京都の貴船と鞍馬に行ってきました。
出町柳からローカルな叡山電車に乗って、終点が鞍馬駅。この電車は途中で、比叡山に行く線と二手に分かれています。
鞍馬駅降りたら、とにかく右を向いても左を向いても「天狗・天狗・天狗」なわけでして。
こ~んなでっかい天狗像、前はありましたっけ?鼻がなんとも。10年ぶりくらいに鞍馬来たから、もう色んなことを忘れています。
やはり市内よりは気温が3℃くらい低い感じ。
ここから奥の院を目指して山道を登り、また下ると貴船側に出ます。
ガイドブックにはこの間の距離を「1.5キロ」と書いてあるので、「軽い軽い」とあなどりがちですが、実際は険しい山道で、特に下り坂はハードです。木の根が張り巡らされたデコボコ道なので、絶対ヒールの靴で来ちゃダメ。スニーカーで。雨の翌日は特にズルズル滑ります。
汗だくヘロヘロでやっと貴船側に降りたら、待ち受けてるのは、冷たい冷たい「流しそうめん」という天国。または「川床料理」。
有名な川床料理ですが、私は、地元関西人があーんな高い精進料理を食べるとは、到底思えません(笑)。あくまで観光客向け、接待御用達ね。
先日の台風で増水したせいか、川の流れは早く強く、ちょっと恐ろしい。
緑が萌える夏と、紅葉の秋が見ごたえありますが、雪が降ったら格別だろうな、鞍馬★
出町柳からローカルな叡山電車に乗って、終点が鞍馬駅。この電車は途中で、比叡山に行く線と二手に分かれています。
鞍馬駅降りたら、とにかく右を向いても左を向いても「天狗・天狗・天狗」なわけでして。
こ~んなでっかい天狗像、前はありましたっけ?鼻がなんとも。10年ぶりくらいに鞍馬来たから、もう色んなことを忘れています。
やはり市内よりは気温が3℃くらい低い感じ。
ここから奥の院を目指して山道を登り、また下ると貴船側に出ます。
ガイドブックにはこの間の距離を「1.5キロ」と書いてあるので、「軽い軽い」とあなどりがちですが、実際は険しい山道で、特に下り坂はハードです。木の根が張り巡らされたデコボコ道なので、絶対ヒールの靴で来ちゃダメ。スニーカーで。雨の翌日は特にズルズル滑ります。
汗だくヘロヘロでやっと貴船側に降りたら、待ち受けてるのは、冷たい冷たい「流しそうめん」という天国。または「川床料理」。
有名な川床料理ですが、私は、地元関西人があーんな高い精進料理を食べるとは、到底思えません(笑)。あくまで観光客向け、接待御用達ね。
先日の台風で増水したせいか、川の流れは早く強く、ちょっと恐ろしい。
緑が萌える夏と、紅葉の秋が見ごたえありますが、雪が降ったら格別だろうな、鞍馬★