教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

舞いおちる

2013年03月31日 | 散歩

花冷えの日、まだ仕舞っていなかった厚手の上着を着て
近所を歩きました。



日差しの弱さが幸いして、芽吹きのやわらかな色合いが
よく見えます。



ピーヨ ピーヨ騒がしいほどに鳴き交わしながら
ヒヨドリたちが満開の桜に群がって花びらを散らしていました。



早くもカタクリには果実が♪
発芽から開花まで7~8年もかかると知ってから
毎春の花に感動もひとしおです。



川面には舞い落ちたソメイヨシノの花びら



満開を過ぎた素敵な咲き分け椿の下にも



たくさんの花が落ちていました。

今日で3月も終わり。
次の季節に向けて衣替えしていた早春の花たちを
見習って、新年度の準備です☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロリソロリ

2013年03月30日 | 散歩

一年ぶりに腰が痛くなってしまいました。
歩くとカクカクして機械仕掛けのお茶汲み人形のよう・・。 
家でじっとしていると暗い気持ちになりそうなので
なんとか春を探しに出かけました。

 

ノゲシが咲いていました♪青いシジミチョウが近くを
飛んでいたけれど何シジミか確認できず。

 

キタテハはじっとしていてくれました。

 

わ~!

 

すてきな枝垂桜が六分咲きとなっていました♪

 

手前は満開を過ぎたレンギョウ、その奥の赤紫色はハナズオウ♪

 

ソメイヨシノはちらほら花びらをおとしていました。



シモクレンも花盛り!

あれ?花や虫を見て喜んでいるときは腰痛を忘れている。
そういえば食事しているときも。気持ちの問題なのかな~?
蝶との出会いが一番効くかもしれません☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ咲く

2013年03月29日 | 散歩

ヒンヤリした雨上がり、見のがしていたカタクリの花を探しに
小さな森へ出かけました。



クヌギの木のむこうに見えた早春の花々は



イカリソウ♪に



モミジイチゴがたくさん



カタクリの花もありました!
雨後のためか皆花びらを閉じていました。



ジロボウエンゴサクは満開♪



早春の色をずっと見ていたいけれど
刻々と季節は進んでいきます・・。



ヤマザクラはちりそうです。
もうそろそろ冬物をしまって気持ちを切りかえなければ☆
忙しくなりそうな4月を目前にしてちょっと焦りだしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りまで楽しめる植物

2013年03月28日 | 自然

雨に濡れる森で、ツル植物の花を見つけました。



ミツバアケビです。
花はたくさん見るけれど、秋の実りはほんとうに少なく
出会ったとしてもすでに中身がないことがほとんど。
リスや小鳥たちのごちそうですね。



サルトリイバラの雄花
この花を見ると毎年小さな百合みたいだな~と思います。



サルトリイバラの雌花
もう子房がわずかにふくらんでいるようです。

この雌株が12月ともなれば



こんなすてきな姿に!
ルリタテハの食草でもあるので観察がとっても楽しい植物です♪



こちらはツル植物ではなくて木の花、コクサギの雄花です。
カラスアゲハの食草だと知ってから興味を持ちました。



こちらが雌花です。雨が降っていたためか香りは弱め。
この姿をみると、ミカンの仲間だというのもうなずけます。



こちらは昨年の12月に見た実。面白い形です。

まだ葉にカラスアゲハの幼虫を見つけたことはないので
今年こそ!楽しみは長く続きます♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の森の虫

2013年03月27日 | 自然

先日歩いた横浜自然観察の森は何とも良い香りがしました。



萌え出た新芽にヤマザクラ・・・うっとりするような色合いです♪



大好きなキブシも満開♪



春ですね~!

ネコノメソウには早くも種ができていました。

ニシキウツギの新芽の影に小さなクモが雨宿り。

もうクモは活動を開始しているようで、この日はよく会いました。


      
小道の真ん中に、形も大きさもアブラゼミのような虫が
さかさまにぶら下がっていました。
上を見ればクモの巣の痕跡。どうやら昨晩犠牲になったようです。
近づいてみると、一度は会いたいと思っていた昆虫でした。

最後の一枚、蛾の苦手な方はスルーして下さい。
       :
       :
       :
       :
       :



イボタガ、ですよね?
早春にだけ現れるという魅惑的な美しさを持つ大型の蛾♪

せっかく羽化できたというのに・・。クモの糸がからみついた翅には
雨粒がきらめいて、クルクル風にあおられていました。
今回は残念だったけれど、ここにイボタガがいるとわかったのは嬉しい♪
これから気をつけて探してみたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最後の教室日

2013年03月26日 | 教室風景

3月最後の教室日は朝からひんやり。
明るいものの小雨が降ったりやんだりの一日でした。



水彩画の方、日本画の下地作りの方、描きこむ段階の方
仕上げにちかい方。
課題のテーマも進め方もペースも皆さんそれぞれです。



集中して課題と向き合いつつ時折楽しくおしゃべり。
仲間がいるって良いですね♪

いよいよヤマザクラが満開の森。



雨にしっとりと濡れ、やわらかな春の色がいつもより
はっきり鮮やかに見えました。

ウグイス、ヒヨドリ、ガビチョウ、コジュケイたちの
高らかなさえずりに混じりコゲラの木をつつく音が
あちこちからひびいてにぎやか!春の活気に満ちていました。



葉っぱが美味しそうです♪
毎年ヤマザクラの花盛り期間はちょうど教室の春休みに
あたり見逃すことが多かったのですが、開花の早かった
今年は楽しむことができました。



ニリンソウは蕾がふくらみ始め



ウラシマソウの釣り糸が垂れるのももうすぐ。

あっという間に“早春”が飛び去っていきます。
約2週間の春休みがはさまり、次の教室日は4月8日。
そのころ森はどんな表情をしているでしょうか?楽しみです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪の椿たち

2013年03月25日 | その他

上郷森の家まわりでは桜と競うように椿が咲いていました。



どれも大輪です♪



透明感のある白



真っ赤な変わり椿



こちらは薄桃地に紅の絞り



花芯が大きくておしべの数も多い大輪



おしべの見えない乙女椿も素敵♪



この紅色椿はあまりにも大輪のため皆うつむきかげん。

名前を調べてみようと試みてはみたものの、種類が多すぎて
即断念。椿は多くの人に愛されているのですね~!
桜が終わったあともまだまだ楽しめそうです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の早春

2013年03月24日 | 自然

ヤマザクラが満開だった先日
横浜自然観察の森を歩きました。



赤い葉っぱに小ぶりな花。大木でも
ヤマザクラは可憐に見えます。



高い梢でさえずっている小鳥はなんだろう?
近づいてみたらホオジロでした。

この日はホオジロ遭遇率が高く



足元の茂みから飛び出したメスにも♪
産卵子育てはもうすぐ。これから忙しくなりますね!

今年もシロバナタンポポが咲いていました♪
関西ではそう珍しくなくても、こちらでは思わずカメラを向けて
しまう少なさ。朝はあったこの花は、お昼過ぎには誰かに
摘まれてなくなっていました。

10年以上前、奈良を歩いた時にシロバナタンポポのお花畑に
出会って衝撃を受けたのを思い出します。



スミレも咲きだしていました♪
今年は少なめ?見頃はこれからなのかもしれません。



足元でいち早く咲き出したように感じたのはヒメウズ
小さいけれど見所満載の花ですね。



またテングチョウに会えました♪
エノキの芽吹きを今か今かと待っているのかもしれません。

はいつくばるのも楽しい、わくわくする季節がやってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月四回目の教室

2013年03月23日 | 教室風景

3月四回目の教室はおだやかな快晴♪
お彼岸で少し環状4号線は混んでいるけれど
一歩敷地内へ入れば別世界!



ウグイスがさえずり光は澄んでいて湿度も低く
制作にはもってこいの一日となりました。



「乾きが早い!」と皆さんは制作中に季節の移り変わりを
感じていらっしゃいました。

森の中の春はどうかな?



ヤマザクラが満開♪



オオシマザクラも満開♪



ぱらぱら大きな花びらを落としているのはコブシ

ヒヨドリがたくさんやってきて食事しながら
花吹雪の手伝いをしていました。



小鳥たちは大忙し!生き生きしたヤマガラちゃんを
ようやく撮ることができました。

次は3日後。春がゆっくり進んでくれるとよいのですが☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にも春がやってきた

2013年03月22日 | その他

新年度からは少し環境が変わる予定で勉強することが増え、
作品展もひかえているためやけに忙しく何かと心配してばかり。
ここのところ胃腸の調子と夢見が悪いです。

寒暖差にさえついていけないのに大丈夫かな?



玄関の狸に話しかけたら 「案ずるより産むが易し!」
呑気な顔を見たらちょっとリラックスできました。



母や接写の鬼(姉)のデジカメ撮影画像を見せてもらったら
私が見逃している庭の春がいろいろ記録されていました。

アケビはそろそろ満開♪今年もご近所さんのアケビのおしべを
もらってきて受粉させなければなりません。

ニホンスイセンが終わってから咲いたラッパ水仙は華やか



昔から庭にある印象のプリムローズもやっと花盛り♪
今年も無事冬越しできてよかった~。



ピンクはいつのまにかなくなってしまったけれど
薄紫色が残ったシバザクラ



野良猫にゃんきちも暖かくなって嬉しそう♪
この画像は母が撮ったものですが、母撮影のにゃんきちは
いつものびのびとしていて自然なのです。

先月末の小旅で拾ってきた貝殻を乾燥させる横で
伸びているにゃんきち。シャコバサボテンの上には座るのに
貝の上は嫌なんて面白い。

春の日差しが注ぐ花や猫を見ていると気持ちがほんわり♪
元気がわいてきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする