3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

東京医大の公然女性差別は日本の女性差別構造の氷山の一角である

2018-08-23 18:06:09 | 女性の地位
女性医師が東京医大の入試女性差別に関してアンケートに答えているものを読んで、なんて、保守的なんだと思った。
ほとんどあきらめ、仕方がない、というモードである。
これだから、日本の女性の地位は世界の先進国でもっとも低位になってしまうのがよくわかる。

確かに、厳しい職場で男並みの働きを求められる女性医師だが、しかし、それは、男性医師にとっても厳しい職場であることを示している。
しかし、男性は、専業主婦の妻にすべて、家事、育児、親の介護等丸投げをしている。妻も医師の妻ともなれば、如何に夫の仕事が重労働であるかをしっているのでそれを理解して結婚するのであり文句はいわない。

給料がたかく、頭もよく、社会的地位の高い医師の妻であることを誇りとし専業主婦の地位を保守する、という妻がいることで男性医師は忙しくてもやっていける。が、兼業の男性、女性医師はそうはいかず、ともに忙しいとなれば、金をかけてベビーシッターを雇うか、妻が非常勤の医師となるということをやって乗り越えようとする。
で、結局、医療現場における女性医師の地位はどんどん低くなり狭まるという負の構造となっている。非常勤化は地位の低下の最たるものである。

そもそも、日本の医療現場は効率、経営を重視するという転換を80年代ぐらいからやってそこで働く人の労働環境は二の次、病院経営のために医師を搾取するという仕組みが根付いているので、そういう労働風土のなかに放り込まれる若い医師たちは、その環境に対して、疑問をもつということをすることさえしない。これは大きな問題である。闘えといいたい。社会性のない医師ばかりだからこういうことになるんじゃないだろうか。


医療現場に人手を手厚くして、働く人を護ることをしなければならない。
働きやすい、男女ともに、そういう環境をつくることがまず必要である。
そのために税金を上げてもよい。
男女の医師、看護師等、が気持ちよく子育てや地域活動や趣味を持ちながら仕事や研究に専念できる態勢を作る必要があるだろう。そのほうがずっとよい医師になれる。時間的余裕ができれば患者に寄り添う時間も確保できるというもの。

医療現場の男性優位の社会構造、それが女性医師を萎縮させ、男女ともに苦しい働き方になっている。

世界の先進国に目を向ければ、日本の現状が普通ではなくクレージーであることに気づく必要がある。
医者は忙しくて当たり前、専業主婦が居なければ成り立たないのでは日本は終わりである。

医療現場だけでなく、日本の主要な官庁や大企業は同じ構造をもつと思われる。これほどあからさまではないものの、依然として女性の労働者は職場の花であり年齢が若いだけがとりえで女性には高い専門性より女子力がまず求められるというのが常である。
これは、もう私が物心ついたころから変わっていない。日本はいつまで、こんなことやっているのだろう。ホント頭にくるのである。

若年労働力が減少し女性の労働力はますます重要になっているのに、これじゃあ、だれもまともに働く気が起きないよね。

女性の優秀な医師を育てる国家プロジェクトを立ち上げ、これから10年、計画的に増やすという国策が必要である。医療現場だけでなく、大学や大企業や官庁なども6:4ぐらいの比率で女性の管理職を増やすということ、政治家も含め、を強制的にやらねばならい。割り当て制にするしかないのである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性差別にもほどがあるだろう 時代遅れの日本の医療現場

2018-08-07 17:34:45 | 女性の地位
東京医大の入試で合格者を操作し、女子の合格者が抑制されていたという衝撃的な話が出た。
しかし、女医は子育てで辞めるからあらかじめ女子を抑制するのは仕方がないとか、女子は医師になっても眼科医とか皮膚科とかそういう緊急手術などが必要とするような場面が少ない科を選ぶからだめだとか、いろいろ言われている。
とはいうものの、入試の段階でバカ息子を優先させるなんてだめだろう。
世界の笑いもの。
そんなことやっている先進国はないんだ。
ほかの国もみんなそうなら仕方ないですむがそうではないのである。
日本人はこんな女性差別をしておきながらしゃあしゃあと女性活躍社会がどうのとかいっていて笑っちゃうよね。
安倍以下、男ばかりがあほ面下げて、どこまで女性をバカにすればよいのだろうか。
財務事務次官のセクハラどころでなく、医学会は組織的に女性を差別し排除してきたという事実、絶対に許せないのである。


OECDのデータによれば日本の女医率はOECDの国のなかでなんと最下位!
本当に日本の女子はバカにされていることを自覚し、怒りをぶちまけるべきである。

【世界の女性医師の割合】


エストニア 74 イギリス 46 イタリア 40
スロベニア 62 オーストリア 46 スイス 39
フィンランド 57 ノルウェー 45 オーストラリア 39
スロバキア 57 OECD平均 45 ベルギー 38
ポーランド 56 ドイツ 45 チリ 38
ハンガリー 55 フランス 43 アイスランド 35
チェコ 55 ニュージーランド 42 アメリカ 34
ポルトガル 53 アイルランド 41 ルクセンブルグ 32
オランダ 50 イスラエル 41 韓国 22
スペイン 50 ギリシャ 41 日本 20
デンマーク 48 カナダ 41
スウェーデン 47 トルコ 40

OECD Publishing/Health at a Glance2015

患者の半分は女性である。それに出産して医療にかかるのは女性のみである。
ということは、女性が医療の場面にいることは多いわけである。よって、医療現場の医師は半分以上は女性でなければおかしいではないか。女は患者、男は医師だなんでだめだ。
いやいや男性の産婦人科医にかかる必要はない!

ふざけやがってふざけやがってバカヤローと怒鳴りたい。

こんな状況を放置していてはいけないのである。
人手をかけて、医師が働きやすい環境をつくるべきなのである。男性医師もそのほうがうれしいから。
産休育児休暇中だけでなく、日常的に休みやすい職場の環境を整備すべきなのである。
ぎりぎりでやっているとほかの男性医師や独身女性医師にしわ寄せがいって、不評を買う。そういうことのないようにするためには十分な人手をかけることしかないだろう。
民間の病院は儲けばかりを考えているんで、なるべく人を減らし、ぎりぎりでやらせようとするがそんな労基法違反のようなことをやっているから女性医師はどんどん少なくなり、入試でも排除され、ますます世界の女性活躍度の高い国から遠く。これでは、日本の女性は戦前の封建制度下のような扱いで、まったく時代錯誤、頭の古いおじさんの集団が牛耳っている国だと笑われる。

三流なのは政治だけではなかったのである。女性の力を最大限に開花させようという意図がまったく感じられない女性政策で、世界最下位の女医率であり、それは日本の女性の地位の低さを物語っているのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京医科大学のむちゃくちゃ 私立の医学部はみんなそうなのだろう

2018-08-02 19:10:58 | 現代社会論
裏口入学だけでなく、女性の合格者を減らしていたというとんでもないニュースがはいってきた。
怒髪天だ。
こんな大学、おとりつぶしだろう。

私立の医学部はどうも金の力で入学がきまっているんじゃないか、というのは、誰でも疑っていることである。
それはもう昔から常識化している事実である。だから、親が医者で、私立の医学部だと、その息子(バカ)が後をついでいたりすると、絶対、金とこねだよね、って思う。
そういわれたくなければ、医者の息子や娘は国立か公立の医学部にいけばよいのである。
努力もしないでバカ息子、バカ娘が私立の医学部を出て偉そうに医者をやっていて高額な収入を得ていることに誰もが異議をとなえたくなるだろう。おかしすぎるんだ。

東京医科大学では、バカ息子を優先させ、バカ娘が次に、そして、関係ない家の娘が一番憂目にあうってことのようである。

東京医科大学だけでないと思うのである。

私立の医学部は学費が安い順に偏差値が高い。

慶応の医学部に始まり、日本医科大学とか、順天堂とかいろいろあるが、
どうも信用できないのである。
別に偏差値が高ければよいと思わないが、東大理Ⅲの医者がよい医者とも限らないから。
でも、
親のコネと金で、バカなのに医者になって、高収入というのは納得がいかない。

親のコネと金がなければどうでもよい私立ぐらいしか入れないようなやつでも低偏差値の私立の医学部に入れるようなので、あんなバカでも医者になれるらなら、もう、誰でもなれるような気がする。

私立の医学部を取り潰し、国公立の医学部を増やそう!

東京医科大学は取り潰そう。都立大学に医学部がないので、都立大学の医学部にしてしまおう。
都立大学医学部、これで公立の医学部が一つ増える。

国立や公立がまともにやっているかわからない。
合格判定のときに、女性は排除しているかもしれないと思ってくる。
実際、入試の成績は女子のほうができるし、法学部が女子ばかりになってしまったら困るということで、もしかしたら、文1も女子を排除しているかもしれないとか思ってしまう。

私立の医学部はもう終わりだ。
入学金をただにするなら別だが、もう、親の金とコネに任せて医学部に入学させるなんて絶対にだめである。そうできないようにすべきである。

文科省は徹底的に調査せよ。

というその文科省も接待されてかねまみれだなんて、誰を信用したらよいのだろうか。
アベ政権の不正にまみれた体質がここまで堕落した官僚、医学教育を作り出したのだろうか。

この憤りをどこにぶつけたらよいのだろうか。
頭にくるのである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴言が過ぎる国会議員ともあろうものが バカなんじゃないだろうか

2018-08-02 19:05:47 | 現代社会論
LGBTへの暴言、それでも国会議員を辞めないでやり過ごす、許してしまうという世の中のいい加減さに反吐がでる。
いつの世も変なやつはいるが、そういうやつを国会議員や県会議員、市会議員など、とにかく公職につかせていることが許せない。

明らかに性差別である。水田とかいう議員は辞職すべきである。今回だけでなく、保育園は洗脳がどうしたとか言っているらしい。こんな議員を誰が当選させたんだ。投票したやつの顔が見たいものである。どこの選挙区なんだろうか。

絶対に許せないので、LGPTのかたがただけでなく、あらゆる差別と戦う人々への挑戦だと思うので、もうデモにでもなんでもいって怒りをぶつけたくなる。

水田というのは、「櫻井よしこによれば、安倍晋三首相が「杉田さんは素晴らしい」と絶賛し萩生田光一議員と「一生懸命になってお誘い」し、自民党からの出馬が決まった」というやつらしく、これじゃあ安倍の責任なのだから、この際、安倍も萩生田も一緒にやめてもらおう。偏った思想の持ち主は国会議員にふさわしくないのである。[
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする