3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

2020.11.02 バルコニー便り with コロナの時代はまだまだ続くらしい

2020-11-02 12:10:08 | 日記
気がつけば11月である。
机の上の2ヶ月カレンダーは最後のページとなり、今年ももう終わりが見えてきた。
今年は忙しく、月ごとに仕事の締め切りが有り、気がつけば結構いろいろやったことになって、少しうれしい。
春から自粛生活で在宅時間が長くなり、はじめは毎日プールに行っていたが、感染リスクがあるかもしれないということでやめてしまった。
で、毎朝、ウオーキングすることにした。
もう半年続いている。
早朝は早朝の文化というか人的ネットワークがある。
毎朝お会いするご夫婦とか、ランニングしている大学の偉い先生らしき人とか、犬の散歩の人とか・・。結構楽しく知り合いとまで行かないけれど、ああ、今朝は少し遅いですね、とか、互いに目で挨拶したりしている。
住いの周りは坂が多いので結構運動になる。
長いだらだらした坂、趣のある坂もあり、最初は長くて途方にくれたが、今はすたすたと登れるようになり、いつの間にか健脚になったようである。
このところ会議はすべてWEBなので対面式会議などめったにない。
たまにリアル会議があり久しぶりに人にあうとその人がぽっちゃりしていたりすると、おかしくなる。
先方は、おや、少しお痩せになりましたか?というようなことを言ったりするので、ええ、ウオーキングを少しやりまして・・・。といいながら、いつまでも太っていると思うなよ、心で言ってみたりして。
初めて会う人なのにWEB会議だとどうもその人がどんな人かわからない。背が高いのかそれとも小さいのかもわからない。顔のしわなんかもわからないので年齢も不明である。
ただ、書斎から会議に参加するような時はその人の本の並べ方とか、本箱に囲まれている感じとか、好きな絵がかかっていたり、壁の感じや、たまに広い庭が背景になっていたり、その人となりがわかるというもの。
CNNなんかみていてもそれぞれが私ってこんなひとよ、とでもいうように調度品とか本箱とか、その中の本なんかも何気なく伝えたいんだなあ、というような背表紙なんかがみえるとそれなりに面白いものである。
リアルじゃなくてもWEB会議は一つのパフォーマンスなのである。

毎日、早朝ウオーキングとWEB会議に明け暮れているが、この調子で2020年も終わり新しい年がはじまっても変わらないと思われる。
コンサートも行けず、歌のレッスンも思うように行けず、不満がたまるけれど、マスクと手洗いと社会的距離を保っていればなんとかなりそうなので、しばらくはこの生活を継続するしかないのだろうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本学術会議の6名任命拒否に... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事