教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

元気の出る赤!

2011年09月30日 | 教室風景

最近出会った元気の出る赤色をご紹介します!

これからもっと赤くなりそうなホウキ草。
黄緑から赤までどの段階も美しく
茎は箒になったり種は陸のキャビアになったりと
見て良し、使って良し、食べて良しの植物♪
自分でとんぶりに加工するのは大変そうなので
私は買って、納豆と混ぜたりして食べています。



天道虫を見ると嬉しくなるのが不思議・・

赤い色を身に着けると
元気が出るような気がするので
赤いTシャツを着て制作することがあります。
これからの季節は長袖もほしいところです。



山から下りてきたアキアカネも



リスアカネも真っ赤♪



秋が深まっても見かけることが多い
アカボシゴマダラ。

明日からいよいよ秋本番の10月。
これからどんな赤色が見られるでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の黄金色

2011年09月29日 | 生き物

最近見かけた
黄金色に輝く生き物を集めてみました。



シュウメイギクを訪れたツマグロヒョウモンのメス。
メスは橙や白や紺など入りカラフルですが



ツマグロヒョウモンのオスは全面黄金色!



昨年に比べ数が少ないように感じます。



アキアカネのメスでしょうか?



ベニシジミ、久しぶりに会えました♪



トレニアを訪れたホシホウジャク
黄金色と呼ぶには少々地味ですが・・



小さな小さな黄金色のこの虫は
ヒメカメノコテントウというのだそうです。
カップルでだいぶ模様が違うものですね。
ナナホシテントウと同じようにアブラムシを
食べるそうですが初めて出会いました♪

黄金色のものはまだまだありそう・・
そういえばナガコガネグモも
名前どおりの色合い!
ふっくらしたお母さんを見かけたら
その時にご紹介しますね☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥に癒される~♪

2011年09月28日 | 生き物

空が高くなりました。



青空に芙蓉の色の組み合わせが爽やか~。



セセリチョウがたくさん飛び交っていました。

久々の相模原市。せっかくなので
麻溝公園のふれあい動物園へ・・



シマリスちゃん可愛いっ!



キンカチョウのしぐさも癒される~♪
頬がオレンジ色のほうがオスなのだそう。
愛されちゃってますね☆

目がルビーのよう。

コジュケイの色合いもなかなかです♪



ウラナミシジミのオスがいました♪
メスに比べて表側の青色が派手ですね。

もっとじっくり秋を味わいたいけれど忙しない・・。
ただでさえ足りない余裕と体力が
さらになくなっているのを感じるこの頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ園の秋・その二

2011年09月27日 | 生き物

ハーブ園に咲く花々に
小さな蝶たちが群がって
初夏以来の蝶天国になっていました。

見慣れたモンシロチョウも
やけに輝いて見えます♪



この姿は一年ぶり♪

ウラナミシジミです!
南方系の蝶で毎年今頃になると
見られます。秋が来たんですね・・



小さな小さなセセリチョウが
あっちにもこっちにも



イチモンジセセリですね
な~んて可愛い顔をしているのでしょう!



オオチャバネセセリでしょうか
背中の青緑色がキラリ♪



翅が透けたモンキチョウもきらっきら!
ジニアは蝶に大人気ですね。

秋の爽やかな光が
なにもかも美しく見せるようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ園の秋

2011年09月26日 | 生き物

久しぶりに近くのハーブ園に行ってみました。

蝶にトンボ、ハチにクモ・・
真夏よりも小さな昆虫たちでにぎわっていました♪

変わったハチが飛んでいました。
地面でもたびたび見かけたこのハチは



ジガバチというのだそうです。
地面に落ちているフンから探索して
蛾の幼虫を狩りだし、麻酔をかけて
穴に運び込み卵を産みつけるのだとか・・
見れば見るほど面白い形をしています。

強い日差しを避けるように
ローズマリーの枝陰にとまったのは
ホウジャクの仲間。



ホウジャクの仲間で毎年見かけるのは
このホシホウジャクなのですが
とまってしまうとよくわかりません。
夕方に活動しているのを見ることが多いので
暑いのが苦手なのかもしれません。



上を見上げれば
すっきりした青空にイイギリの実。



先日の台風で落ちた実がたくさん♪

木の実拾いが楽しめる季節がやってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの蝉たち

2011年09月25日 | 生き物

爽やかな風はすっかり秋らしくなりましたが
日差しはまだまだ強い♪
アブラゼミとツクツクボウシが
けなげに鳴いていました。

今年の夏は蝉の鳴き出しが遅かったような・・
ご紹介する機会があまりなかった
セミたちを並べてみました。



ご存知アブラゼミ



今年は接写できなかったミンミンゼミ



なんの抜け殻でしょう?
2cmほどの小さいものでした。



これはツクツクボウシ?



こちらはヒグラシ?
目の前で鳴いてくれれば
すっきりとわかるのですが。

夏の森で蝉時雨2種を記録していました。
一つ目の
ミンミンゼミその他何種類かの
蝉時雨動画はPENTAX k-rくんで、
二つ目のヒグラシ蝉時雨動画は
CANON IXY110ISで撮影しました。
▽をクリックしてみてくださいね♪

< 蝉時雨ーミンミンゼミその他 >



< 蝉時雨ーヒグラシ >



暑い、雨続きだなどと文句を言っていた
今年の夏も、上の動画を見ると
子供の頃から変わらぬ夏に思えて
終わってしまったことが
いつもどおりとても寂しいのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の爪あと・その二

2011年09月24日 | その他

先日の台風が秋を運んできたような
涼しい秋分の日。
倒れてしまったアケビ棚や
ボッキリ折れてしまったしだれ桃の
片づけを女3人、一日がかりで行いました。



桃の木は大きかったので
太い幹はのこぎりで切り
1mほどの長さにして束に。

この春まで花を楽しみ
慎重に枝ぶりを整え
父に言われたとおりに
厳冬期、石灰硫黄合剤を
2回は撒いて大切にしてきたのに!



まだまだ元気な材は堅く
歴史を物語る細かい年輪が美しく
名残惜しい気持ちがいっぱい・・
思い出話をしながら小さく刻んでいきました。

近くの田んぼでは



収穫を待つ稲がかなり倒れてしまっていました。



こんな時期にハグロトンボが♪



ピカピカの小さなアマガエルもいました。



白いヒガンバナを見たら
今日は彼岸の中日
なのだと思い出しました。

近くの駐車場には
あの暴風雨に巻き込まれたのか



カモメのような
大きな鳥が力尽きていて
はじめて出会ったように思えたので
思わず撮影しました。
オオミズナギドリかもしれない
と教えてもらったので画像検索してみると
似ている・・!

御蔵島にいるKさんのブログによく出てくる
カツドリがこれ?もしそうなら
神奈川県とはいえ内陸部のこんな場所で
見かけるなんて驚きです。

今回の台風はいろいろな部分で
記憶に残りそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の道

2011年09月23日 | 生き物

最近撮影した画像を見直してみると



ハンミョウだらけ!
9月は羽化の時期なのでしょうか?

この道を歩いていたときも
ハンミョウに会えないかと
地面ばかり見つめていました。

すると新しい出会いが♪



地面から20cmほど上を
ゆっくりゆっくり飛ぶきれいな蜂が
5mほどの距離を行ったり来たり。

地面の上に静止したと思ったら
どうやら顎で土を削りとっているよう。
周りの土よりもそこは少し湿っていて
やわらかそうに見えました。



地面に映る影でおわかりになるでしょうか、
お尻の形が美しい紡錘形で
腰はくびれ、翅はベッコウ色の
なんとも魅惑的な蜂です。
調べてみるとドロバチの仲間の
スズバチのようです。
泥で鈴のような形の巣を作り
蛾の幼虫を捕まえてきて
卵を産み付けるのだとか。
巣も観察してみたいものです!



9月中旬
ツルボの花で草むらが一面紫色に・・



イチモンジセセリがうっとりと吸蜜していました。

空も花も出会う小さな生き物も
秋らしくなってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の爪あと

2011年09月22日 | その他

昨日の台風はめったにないほどの大きさでしたね。
皆様おかわりはないでしょうか。
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

我が家では残念なことがありました。

家に植えられてから40年近くなので
樹齢は半世紀近いと思われる玄関のしだれ桃・・



毎年3月末になると
濃いピンクの大きな傘のようになって
下で家族写真を撮ったものです。
父がいなくなってからも
大切に世話してきたのですが



無残・・!

上半分が道路に飛ばされてしまい、
母と姉がのこぎりで切断したり
しても重くて移動できず困っていたところ
通りかかった女子高校生が
一人で傘のように持ち上げ
庭まで移動してくれたそうです。
ありがたい・・女神のようです!

もうひとつ・・

小さな苗から立派な株となり
毎年新芽や実を楽しませてくれる
アケビたち。



父が手作りでアーチのようにした棚が・・

根元から抜けてしまいました。
これは困った!
今日はお墓参りなどで無理なので
明日から何とかしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aさんの新作日本画2点

2011年09月21日 | 教室風景

Aさんの新作日本画2点をご紹介いたします。

「アジサイの頃」  日本画  F3

開きかけの淡い黄緑色から
濃い青、紫とさまざまな色に
染まったアジサイたちの向こうには
ハナショウブの花畑が見えます。
小さな花弁一枚一枚、葉脈の一本一本を
丁寧に描きこみ、納得のいくまで
岩絵の具を塗り重ねました。
Aさんの感動と情熱が小さな画面に
凝縮され、見ごたえのある
生き生きとした作品となりました。



「秋の夕ぐれ」  日本画  F10

部屋から望めるという富士山。
そのシルエットはくっきりと浮かびあがり
秋の澄んだ大気を感じさせます。
のびやかな力強い刷毛づかいで
表現した夕空は動きがあって、
光の瞬き始めた夕ぐれの
静かな街並みと好対照です。
富士山が大好き!というAさんの
気持ちがとてもあらわれた
美しく清々しい作品です。

大らかで明るい作風のAさん。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
作品集”の中のAさんのページに掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする