珈琲を焙煎して売る仕事から生まれる人との出会いと出来事、そして日常の私。
珈琲と歩む・・今日の私!
カテゴリ
■櫻鳥劇場(106) |
■今日の予定(440) |
■商品のご紹介(79) |
■出店のご案内(599) |
客人(68) |
家族的日常(40) |
四季折々(166) |
車の事(6) |
旅・景色・感動(131) |
その他(77) |
思い!(59) |
周辺機器(9) |
料理(12) |
花(49) |
ご近所(12) |
景色(35) |
店内(44) |
あっ朝(18) |
コーヒーを淹れる(5) |
珈琲を煎る(焙煎)(8) |
寄り道(63) |
日常茶飯事(264) |
子育ての頃と今(4) |
最近の記事
最近のコメント
sakura/オルゴールを聞きながら・・・ |
M.M./オルゴールを聞きながら・・・ |
sakura/友人のピアノ演奏 |
なべ/友人のピアノ演奏 |
sakura/風がスースー通って・・・ |
六/風がスースー通って・・・ |
櫻珈琲/遠方の客・休みの案内 |
mu/遠方の客・休みの案内 |
六/遠方の客・休みの案内 |
mu/遠方の客・休みの案内 |
過去の記事
ブックマーク
検索
goo ブログ
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
小田原城に寄り道。
今日こそ行ってみようと思って途中下車した小田原駅。
城門をくぐり天守閣を目指してゆっくり歩いていると花菖蒲の植え付け作業をしている風景に出会った。6月には1万株の花菖蒲が開花するとそうだ。
そして城内には手入れされたあじさいも咲き始まり、その数2万5千本と言う。

「小田原城あじさい花菖蒲まつり」は5月31日(土)〜6月15日(日)開催されるとそうです。またその頃に来てみたいな〜と思う小田原城。
今日は天守閣にのぼり、小田原城の歴史を垣間見て帰ってきた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 定休日のお知らせ | 月始まりの出店 » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |