3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

ママ友トラブル(NHK)をみたー女子労働力消耗の極み

2014-06-30 11:24:25 | 女性の地位
花子とアンをみて、通常であれば仕事に行くのだが、今日はお休みなので、朝イチという番組を見た。

ママ友トラブルというのが今日のテーマ。

フェイスブックやラインなどのソーシャルネットの発達で、以前にはなかったようなトラブルがあるらしい。
幼稚園や小中学校の母親を中心にしたトラブルをママ友トラブルというらしい。

ママ友という言葉がすでにおかしい。

ママ友とは「お母さん」とか「母ちゃん」ではなく「ママ」であり、その友をさす。
さらに、どこまでもだれかのママなのであり、「道綱の母」状態でそれぞれの個性や仕事や顔が見えないところが特徴である。とにかくママの話なのである。

学校に通う子どもをもつその母たちの社会というきわめて極狭なる社会関係上に発生するもの。

そこで仲間外れにされたり、いじめられたりして泣いているという。
ボスのようなママもいて、それに従うようなママもいて、大変。嘘や陰口なんかも日常茶飯事らしい。
まったく暇な人たちのトラブルのように思えるのだが・・・。
こんなことやっているお母さんたちというのは、どうなのか?
女子労働力の消耗の極みである。

夫の職業や地位、マンションの値段、兼業か専業か、美醜なども関係してあらゆるいじめが発生するらしい。

なぜママ友たちは、たった一つの集団に帰属しているだけなのだろう。
仕事をしていればさまざまな集団に帰属せざるを得ないことも多く、あれこれやっている時間もないのだが学校をめぐるママ友集団は違うらしい。


学校という社会のみに属し、子どもと夫しかない女性集団は基本的に暇なので、やることがないので閉塞感のなかでいじめが発生。それにともなう鬱々とした状態も生まれるのだろう。

とにかく、若いお母さんたちに言いたいのは、多様な集団に属する努力すべきであるということである。
いやなら距離をとりそんな集団はこちらから願い下げ。
次に行こう。

地域の環境問題や女性の地位向上などいろいろな活動はある。
時間と暇と意欲のある人は同じ価値観をもつ人との活動をみつけて参加すればと思う。

仕事、趣味、地域活動・・・考えればいろいろある。
多種多様な集団に属していれば、社会関係も広がり楽しみも生まれる。
習い事なんかは同じ趣味なので話もはずむ。

スポーツなかま、歌なかま、ピアノなかま、お習字、職場。職場も1、2、3・・・、それに加えて、子ども、配偶者、親類・・・。


まあ、歌の世界では、先生が絶対である。声がよく技術があるものが当然、中心である。歌っているのをきけば、その人の実力がすぐにわかるというもの。
あれこれ偉そうなことをいったって、声もかすれ技術もたいしたことないとくれば、そんな人はそれまでの人でつまらない人となる。

ママ友トラブルなどほっといて、仕事に出よう。地域活動に励もう。
必ず同じ価値をもつ楽しい仲間に出会えるだろう。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラ野次野郎は鈴木章浩だそうだが、このほかにもいるはず:辞職すべきである

2014-06-24 14:27:02 | 女性の地位
都議会のセクハラ野次をめぐって、自民党の鈴木章浩が張本人だったということで、ぼこぼこにされている。
事務所には生卵がぶつけられたそうである。生卵ぐらいならあんまり害がないので問題ないだろうが、みんなあの野次にはむかついていることは確かである。
鈴木章浩だけのではないだろう。
もう一人二人はいるはず。根こそぎ引っこ抜いてやるぞ。

この際、すくなくとも公共の場所では、セクハラ的発言をしたら、命とりになるということを思い知らせてやる必要がある。
ということで、辞職。

日本社会というのは、寿退社だとか、産めとか産めないとか、とにかく、男目線で語られる社会。
本当に頭にくることが多い。だから、だめなんだと思う。だから少子化になるんだよね。

以前にも書いたかもしれないが、重要なポストにある女性社員が、ヘッドハンティングをされて退社することになったが、あれ?寿退社?じゃないよね。君は結婚しているしね。なんでやめんの?というアホな発言をしたおやじがいたが、こういうことは日常茶飯事。バカも休み休みにしろと言いたくなる。

で、こういうセクハラおやじに便乗する女性もいるのでそこが面倒なところ。

とにかく、世界に恥ずかしい。
ムラウチの話じゃなくなっている。
ムラウチの宴会でセクハラ発言やってる感覚じゃおわらなくなったのである。

こういうことに目くじら立てて怒らないでスルーしてきたところがあるが、そういうことでは収まらなくなったのだ。
世の中変わっているのだ。

セクハラおやじ的感覚では都議も区議も国会議員も通用しなくなったのだ。

そういう感覚の人は退場願いたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都議へのセクハラ野次野郎の根絶

2014-06-21 02:49:21 | 女性の地位
都議なんていうのは、セクハラおやじの塊であるというのが暴露された今回の件。
若い女性都議へ自民党の都議がセクハラ野次を飛ばしたという。

ありそうな話。

国会議員だってセクハラ野次が日常茶飯事のようだから、都議、区議にいたっては推して知るべし。

どうして日本のおやじたちというのは、こういう野次を飛ばして平気なんだろう。
にやにやして自分は野次をとばさなくとも、特に否定もしないし、やめろと諭すこともなく、黙認。

やはりこの際、本人特定して、厳重に処罰する必要があるだろう。
やり玉にあげることが防止につながる。気楽にいっちゃったんだろうが、それで次はもうないという危機感をもつべきだ。

もうそんな野次が許されない世の中になったのだ。
ちょっと前までは許されてももう今はだめになったのだ。

一般企業では、もうとっくにそうなっている。

学校なんかもそうだがまだ、こういうセクハラ発言がまだまかり通っているところがありそうだ。

外資なんかはそんな野次を飛ばした日には次の日は机がなくなっているだろう。

喫煙、路上喫煙でポイ捨てのおじさん、あかちょうちんでくだまいているおじさん、そしてセクハラ発言はもうとっくの昔の話にしたいものである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金を考える 女性の年金はなぜ低いのか 独身女性の老後

2014-06-17 12:46:00 | 女性の地位
日経に女性の年金の記事がでていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おひとりさま女性、「自分年金」2600万円への道 2014/3/2

 女性が生涯独身でいることを決めたら、早めに老後資金の見通しを確認しよう。一般に女性は男性より長生きなうえ、公的年金の支給額が少ない。そのため年金の不足分を補う「自分年金」づくりを強く意識する必要がある。漠然とした不安を抱えるより、備えるべき額を把握してすぐに動き出した方が賢明だ。

 「私の年金、これだけしかないの?」。都内に住むシングルの会社員、山田涼子さん(41、仮名)は初めて日本年金機構の「ねんきんネット」で見込み額を調べてショックを受けた。このまま働き続けると65歳から受け取る年金は月14万円程度。マンション購入の相談で訪れたファイナンシャルプランナーに老後への備え不足を指摘され、慌てて家計の見直しと積み立てを始めた。山田さんの年金額は女性にしては少なくない。厚生労働省によると女性の厚生年金の平均月額は10万2千円。現役時代の給与と加入期間で決まるため、女性は男性より少ない傾向が顕著だ。女性が7割を占める非正規雇用では厚生年金の受給資格が得られないケースもある。その場合もらえるのは基礎年金だけになり、額はさらに少なくなる。

総務省の家計調査によると、60歳以上の女性単身世帯の平均消費支出は月15万円程度。年金がもらえない60~64歳分の約900万円は自分で用意する必要がある。加えて年金受給が始まっても65歳以上の単身無職世帯では月2万8000円程度不足するため、65~87歳に約740万円が必要で、これに入院などの予備費300万円を入れると2000万円程度になる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正規で働く女性、がんばって働いて老後をむかえる。で、この人の現役時代の賃金からすると14万円なんだそうだ。
月、14万円。ローンなど抱えていなくて、賃貸でなければ、毎月、3万から5万ぐらい貯金を取り崩しながらやっていくことは可能だ。
で、上記のように、貯金で日々の生活を補填すると60歳までに2000万円ぐらいはためておく必要がありそうだ。
40歳の独身女性、20年で2000万ということは・・・毎月8万から10万ぐらい貯金が必要ということになる。ローンを抱えていたりすれば無理か。

年金が14万だということは現役時代の給与はそう多くはないと思われるで、毎月貯金の余裕はあまりないかもしれない。毎月5万はどうか。1200万ぐらいならなんとかためられるかも。
毎月3万円、ボーナス時は15万ぐらい貯金するという貯金スタイルを20年やればいいかもしれない。
がんばって、給料を上げる努力をするか。出世して役職手当がつくようがんばるか。

しかし、この人はずっと正規社員でやっている限りにおいて、そして、厚生年金保険料を払い続けている限り、それなりの老後の資金はあるといえる。
悲惨なのは、非正規雇用のいわゆるパートで103万円の壁なんていっている女性である。
厚生年金の枠外となり、国民年金だけという悲惨な老後になってしまう。国民年金なんて、払い続けていても、4から5万ぐらいしかでない。無年金よりはましなのだが。

そう、無年金ほど怖いものはない。
老人となり、年金がないということは、悲惨である。
今の若者で年金なんてもらえるかどうか、などと偉そうにいっているのがいるが、おいおい年金がない無年金になってしまったらそれこそホームレス。
そのために公的扶助はあるけれど、しかし、高齢期に、公的扶助になるような人生選択を若いうちからする必要もないではないか。

土曜日のTV朝日で、年金の話をやっていて、高齢女性へのインタビューで、その自営業らしき女性が「私は国民年金で、人には言えないほど少ない金額」といっていた。
年金なんてこの先どうなるか、なんていってはいけない。
毎月きちんと10万でも14万でも、5万でも働かなくても入ってくるというのはとても魅力的なことだと思うのである。
それを、貯金ですべて個人的にやろうとしたらどうだ。
わずかな年金でもそれをベースに貯金で補填するのなら、なんとかやっていけるだろうが、すべて貯金でとなるとそれは無理というもの。

年金制度への信頼が揺らいでいるというのは実はものすごく不幸なことだと思う。

だれもが、そう多くはなくてもとにかく、老後の生活、医療・介護などとりあえず賄える年金があるというのが大切なことだ。

年金というのは信頼すれば強固な制度になっていくものである。
だれかがやめれば崩壊していく。
皆で制度を信じる、ということが実は大切なことなのである。

老後の生活費を貯金でやろうとしたら若いころからいくら毎月貯金しなければならないか、計算すればよい。
大変だってわかるはずである。

女性の年金が少額であるのは、現役時代の給料が少なかったからである。
途中で退職して専業主婦になってしまったら、国民年金となり、金額はずっと減ってしまう。

しかし、少ないとはいえ、それなりに保険料を払い続けていれば、年金は給付されるのではあるが。

正規雇用かそれに準ずる働き方で、とにかく、社会保険加入がある働き方をし、途中で転職はしても退職などしないことである。
皮一枚でよいので働き続けよう。
生きがいのため、生活のため、そして、老後の資金のためにである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽なクレーマーたち

2014-06-17 12:23:05 | 現代社会論
仕事で地方に行っていた。
帰りの飛行機、機体の不具合で出発が遅れるというアナウンス。

若いと思われる女性が、突然、ちゃんと説明しろ!と、大きな声で恫喝。

口汚いことといったらありゃしない。

この飛行機に乗らなければならない諸事情あるのだろうが、伝える客室乗務員に食って掛かったって仕方ないだろう。
おいおい。飛行機が不具合なのだ。落ちるよりいいだろうが、仕方ないなあ、思っていると、さらに遅れるというアナウンス。

また、その若い女性、今度は乗務員のところに駆け寄りまたもや説明が遅いだのあれこれいわゆるクレームをつけている。
どんだけ偉いのだろうか。

これまで、学校や職場なんかでもそうやってトラブってきたんだろうなあ。
航空会社もへいこらあやまらなくてもよいのに謝るからますます図に乗る。

悪循環である。

筆者も正当なクレームはきちんとする必要があると思っているので、スルーするつもりはないが、不具合という不可抗力に対して、不満を乗務員にぶつけるなんて、バカじゃないかしら。

最近は学校ではモンスターペアレントが大問題になっているらしい。役所の窓口なども大変らしい。
出社拒否になる職員もいる。

理不尽なクレームはやめよう。
悪いのはもっと他にいるのだから。

お客様第一主義のタガがはずれて、とにかく、言いなり。これはよくないし、市民側もエラそうに説明しろ、などというもんじゃない。

ドイツに行ったとき、突然、特急が欠航になったことがある。
掲示板から消えてしまった。問い合わせたら、欠航になった、と一言。
とても、困ったことがある。そこまで冷たくしなくても、普通の説明ぐらいはしてほしいと憤ったことがある。
イタリアなんか年がら年中遅れているので遅れるのが当たり前化している。
日本はこういう時、いらいらしすぎ。
飛行機なんか飛ばないこともあるという折り込みつきで乗るものだ。

正当なクレームは必要だが、相手も悪気があってやっているのでなければ、お互い人間同士、話し合ってよい道を探りたいものである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする