Banner

師走『あっ朝市』

 私たちは清水港のこの大きな観覧車の袂で『あっ朝市』を行っています。



清水区のエスパルスドリームプラザ大観覧車(友人撮影)。

 櫻珈琲はブルーのテントに白い文字『櫻珈琲』とプリントしてあります。海沿いで行う『あっ朝市』は風が強くテントを張れない日も時々ありますがこのテントを道路から確認して来るお客さんも少なくありません。



大観覧車の袂(友人撮影)。

 澄みきった晴天の『あっ朝市』会場は賑わいました。豊かな珈琲の香りは澄みきった会場に広がり戸外での珈琲タイムを楽しんでいただきました。



櫻珈琲テントの表より(友人撮影)。

 テントの裏側には発電機や電動ミル、ガスコンロと大きなやかん、そしてデミタスカップなどの小道具を置いて小さなイベントを運営できるようにしています。



櫻珈琲テントの裏側より(友人撮影)。

 そして私は多くの人々に美味しい珈琲を飲んでいただきたいと願って、珈琲と歩む日々です。



櫻珈琲テントの裏側より(友人撮影)。

 『あっ朝市』ご来店、ありがとうございました。








コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 県庁での展示販売 静岡県庁総合... »
 
コメント
 
 
 
千客万来 (MARUMA)
2011-12-04 22:06:18
おかげさまで、今年も無事に販売終了しました!昨年買ってくれたお客様が又買ってくれました!こういう出会いも朝市ならではだと思います!
 
 
 
よかったね! (sakura)
2011-12-04 22:22:11
待ってましたとばかりに、お客さんが集まりましたね。
立派な山芋、早速いただきましたが、滑らかな舌触りと風味たっぷり、美味しいものですねぇ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。