goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




不忍通りの裏道。文京区根津1-15。1992(平成4)年4月29日

画面の左方向に不忍通り、右方向に根津小学校がある位置。平成になった頃までは両側に関東大震災後に建てられた木造の民家や長屋がかなり見られた。現在は「コーポ根津清水(区立住宅)」や文京根津郵便局の入るマンションなどが建って、古い家屋は見られない。


左:長屋。文京区根津1-15。1989(平成1)年4月29日
右:下見板貼りの家。文京区根津1-16。1992(平成4)年4月29日

左写真は不忍通りの文輝堂付近から裏の路地へ通じている横町で、正面に1枚目の写真にある長屋が写っている。
右写真の家は長屋のような造りだが玄関は1箇所のようだから一戸建ての住宅なのだろうか。和風の下見板張りで連子窓の家。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 上海楼、弥生... 大栄ビル/室... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。