3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

仕事の山で神経衰弱

2016-01-31 16:00:05 | 日記
最近忙しくて、なかなかブログを更新できずにいた。

一山超えて、しかし、次次と仕事の山。
でも、昨日今日は仕事に手がつかない。
疲れで集中できないし、なんともやる気がおきない。

机に向かっているし、PCにへばりついているのだが、通販でコートを買ってしまったり、あさが来たのあらすじなどを読んでみたりして、やらなければならない仕事のほうには関心が一向に向かない。

困ったことである。

昨日は深夜まで特に興味もないのに男子のサッカーをみてしまい、夜更かし。

困ったことである。

やる気が起きない。

仕方がないので、明日があるといってみるが、仕事が気になってそうしているのも不安が広がる。

困ったことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の地方移住

2016-01-31 14:27:37 | 現代社会論
東京の高齢者を地方に移住させようというプランがある。
東京に生まれ東京で育った人々、地方がいやで東京に出てきた人々にとって、年を取ってから地方に移住するという選択肢はあまりないのではないかと思う。

住みにくい地方の暮らしがいやで東京に出てきた人々にとっては、高齢になって地方に移るという気はおきない。
江戸っ子であることを誇りにしているような人々は地方に住んだこともなくなじみもないので移る気はさらさらない。

ということで、地方移住のプランは限られた人のみ対象となる。

地方になかなか気が向かない理由

公共交通機関がなくて移動の自由が奪われる
文化的な施設が少ない。
食べ物がおいしくない。
刺激がない。

公共交通機関が充実していて、文化施設があって、おいしい食べ物が豊富にあるようなところであれば、移住してもいいのだが、そんなところはそう簡単にはみつからない。

それに、高齢者の地方移住なんて、いかにも姥捨てのような政策である。

年取ったら、用がないので、さっさと地方においやる。
そういうのでいいのか?

まったくいらだつ政策である。
人の暮らしをまったくわかっていない。
大都市に住む高齢者たちは将棋の駒ではないのである。

介護不足なんだから仕方ない。
だからといって移住なんかするわけない。
野垂れ死にしてもいいと思っている高齢者は結構いるんじゃないかと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳選挙権にするなら文科省の出る幕はないはず

2016-01-31 12:21:30 | 現代社会論
選挙権が18歳になる。
高校生の政治活動が認められて当然である。
そういうことの了解の上に18歳にしたのではないか。

高校が政治活動をあれこれ制限するのは、いかがなものか。
偏った政治活動、勉強そっちのけで政治活動してはいけないなどというが、それが何が悪いのかわからない。
選挙権が認められている人は18だろうが、50だろうが同じ扱いでなければならない。
活動の制限があってはならないはずである。
選挙権をもつということはそういうことである。

高校生が学内でデモっても本当は制限できないのではないだろうか。
集会結社言論の自由があるのである。

18歳に選挙権を与えたのだから、自由にさせるべきである。
文科省、学校の先生が口出ししたらいけないのである。
一票をあたえるというのはそういうことなのである。
学校なんか出る幕ではないのである。
文科省の役人も学校の先生も高校3年生も同じ一票をもっているのだ。
文科省や学校の権力で圧力をかけたり、制限を加えたらいけないのである。

高校の施設をつかって政治の勉強したっていいじゃないか。
選挙権をもっているんだから。

大学生なんて勝手にやっている。
当たり前だ。
大人なんだからね。

高校生もその仲間入りをしたのだ。
自由にやっていいんだよ。
それが不安な大人たちは、いっそ選挙権は30歳にしたらいいのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳選挙権は少々心配であるー椎木里佳ってだれ?

2016-01-17 15:03:59 | 現代社会論
2016.1.17の日曜討論、18歳選挙権の話。
佐々木毅先生も困った表情。

椎木里佳という高校生の発言にはびっくりすることばかり。
投票所がどこにあるかしらないとか、親も知らないというようなことをいっていたが、本当なら大問題。
親の見識がとわれる。親の顔が見たいと思う。金儲けしか興味ないのか。

おじいちゃんおばあちゃん、ってなに?
まったくそこがあさいったらありゃしない。

あんなのばっかりなら投票権なんかあっても意味がないとはいわないが、危ういことは確かである。

私が子供のころは、日本が政治の季節だった。
子ども心に、はやく選挙権がほしいと思っていた。
投票率もそれなりに高かった時代だった。選挙権があったらなあといつも思っていた。早く20歳になって投票したいと思っていた。

今は、高校生は選挙もくそもないようである。
政治?何それっていう世界のようである。

先輩たちが、選挙権をえるためにどれだけ努力を重ねてきたか知っているのだろうか。
はじめは、男性も選挙権が全員与えられていなかったし、女性なんてとんでもなかった。婦人参政権のためにどれだけみながんばってきたのか、知らないのだろうか。

まったく、通っている高校の社会の教師の顔がみたいものである。
あれじゃあ、日本もおしまいである。

あのようなモンスターの高校生を作ってしまった日本の社会、教育の体制を憂う。

台湾は民進党の蔡英文氏が、与党・国民党の候補に大差をつけて圧勝。
台湾で初めて女性の総統が誕生したとういうのに。

日本はこんなあほな女子高校生が日曜の朝から、ろくでもないこといって、胸糞悪いのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさが来た」のふたりで「冬ソナ」をやるという妄想

2016-01-10 13:25:03 | 日記
難民受け入れでヨーロッパは揺れているし、日本も安保関連法が成立してしまって、不穏な雰囲気の正月なんだが、こんな時にこんな話題ですみません。

あさが来たを見ていて、このふたりで冬ソナの日本版をやったら受けるのにと思った。

ハルとディーンフジオカのふたりが主人公というのはどうでしょう。
風吹ジュンがユジンのおかあさん、寺島しのぶか若村麻由美がチュンサンのおかあさん、
で、妻夫木がサンヒョク、谷原は死んだユジンのおとうさんとか、そのほか向井か井浦新などでも。相武 紗季がチェリンなんかもいいかも。
大沢たかおがサンヒョクのお父さんとか。

結論として、ディーンフジオカに韓国ドラマの主人公の雰囲気があるということ。で、朝から全国のおばさんたちが熱狂するのである。
先日スタジオパークにフジオカ氏が出演しているのをみたが、熱狂的なおばさんに囲まれていて、これって韓国ドラマ的なノリの人気だなあと思ったりしているのである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする