慣れた。
天気予報もしばらく安定して晴みたいだし状況は日に日に改善されてゆくでしょう。


こんな調子でたとえ曇りでも雨でも雪でもそして悲しくても苦しくても
スグ風向きはかわるしやがて雨も上がる。季節も感情も次が必ず来るもの。


それは43も44も変わらん。どんな時も笑って楽しんで進んで行ければと願う。


そして私には新しい感情を教えてくれるムジナさんがいる。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコイチフュージョン効果と正圧が織りなす人生のドリフトと滑り易い雪面とは如何に?

2014-02-20 00:37:52 | 日々の戯言
不便でも不自由でも不満を表に出す必要はない。
それらは全て自分に帰するもので解決したければ自分と戦え!


***


これを書いている18日夜時点でいまだ大月河口湖線が開通していない。
なんでだろうか?


確かに大雪だったがあれから何日経過してんのよ?封鎖した高速ほど掻き易いトコもないと思う。
とりあえず一車線で良いのにね。まぁお陰で富士五湖地域から物資が消滅してしまいました。


カラッからの711


生鮮品はもとよりカップ麺やお菓子まで全滅でワロタ
私の生命維持にも支障をきたしており明日にでも餓死するかもしれません。


そんなこんなで困っていないわけないのですが実は結構楽しんでます
腹なんて減ってナンボ。


んで街はようやく主要道路は除雪が終わったが横道はまだまだ出られず出勤は当然徒歩。
そしてクッ○遠い体育館までも徒歩で呑気に?筋トレしに行ってます。


それでもそうゆうのを厭わない気持ちが大事だと思ってるので全然苦じゃない。


あれもこれもネタ~♪って自作の歌口ずさみながらネ!


ジムは貸切当たり前


***



まぁいい天気♪

怪気炎を上げる富士さん

皆歩いていて古き良き時代って感じ


バイトに行けば仕事は雪掻きだけどこんな面白場面も~
私を含めここにベッタリ依存している若者達(馬鹿者達)が集う



こんな風に届く様な高さじゃないのだがな

屋根の雪下しなんて人生初だわ(一部加工してありんす)


自画自賛だがこうゆうお気楽マインドは人生の大いなる武器。
冒頭にあるスグ文句を言う奴はダサ( ゜д゜)、ペッ

受け入れて受け流せ!



*****





少し見難いがこの地図上の青い線が見えるだろうか?
これは佐賀県市内の水路の様子で本当に至る所に大小張り巡らされており
そしてこれらは全てつながっているのである。


***


こんな大雪でも引きこもりで消費活動。コンクエスト401をオークションで購入。
セットは言うまでもなくマグナムハスキー用で来年・・・もしくは再来年の九州雷魚遠征の為だ。


気が早いにも程があるが噂ではどうやら廃版になるらしいし名機は買える時に買っておかないとね。


右の400Fから左の401へようやくチェンジ!僥倖!


数年前の遠征時は2泊3日で師匠とその友人にお世話になったが
連れて行かれたせいで全くポイントの土地勘が付かなかった。これはマズった。


そこそこ大きい川一つとってもドコで釣りしたかわからんのであります。
ガイドさんを雇う弊害だなコリャ。


そんな反省もあり次回は単独で九州まで車で行って少ーし長く滞在して徹底的に打ち込むつもり。
一生涯分の雷魚を捕獲して卒業してしまおうかと。


まだ手元には来てないけど釣り人にとって新しいアイテムは空想(妄想)の種
実戦を見据えてあれこれ思い浮かべてはニヤニヤする毎日です。


またこんな出会いがあれば・・・って独りじゃ写真駄目じゃん!



*****


ここで降れば完全に詰んでいた我が街もどうやら雪の予報は後退してなんとかなりそう。


よけた雪は当面溶けないけどそれでも地面が露出した意味は大きい。
あとは横道に除雪が入れば多少不便ながらも日常モードになれるでしょう。


っうかもう来週には3月なんだよね。春まであと少しだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えぬ未来と見据える今。その盟約と他者の魂を喰らう終の墓標とは如何に?

2014-02-19 00:19:18 | 日々の戯言
まさかのあつまいの黒猫さんご無沙汰しております。ご降臨歓迎致します♪


それとは関係ござらぬが本日はちょっと(雪から)現実逃避しましょう♪


***



零に込められた意味とは?


唐突で何の関連性もないが喰霊-零-を見ている。
このタイトル自体パチスロで知ったぐらいでどこにも誘導線は無いのに何故か。


全12話で2日間で全部。


第1話で何とか四課が華麗に?除霊をしていて思わせ振りな過去への因果伏線もあり
「ふ~んこの人達が主人公なのか」と見ていたがラストで全員瞬殺惨殺されたwww


オイオイこれってメッチャ面白い展開!!


この一発で引きこまれて結局一気に見てしまいました。最終話の方でようやく第1話と
ループしてあぁ成程そうゆう事か?と。その話の持ってきかたは非常に斬新。


セーラー服と日本刀というBLOOD的なモチーフや退魔師は散々使い古されたものだが
それでもそれぞれ特徴があって面白い。


どうやら漫画原作とは少し異なるらしく本編の少し前のストーリーが
このアニメの様だが詳しくは知らない。間違ってたらゴメン。


力を求めた結果、愛する人を傷つけて更にその人に大きな悲しみを背負わせた・・・
とてもやるせないお話です。だが見て良かったと思う。


零の主人公は間違いなく黄泉


*****


もう一丁現実逃避


数ヵ月に一度の家ネタ。


今住んでるガイエスブルグ要塞の占有面積は30平方でその中にユニットバス
キッチンがあり恐らく間取りとしては1Kだ。


2階建の2階3号室で両側に当然部屋があり、窓は南側1コだけである。


ちな204は住んでいるが202はもう4年も空のままである。んで下階の103は居る。


そんな訳で集合住宅のおかげか存在熱を無償で提供していただき要塞が無暖房でも死ぬほど寒い!
って事はない。たとえ室温が10℃を切っていてもだ。


さてせっかくの前振りだが今日はその話ではない。


現状の30平方というスペースだが独りだと丁度いいサイズって事だ。
そりゃ広いのは嬉しいが掃除も面倒だからね。広さを希望するのはキッチン台そのものかな?


***


私にとって最適の暇潰しサイトは別荘販売などの不動産屋巡りだ。


実際に買うのは随分先なので今閲覧しても正直仕方がないのだが見識を重ねる意味でもね。
そんなトコをもう幾つもブックマークをしてありんす。


もちろん新築フルオーダーで納得いくまで追求出来ればいいんだが
そこまでは資金の都合がつかないし面倒じゃん?www


海辺がいい!とは言ったもののリアルな海辺に良い事はない。車で30分以内とかが現実的じゃないかな?
砂や塩害も実際に暮らすなら馬鹿にならないでしょう。


まぁ今の段階では見てるだけの空想なのだが一方で1本までならキャッシュだって
速攻用意できるから(嘘)全てが妄想とも言えん。


ちな閲覧の方向性は地方の別荘やリゾートマンションだ。


温暖な地域でかつ海の近くというイメージを具体化したのがかの和歌山云々だが
同様に伊豆半島もそして四国も視野にある。


そしてココが強調すべきとこだが利便性は捨てる!もう潔くネ


いずれにしてもPSEF世界放浪編が終わってからの話。
それまで終の棲家のアイデアで存分に遊んでおこう。


さてそんな話から一つ面白そうな物件。


***


これは地元隣町の鳴沢村の別荘。海ないどころか山奥だけど。
私が気に入るポイントは個性的な外見や奇妙な間取り、そして綺麗な水周り。


一方駄目なのは没個性な家で古臭い水周り。この二回も強調した水~は重要であります。
本当は太梁の古民家に暮らしてみたいがかなり手を入れないとネ・・・快適にとはいかないだろう。


せっかくの旧家にださいアルミサッシとか付けたくねーじゃん!
まぁケチつけるだけはタダっすから存分にwww


土地が500平米強で建物が120平米の2LDK。おいおいアパートと比較にならない程広いが?
何といってもこの個性的な間取りと30畳のリビングがいいね~


これで680万円なり。安いよ~なんなら来週にだって買えるwww


クッ○山の中だ!雪降ったら即死DEATH

間取り図はキテレツ

リビング

寝室ですと


・・・あれ?これ前にも書いたかな?デジャブが右脳を揺らすマァイイヤ


これはたまたま地元で大体の立地や難易度がわかるからあ~そ~ねぇと頷けるけど
和歌山だ兵庫だってのは住所やMAPを見ても立地条件がまるでわからんから値段と雰囲気だけだものね。


あー結構ログハウス好きかも~


***


例えばこんなのも


ポツンと建つログ

変な立地ですねぇ

そのとりあえずみたいなクロスと安い換気扇はないだろwww


これはキッチンが極めてダサイが敷地と建物は面白い。


そんな空想で遊んでます。
あとウン年先の話を今熱く語っても仕方がねーんだが少し思うトコもある(含み)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪焼けした全市民5万人全県80万人の願いと見事にカラッポのコンビニとは如何に?

2014-02-18 00:13:39 | 日々の戯言
先週と同規模の豪雪フラグが立つ。


えぇっマヂ!まさか?


ピンポイント天気予報を確認すればほぼ24時間降るとか何とか。


ありえん


しかし無情にも予報通りの時間に細かい雪が舞い始めた。これ明日まで本当に降るのか・・・


***


明けて翌朝。



世界は終わっていた



っうか先週除雪した雪山の上に更に死ぬほど降り積もり見たことない景色になってる。
NHKのニュースでは隣町の富士河口湖で138cmだと。


甲府も120年振りで記録更新の1m超(倍以上らしい)


ウチもそれくらいで、せっかく苦心して作った雪道が消滅していて呆気にとられる。
そもそも階段が無くなってるしwww


早々に中央道や東名が止まり鉄道も死んだ。山梨県は陸の孤島扱いだよ。
当然バイトもなくなったが来い!と言われても行けん!と逆ギレするけどな。


やむなしととりあえず掘り始めたが、まぁこれが大変!
とにかく雪の置き場がない。チマチマと掘っては下がりを繰り返して道をつけてゆく。


どこのフィヨルドだよ?

赤兎馬が白兎馬

じきにアパートの住民が出てきてワラワラ好き勝手に掘ってますが・・・
その余りの計画性のなさに呆然。馬鹿なの?死ぬの?もういい勝手にしてくれ


***


とりあえず20m先の駐車場までの掘削に2時間。
曇りだった空に太陽が顔を出し気温が上がってきた。


それでも1ケタだがな

もう何センチだかワカンネ

3時間でようやく白兎馬の前まできたよ


このクッ○高い山がウチの子。


かわいそうに水分数トンの重みでビルシュタインが仕事しまくってる筈。
今(スグではないが)救ってやっからな!


圧を抜いて早く楽に~


***


車の両脇も先週の残雪により既に2mレベルで、掘ったら雪をその高さまで投げなくては処理出来ない。
崩して投げてとチマチマ作業すること2時間。つまり開始から6時間でようやく出土しました。


いつもより車高が上がった気がする?ダンパーが伸びでもしてんのかな?www


挫ける寸前でしたがなんとか

今日はここまでで十分でしょう


そんな訳で一応露出しましたが、しかしご覧の通り退路は全くありんせんwww
しばらくどころか当面はブーブは出撃できそうにないです・・・


とりあえずこの雪壁展示場で遊んでて頂きましょう


***


公私バイトとどこへ行っても仕事は雪掻き。有給無給アリナシでも何でもあり。
そしてお昼はカップ麺さえ入手不可能でクッキー食べてます。雪を持ち上げる力が出ません・・・


そしてまた今週振るとかなんとか




もう雪飽きた
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く極悪厄毒神ハブとマングース毛皮を着こなすムジナの深夜0時の御籤対決とは如何に?

2014-02-17 00:38:32 | 日々の戯言
バテレン?いやバレンタインデーって何ソレ?喰えるの?


***


一年で鬱度MAXな日だが皆さんはどうだったか?


案の定チョコメールさえも無く随分前にいただいた味のないレンガみたいな板チョコを齧るだけです。
イケメン一局集中はこの世の大きい不公平だと思うの・・・って言う年ではとっくにござらぬ。


まぁそんな事ぁどっちだって構わんしチョコの先物取引は学生さん達に任せておこう。
相場と一緒で何事も大損しないウチに手仕舞いが◎


それよりその日取り。13日の夜に時間は巻き戻る。


***


市内に愛染地蔵というものが存在する。


富士吉田市下吉田東町の愛染川岸にある厄除け地蔵の耳が開き
善男善女の願いを聞き入れ厄難を逃れることができると伝えられます。
参拝者は自分の年の数だけ団子を供えて祈願参拝し、厄払いをしてもらいます。


上記の記述は観光振興サービスからの説明文丸パクリだが、それを言及すると耳が開くのは
真夜中0時で深夜にも関わらず厄除けに熱心な市民がこの時間に集う。


それに合わせて一昼夜賑やかだと聞いていたのだが数年前に探検しに行った際は例のナントカ排除条例が
出たばかりで屋台も何もなく甘酒を頂いて写真だけ撮ってトボトボと帰った覚えがある。


それ以来近寄ってもいないが厄除けと言えば伊勢帰りのムジナさん。
行く気満々で今度は私の方が要塞から引きずり出された。ゲボォォ寒ぃぃぃ!


***


厄払いとは他人に配り分散する事でどうにかしようというある意味互助会システムだ。
この土地では無尽会というお金をシェアするギルドが発達しているし老略男女問わず貯金会に妙に熱心だ。


その根本になるのは中高学校時代の流れだが同級生どころか上下も他校も把握しているのは驚き。
私なんて同じクラスの人も覚えてねぇぞ・・・


厄の話からズレたがでもそうゆうツレが近所にいるから一斉にバスでお伊勢参りとか行くのだろう。


しかし善男とな?ヨシオ?


私は毒神なので該当せんな。


聞いて欲しい願いか・・・


う~んないわwww


ラッキーなぞこの内側に山ほどあるし間に合っちょる。
あぁそんでは「今日のこの動きが1コラムになるように!」


***


23時過ぎに合流してテクテクと歩いて地蔵尊へ。
少し暖かくもう今にも雪が舞いそうな雰囲気。


到着すれば丁度屋台が片付けを始めた頃でまだ売り物があるお店はやっている。
そして前に伺った時よりかなり多くのお店がある。テキヤ条例も絵に餅ってか?


さぁ近づいてきたザンスよ~

おぉ屋台あるじゃない♪


少し食べてきたが見たらお腹減ったwww


でも後ろ髪を引かれつつとりあえずお参りからと襟を正す(←この判断がマズかった)


愛染地蔵さんお耳が開くまではあと少し時間があるので金毘羅さんに。
その金毘羅とやら。聞いた事はあるが定義がわからん。
ちな神道や仏寺や地蔵などの区別も曖昧だ。大人になる前にちゃんと理解しとかなきゃ(まだ子供か?)


鳥居の意味も実は知らない

いつも後ろ姿じゃな


その金毘羅をググレばインドのガンジス川にすむ鰐を神格化した仏教の守護神だと。
魚身で蛇形をし、尾に宝玉を蔵するという。


十二神将の宮毘羅(くびら)大将、十六善神の禁毘(こんぴら)と同体。
航海の安全を守る神とされ、香川県の琴平に祭られている。


だそうだ。余計わからんwww


ともかくパチパチと手を叩きお願い事をしといた。


・・・totoBIGが当たりますよーに


***


頂いた濃いめの甘酒を啜りながらおみくじなぞ引いてみる。
正月過ぎの三嶋大社編では大吉でしたが今回は末吉。微妙www


何が出たの?

マヂかー大吉じゃん!


でもムジナさんはサクリと大吉ツモ!おぉやるじゃん♪
根拠はないけど嬉しいもんだよね。


次に本厄中の彼女は護摩御札を買って厄祓い。
面白いのが名前だ住所だと書いてお金を支払い


住所が大事らしいよ

金額によって違うのは嫌じゃね?

なーんか大きいの買ったね


しばらくすると呼ばれて御札を頂けるんだがこのブランクで念でも注入されているのだろうか?
無事厄も祓われ次は私のお腹を満たす・・・って屋台終わってるやん!!


マトリョーシカ?

七転び八起き?


夜を徹しての営業は不可なのか?ワカランが0時ジャストで撤収しておりんす。
売れ残りの餃子を買いそうになったが、いかんいかん先日頂上餃子を食べたばっかだった。
あの(忌まわしい)記憶に上書きされて堪るかいwww


***


少しづつ人が集まってきた。ほどなく0時になり皆さん御願い事を囁く。


さぁ願い事を言え!(上から)






・・・totoBIGが当たりますよーに(コピペ)


それぞれの願いが叶うかは今年一年の「やんごともなく」を追跡して下さい。
とはいえ来月には10億2円当たりますけど


さあ身体も冷えたし帰ろうよ♪


さよなら提灯の火よ


***


寒空の下、手をつないでゆっくり歩く。
言葉でも文字でもないけど人の体温で確実に伝わるものがある。


ちょっと待ってて


と帰りがけに引き留められた。





ほいチョコレート♪


そうか0時を回れば14日だもんね。
でもまさかここで貰えるとは思わなんだ。


素直に嬉しい


あぁありがとう


と咄嗟に気の利いた事が言えなかった私はまだまだかなwww
でも誰かに気持ちを貰えるのは嬉しいもんだね。そんな感情忘れてたよ


本当にありがとう


お礼は10倍返しだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする