人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

第12回世田谷246ハーフマラソン

2017年11月12日 | ハーフマラソン
今シーズン最初のハーフマラソン。

前々から出たいと思っていたこの大会、申し込んだらいきなり抽選に当たってしまいました。
ラッキー!

世田谷ハーフは、なんと都内の国道246号線を走れるという贅沢な大会。
普通の人から見ると、それがなんだ、と言われそうだけど、普段公園などで練習していると、国道を封鎖して走れるのはこの上ない贅沢なのだ。

ということで、世田谷まで走りに行ってきました。

スタート地点の駒沢公園陸上競技場は、駒沢大学駅から徒歩10分。






天気は快晴で、続々とランナーが集まって来る。

この大会は、箱根駅伝に出る学生もたくさん参加していて、あの青学駅伝部も参加していた。

荷物を預けて20分前にスタート地点にスタンバイ。


今回は今シーズン最初のレースということもあるので、まずはしっかりと1時間20分切りを目指したい。

8:30スタート!
前半は国道246号に沿って二子玉川駅まで緩やかな下り。
体の調子はかなり良くて、5kmまでは3:30/kmのペースで進む。

多摩川河川敷沿いに入ると北風の影響を受けるものの、折り返すと追い風に。

多摩川を過ぎるとこのコース最大の関門不動坂へ。
この坂は15km過ぎから1kmほど続くんだけど、これがきついのなんの。

ここをなんとか4:00/kmで乗り越えて、ラスト5km。

ようやく駒沢公園に入った!と思ったら、公園内が2kmもある…。

最後の力を振り絞って、ゴール!

タイムは1:16:29。


自己ベスト更新!と思ったけど、今年の浦安ハーフで1:16:11だったので更新ならず。。
でも2番目にいいタイムでゴールできたので大満足のレースでした。

(ラップ)
1〜5km:17:41
6〜10km:17:51
11〜15km:18:02
16〜20km:19:02
21〜ラスト:3:58
Ave:3:37/km

この大会は、家から近いし、コースも良いし、また来年も抽選に当たったらぜひ出たい大会です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿