目覚めた蝶に会えた先日はさらに嬉しい出会いがありました。
青空にマンサクの黄色が映えていました。
乾燥綿のような花びらが楽しい♪
カッカッカッ・・・小さな音がするほうを見ると
大好きなジョウビタキ女子!まだとどまってくれていました。
どれどれ池はどうかな?
ほほぉ、先下旬に産みつけられたアズマヒキガエルのひも状卵塊は
発生が進んでもうひもがほどけたようになっています。
水の中にカメラを入れてみると
おなかぽっこり!
ヤマアカガエルのものとはやはり違います。
まだ泳ぎだしていませんでしたがオタマジャクシらしくなっていました。
この池では5年ほど前まではヤマアカガエルはまだ寒いうちに産卵、
その後だいぶ遅れてヒキガエルが産卵する様子が見られました。
けれど年々ヤマアカガエルの成体が見られなくなり、卵塊が激減、
とうとう今年はひとつの卵塊も見られなかったのでヤマアカガエルが
全滅してしまったのかと思っていたのですが
ヤマアカガエルの卵塊が3つありました~!
雨が降った前日か前々日に産みつけられたようで、タピオカのような卵は
あまり泥をかぶらず綺麗なままでした。
上半分がヤマアカガエル、下半分がアズマヒキガエル
この光景が見られてよかった・・。
あまり手が入っておらず鬱蒼としていたこの公園はこの冬かなり木が切られ
池もつぶされ、今までしていなかった落葉の撤去もされ地面が露出するという
大きな環境の変化が起きていたのですが、いのちはつながっていた♪
野生動物のたくましさにあらためて感動したひとときでした。