教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Hさんの新作水彩画

2011年01月31日 | 教室風景
Hさんは秋田県の美しい滝を描きました。



「回顧の滝」  水彩画  F6

何度もふり返らずにはいられないという
仙北市の抱返り渓谷にある“回顧(みかえり)の滝”。
水彩絵の具を溜め意図的に染みをつくって岩を
紙の地の白をいかして滝を
紅葉の葉は一枚一枚塗り残し、遠くは洗ってぼかし・・
さまざまな技法を駆使して
滝を前にした時の感動を表現しました。
緻密でありながら柔らかく
あたたかい雰囲気をもつ美しい作品です。

シンプルなモチーフからより複雑な対象へ
挑戦し続けているHさん。次作は人物を描く
ということで楽しみです!過去の作品は
HP「上郷の森 日本画教室」の中の“作品集”内の
Hさんのページに掲載されています。
ぜひこちらもご覧下さい☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K-r 試写

2011年01月31日 | 教室風景
ペンタックスistDLちゃんを使い続けて4~5年。



エネループの劣化なのか波打ち際でも使っていたためか
液晶やダイヤルの調子が近頃少しおかしい・・
激しく使ってきて何度も落下させてきたのに
今までよくもってきたとも言えます。丈夫です!

壊れてもいないのに新機種を買うのはいかがなものか?
と迷ってはいたのですが・・
価格.comでK-r の値段がガクンと下がった瞬間
ポチッと押してしまいました。
またまたペンタックス。軽くて小さくてお気に入りです♪

寒いなか泉の森へ試写に行きました。



いち早く桜が咲いていました!
青みがかった濃いピンク。河津桜かな?


バンです~!
2羽いるようなのでこれから子育てが見られるかもしれませんね♪


大きな足!
鮮烈な色合いですね。



倒れこむようにして池へ


K-r の使い心地はistDLちゃんと似ています。
大きさ、重さも大差ありません。

大砲のような望遠レンズを装着したカメラマンが
ずらっと並んでいたので近寄ってみると、皆の視線の先に



ルリビタキがいました!
遠くて暗い・・・けれど美しいのはわかります♪
目の上に白い線が入っているのですね。



立派なオスですね♪
オートで撮ったりマニュアルでいろいろいじったり。
慣れるまで時間がかかりそうですが
散歩の楽しさが倍増しました☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんの新作水彩画(その一)

2011年01月30日 | 教室風景
Oさんの新作水彩画を8枚撮影しました。
順次ご紹介いたします☆



「上行寺-山門」  水彩画  F6

上行寺は金沢八景駅の古刹。
Oさんは以前本堂も描いていますね。
山門をとりかこむ様々な緑の表現を
濃度、彩度、タッチにいたるまで工夫し、
奥行きのある爽やかな作品に仕上げました。



「森戸神社」  水彩画  F6

森戸川越しに見た神社は静かにたたずんでいます。
空が映り込んだ水面と柔らかな朱色に色づいた樹が
画面を華やかに、清清しい秋を表しています。



「森戸神社の海」  水彩画  F6

森戸神社の名物と呼ばれる「千貫の松」。
広がりのある素晴らしい空、透明感のある海が
主人公をより美しく演出しています。
Oさんらしい軽やかなタッチがいきた作品ですね。

枚数をかさね、線がやわらかく
色もおだやかな組み合わせになってきたOさん。
なんと90点を超える、今までの作品もぜひ
ご覧下さい!HP「上郷の森 日本画教室」の中の
作品集”内のOさんのページに掲載されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はむくむく

2011年01月30日 | 散歩
森の家でほぼ毎回会える生き物といえば



タイワンリスです。
大船・江ノ島から三浦半島一帯などに生息している外来種。

表情豊かでなかなか可愛いのですが・・



被害にあったばかりの木。
タイワンリスは冬季に
どういうわけか樹皮を激しくかじりまくるのです。



ススキの原っぱに抜ける照葉樹のトンネルは
必ずといってよいほどリスがいるところ



外敵(私)が気がつかないことを祈りつつ
微動だにしない者



遠~くから大声であっち行け!と叫ぶ者。

小鳥の卵を狙うとか家屋や農作物に
被害を及ぼすとかで嫌われているようですが・・
森の家まわりで観察するようになって
リスの愛らしさに気づき、絵に描きはじめたので
私にとっては恩人ならぬ恩獣なのです☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最後

2011年01月29日 | 教室風景
いつもより冷え込んだ朝。
ヤマアカガエルをチェックしに歩きましたが
池に氷が張っていて、やはり何もなし。



元気なのはタイワンリスと小鳥たち



別館のアトリエ近くで
前を行くコジュケイの家族を見かけました♪

1月最後の教室日です。



小鳥たちのさえずりをききながら


楽しくおしゃべりしながらの制作のひととき
集中しているのであっという間です。

午前中にHさんが、午後にOさんが
水彩画作品を完成させました。
順次ご紹介いたしますのでお楽しみに♪

上郷森の家は1月31日から
2月9日まで休館日。祝日も入ってしまうので
教室は再び2週間ほどお休み!
メンバーの皆さま、カレンダーをよくご確認くださいね☆

茂みでさえずりながら
ぴょんぴょん動き回っている小鳥がいました。


ウグイスの仲間
ムシクイやセッカの類だと思いますが・・
大きさはスズメほど。



暗いので色はよくわかりません。



この羽毛に覆われたお尻まわりがカワイイ~♪

次の教室日は2月14日。
立春をすぎたその頃には
ウグイスの歌声がきけるのでしょうか?
冬はあと少しですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空のもと

2011年01月28日 | 散歩
神奈川県は晴れ続き・・
とても空気が乾燥していますね。



水面に光が踊っています♪



コサギの歩みは軽やか~



木々を見上げれば



ツグミの目がきらりっ♪



小鳥たちが飛び交う空は優しい青♪



カワラヒワの黄茶緑色が映えますね。



茂みの中でがさがさ活動している
鳩やメジロやアオジを
まん丸まなこで狙っているキジトラちゃん。
その位置からじゃ無理だと思うけど・・・
見ていると飽きません♪
猫たちの動きも活発になってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の森で出会ったもの

2011年01月27日 | その他
上郷森の家に隣接する横浜自然観察の森。
眠っている生き物が多い今は静かなものです。



寂しい色合いの森で輝きを放つトベラの実。
もうそろそろ干からびてきました。
鳥がついばむところを撮影したいものですが
未だその瞬間を見たことはありません。



こちらも貴重な彩り
ノイバラの実。



赤い色って見ていると元気が出ます♪

虫はいないかな~?
眠りから目覚めたムラサキシジミとか・・・


足元の葉を裏がえしたりすれば越冬している
虫が何かしら見つかるのかもしれませんが
眠りを妨げたくないので、探すのは木の上。

ところどころに暖かそうなマユがありました。
これは小さめ。何の蛾のものでしょう?



高いところにあったマユ
まるで手漉きの和紙のようです。
中で小さな命が息づいているなんて不思議ですね。



ビリビリに破れていたこのマユは
きれいな緑色!もしかしてヤママユガのもの・・・?
ヤママユガとウスタビガのマユは美しいマユ代表♪
とても会いたいと願っているマユなのです。



種のようにも見え、蜘蛛の卵のうのようにも見える
何者かにむしられた状態のこのふわふわは何でしょう?

虫たちが出てくるという啓蟄まであと少し。
真冬の森を観察できるのもあとわずかです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやしの存在

2011年01月27日 | 生き物
月2回しかこの道を通らないのに



覚えていてくれるミケ。
遠くから走ってくる姿を見ると嬉しくなります。



かわいいのぉ~♪
あいかわらずふわふわで毛艶良し!
よくケガをしているのでちょっと心配です。


出会ってから十年以上なので
もう立派な熟女ですね。
肩の筋肉がだいぶ細くなりました。



ミケはとても人気者。
写真を撮っていると背後に
食べ物をもった人が立っていたり・・
私と同じようにミケに会うのを楽しみにし
触れ合いたい人がけっこう多いのです。

都会の真ん中でノラとして懸命にたくましく生きる
姿に人々は励まされているのかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほわっほわ♪

2011年01月26日 | 生き物
大気に少し湿り気がありますね。
今月はじめのころは澄んだ青空だったのが



白い雲がふわり♪

絵の具の乾き待ちに
30分だけ・・と自分に言い聞かせ出かけた
近所の公園で、嬉しい出会いがありました。



白くてまんまる
ほわっほわのエナガちゃん♪



それっ!飛び立つ姿も
な~んてかわいいんでしょう☆



にぎやかにさえずりながら
懸命に食べ物探し

小さなエナガたちと一緒に



同じくらい小さな
メジロたちも忙しなく動き回っていました。



エナガたちのいた木に
少し時間をずらしてマヒワたち



そしてアオジたちも。

小鳥たちのさえずりに包まれて
時間と現実を忘れる幸せなひととき・・・
毎度のことながらあっという間に時が過ぎ
あわてて帰宅したのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ春

2011年01月25日 | 教室風景
前日雨が降ったので
久しぶりに足元が湿っていました。

今日こそ!
ヤマアカガエルの産卵が始まっているかもしれません♪



上郷森の家駐車場から歩いて10分ほどの
ホタルの池に急ぎました。
森の斜面からヤマアカガエルの鳴声が聞こえたような!

ワクワクしながら水の中をのぞいたけれど
・・・何にも見えませんでした。



帽子をぬいでいるみたいなふわふわネコヤナギ♪
少しずつ春、ですね。

教室の時間になって
日がさしてきました。



塗りこんではひと休み。好きなときにお茶を飲んで
見学したりおしゃべりしたり♪
マイペースに制作していきます。
日本画は焦って急いで描かないのが大切ですね。



自分の作品を離れた場所から
客観的に見ることも大事なので
座ったり立ったり。
制作中は結構動いているのです。



自然観察センターの近くに
珍しい椿が咲いていました。
オシベの部分がかわっていますね。
椿、サザンカ並木にはメジロちゃんが集団で
蜜を吸いにやってくるので狙い目です。



ツタ植物の実をたべているのでしょうか?
タイワンリスを見かけない時はありません。



のんびりやさんのアオジ

あたたかい日差しをあびながら
皆春の気配を感じているのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする