3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

大阪大学の出題、採点ミス ほかの大学でもありそうだとみんな思うよね

2018-01-07 12:06:45 | 日記
大阪大は1月6日、昨年2月に実施した一般入試(前期日程)の物理で、出題と採点にミスがあったと発表した。合否判定をやり直した結果、不合格とした30人を追加合格とした。また、本来は第1志望の学科で合格していたのに、第2志望の学科に入学していた学生も9人いた。         
 およそ1年遅れの「合格通知」を、一度は諦めていた受験生は複雑な思いで受け止めていた。6日に判明した大阪大の入試問題の出題ミス。外部から3度もミスの可能性を指摘されながら、誤りを認めたのは昨年12月と、対応は後手に回った。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
30人合格ということは、今在学中の阪大の学生の30人は本来不合格なのに偉そうに学生やっているわけで、むかつくよね。
この場合出題ミスが指摘されたので発覚したわけだが、それでも最初は門前払いだったようだが、採点ミスが起きた場合はだれもわからないから、ほっかむりだ。
東大はないのだろうか、とふと思う。
出題、採点は細心の注意を払っているので何回もミスはないかチェックするだろうが、それでも人間のやることだから、ミスをすることはあるだろう。
採点ミスは内部で分かったとしても表に出ることはない。
東大でもあるのだろうかと勘繰りたくなる。知らぬが仏だ。

大学の孤剣にかかわるから絶対に認めない。阪大は出題ミスがあったのだからこれは逃げ切れるわけにはいかなかったというわけであろう。

予備校の入学金の補償、4年で卒業できるように特別措置を取らなければならないし、だって普通に合格していたら当然だから、どうするのか、すごく大変、重大な不祥事である。
少なくとも入試担当の副学長、出題ミスを発見できなかった物理の入試作成委員は懲戒免職ものだよね。
人の人生を左右する入試、他の大学でも気を緩めることなく、しかし、間違いがわかったら潔く早急に謝罪することが大切である、

おれが10年前の東大入試で不合格だったのは出題ミスや採点ミスがあったからではないだろうか、と思っている人も多いんじゃないかと思う。もやがかかった気がする。不満がたまるよね。採点ミスで不合格だったのだと思うことにするのも悲しいものだが。

阪大に1年遅れで合格した30人の皆さん、合格おめでとう。
未来に幸多かれ、と心から願うものである。

それにしても、第一希望に合格していたのに第二希望になってしまった9人。今から第一希望の学科に転科するとして、第一希望に今いる学生は本当は不合格だったわけで、お前本当は不合格なのにね、っていわれるんだろうね。明らかにできないやつっているから。なんで合格したの?あんた。間違って入学した?って奴、時々いるよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017-2018 年末年始の過ご... | トップ | 明治維新から150年 藩閥... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事