六文錢の部屋へようこそ!

心に映りゆくよしなしごと書きとめどころ

エコロってるンじゃないよ!エコノミってるくせに・・。

2009-06-21 02:00:03 | 社会評論
 剃刀の話(何で4枚も5枚も刃がいるんじゃという話)や、歯磨きの話(何で歯磨きペーストを口いっぱい頬張らねばならないのか)を書いてきましたが、それと関連して、エコポイントとかエコ商品に関する助成金の話を述べてみたいと思うのです。

 エコポイントとかエコ商品に関する助成金の話は、よほどナイーヴな方でない限り、実際にはエコロジーの話ではなくエコノミーの話であることにお気づきだと思います。ようするに、それらしくエコと名のつくものを買わせ、経済を活性化しようというところに本当の力点はあります。

  

 エコロジーにとっての最大の問題は、実は人間の欲望の拡大と、それに伴う生産や消費の幾何級数的な拡大にあることは冷静な視点からはごく見やすいところであります。しかし、現今行われているエコ運動なるものは、それらに目をつぶり、消費者に新しい消費を強要するものなのです。

 「あ、今ご使用の○○は、余計なエネルギーを使っていますから、これにしなさい」
 「現在のものは不合理ですから、打ち切りにし、新しくします。それに対応する装置を」(地デジ化など)

 余計なお節介です。ほっといて下さい。
 新しい商品を作るためにどれだけの資源とエネルギーを消費し、どれだけの廃棄物がでますか?
 新しい商品を運ぶのにどれだけのエネルギーを要しますか?
 古い商品を壊すのにどれだけのエネルギーを用い、どれだけの廃棄物を出しますか?

      
 
 答ははっきりしています。余分な「新しいエコ商品」などを買うことなく、現状のものを使えるうちは使いこなすこと、あるいは、出来るだけ消費そのものを抑制することの方がよっぽどエコなのです。
 その意味では前々回述べたように5枚も刃がある剃刀は疑問ですし、例え失言にしろ、かつてみのもんた氏がいったように、歯磨きのペーストはそんなにべっとり付ける必要はないのです。

 現今のエコ運動のうさんくささははっきりしています。「ものを買ってくれ」というエコノミーの問題を、「これを買った方がお前のためにも世の中のためにもなるぞ」とエコロぶって居丈高にがなり立てるところにあります。
 それくらいなら、「物が売れなくて困っているから、買って欲しい」と率直に言われた方がすっきりするというものです。

      

 先に見たように、最大のエコとは生産や消費を抑制することですが、それが出来ないばかりにエコという衣を着せた消費拡大を図っているわけです。「地球に優しいエコ」という衣の下には、依然として、「消費は美徳」という鎧が見えています。

 エコ商品を買うとエコポイントというものがもらえて、それでもって別の商品の購買に充当できるそうなんですが、そのエコポイントで買えるものがどんどん拡張して500品目近くになり、その中にはエコに関係のないものやエコに反するものさえあるとのことです。
 どうしてそうなったかというと、選挙間近で各業界にまんべんなくおこぼれをということらしいのです。こうなると、もう何をやっているか分からない茶番になってしまうわけです。

 私のような貧乏人は、容易に車を買い換えたり、エコ電化製品を買ったりはしません。
 現在使っているものが使用不能になるまで使い倒します。
 そしてそれが慎ましやかですがエコになると考えています。

  

 しかし、私のような者ばかりですと、ものを作り売らんかなという企業はたいそう困りますね。
 だから、取って付けたようなエコを看板に迫るのでしょうね。
 さて、そうなると、本当に地球に優しいエコを実現するということは可能なのでしょうか。
 企業の維持がありますし、国際競争もありますし、雇用対策もありますし・・。

 とはいえ、私のような消費者は、そのために要らないものを買ったりはしないのです。
 とりわけ、「エコのためだから」という押しつけがましい商法には、「アカンベエ」をするほかないわけです。

<追記> 言い忘れましたが、このエコポイントやエコ助成金、私たちの税金から支出されるわけです。ですから本当は「アカンベエ」では済まない問題なのです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする