8月も今日で終わりですね。
高原で出会った生き物たちの
ご紹介もひとまず今日まで・・
ワレモコウは秋の始まりのイメージ♪
標高2000mの東館山高原植物園では
昆虫ばかりでなく、もちろん
高山植物や夏鳥にも親しみました。
エゾシオガマ
湿り気のある草地に生えるそうです。
可愛らしいハクサンフウロ
イワショウブにマルガタハナカミキリ3階建て
小鳥たちの美しい歌声は聴こえるものの
撮影はなかなか難しかったです。
高くて遠いところ、しかも逆光
パープルフリンジが出てしまいました。
コガラでしょうか?
これは姉撮影
ペンタックスK10Dにトキナー100-300mm装着
何あれ!キツツキ?カラス?
我々の乏しい鳥知識では
分類さえできなかったこの鳥。
ホシガラスというのだそうです♪
クロサンショウウオがいた池周りの
潅木にきれいな鳥!
ウソのようです。たしか
今年2月、横浜自然観察の森に
冬鳥として来ていましたっけ。
コジュリンでしょうか。
遠すぎ&手ぶれでボケてしまいました。
K-rくんにはとっても便利なレンズの
シグマの18-200mmをつけていますが・・
いつか大きなレンズも手に入れたいものです♪