人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

巻機山~米子頭山~柄沢山~檜倉山~朝日岳(2日目)

2014年05月03日 | 上越の山
おはようございます。
朝日を拝みつつ起床。


いよいよ今日は主稜線を歩きます。
天気も素晴らしく、振り返ると昨日見えなかった巻機山の全貌。


まずは米子頭山を目指して歩きます。
朝方は雪がしまっていて歩きやすい。
これから歩く主稜線と右奥に谷川岳。
素晴らしい展望。


途中藪が少し出ていたりシュルンドがあったりしたけど、特に問題ない。




米子頭山着。


ちゃんと標識があった、多分この先もあるんだろうな。

米子頭山からの下りでは沢からのトレースを発見。


こんな雪崩れそうな沢を登る物好きもいるもんだ、と思ってよくよく見て見たら熊の足跡だった。
この足跡、近くで見てみるとかなりでかい。


こんなの大山倍達くらいしか倒せないでしょ。。

ここから先はけっこう藪が出てくる。


ただそれなりに踏み跡らしきものがあるのでそんなに苦労しなかった。

藪を抜けると柄沢山まで快適な稜線。


柄沢山の登りでは単独行のおじさんに出会う。
昨日土合駅を出て檜倉山に泊まったのだとか。
この先もそんなに藪はないということなのでちょっと安心。
ちなみに後にも先にも稜線上で出会ったのはこのおじさん1人だった。
良い山行を!


柄沢山到着。


この先の稜線。


確かにあまり藪はなさそう。

雪は少ないんだけどところどころこんな巨大な雪庇もある。


檜倉山まであと少し。


到着。


山頂は池塘があってまさに天国。
池塘越しに見る越後の山々が素晴らしい。


これから目指す朝日岳が左奥に見える。
まだ遠い。


檜倉山を過ぎるとペースがガクンと落ちる。
特に登りはひどい。。
雪もグサグサで体力を奪われる。

途中稜線伝いに藪を攻めるか急な雪の斜面をトラバースするか迷ったけど藪漕ぎ嫌いなので雪面を行く。
ここは正直雪崩れそうで怖かった。

大烏帽子岳着。


ここからの景色も最高。
一番奥に至仏山が見える。


これは沢登りの人気ルート、ナルミズ沢方面。


まだ雪で埋まってるけど今年は雪解けも早そう。

大烏帽子岳からは鞍部に下って朝日岳への稜線を一気に登る。


そして精魂尽き果てて稜線着。


谷川岳まで縦走する計画だったけど、登山道見えてるし疲れてるしでもう行くの辞めた。

ということで朝日岳山頂着。


この時点で13時半。
ここから下山しようかとも思ったけど体力の限界を感じ山頂直下でビバークすることにした。

朝日岳山頂付近は風を遮るものが何もないのでとにかく穴を掘ってその周りにスノーブロックを積み上げる。

その作業をしている間に風が強くなって来て完成したころには暴風が吹き荒れていた。
間に合って良かった。。

で、我が家の写真を撮る余裕はなく今日は中から。


支柱もしっかりしているしスノーブロックも積んだので今日は安心。

外は雨も降ってきてさながら暴風雨。
明日は天気回復するでしょう、疲れたのでおやすみなさい。

(コースタイム)
C1(5:10)-米子頭山(6:25)-柄沢山(7:50)-檜倉山(9:30)-大烏帽子岳(11:00)-朝日岳稜線分岐(13:05)-朝日岳(13:35)-C2(13:45)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿