久しぶりに心と時間に余裕ができたので
大好きなカエルたちに会う旅に出かけました。

晴れました♪
家から3時間ばかり西へ

途中美しく手入れされた田んぼが広がっていたので
畦道を歩かせてもらいました。
どこへ旅しても生き物のいそうな田んぼは素通りできません。
カエルの鳴声がする今頃はなおさらです♪

さっそくニホンアマガエルの赤ちゃん!
大きさ1cm強。
たくさんの兄弟たちと畦道を横断していました。
近くには

シュレーゲルアオガエルの赤ちゃん!!
か~わ~い~い♪
繁殖期でさえなかなか姿を見ることができないので
上陸したての赤ちゃんに出会えるなんてラッキーです♪
今はアマガエルの赤ちゃんより色が淡くて
体格も華奢ですが、大人になれば
アマガエルよりたくましくなります。
森の中へ入ってみました。

木陰はしっとりひんやりとしていて暑さを忘れます。
小さな水たまりが点在していて
カエルの気配濃厚♪

こちらの気配に敏感でささっと底に潜ってしまいます。
頭かくして尻隠さず・・のこのカエルは体長5cm以上。
ニホンアカガエルでしょうか?
コロロロ・・
シュレーゲルアオガエルよりも低音の声に
周りをみまわすと

いた~っ!
旅の目的、モリアオガエルさんです~♪

吸盤が立派だなぁ~
夜になればメスをめぐっての争いが始まるのでしょうね。

こんな状態の卵塊があったので
カエル合戦の最盛期は過ぎていたのかもしれません。

この瞳に癒される~♪
今年も出会えて嬉しい!
卵塊の下で待ち受けるイモリや
繁殖行動をするカエルたちを狙うヘビなども
見たかったのですが・・次回に期待です。
自然の貴重な個体を捕獲して売っている人もいるようなので
詳しい場所を明記するのは避けます。。。
豊かな自然のバランスが崩れないよう願うばかりです。