retifの都市探検日記(高層ビル編)

東京の街並みなどを報告します

山手線渋谷駅(宇田川町 渋谷センター街 ハンズ通り)

2016-11-30 03:25:12 | Weblog
西は歩いていくと、しばらくして、北へ伸びる、センター街。
センター街を、北へ。
昔は、もっと、賑やかだったような気がするが。
でも、こんなものだったかな。
たしか、そういえば、台湾料理のレストランがあった。
いまでも、あるのだろうけど。
仮面のような形の交番、そこから、道路が、分かれる。
北側の方、歩いていく。
昔は、もっと、賑やかだったような気がする。
遠い、記憶だからだろうか。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(宇田川町 ロフトの通り)

2016-11-29 03:30:16 | Weblog
南へ、引き返す。
途中、北西へ。公園通り。
すぐに、西へ。
西武百貨店と、ロフトの、間の、小道。
小道、というより、通路。
名前があったかもしれないが、わからない。
前は、よく、通ったものだ。近道になるのだ。
たしか、西武百貨店には、入口があり、すぐに、トイレがあった。
渋谷の道は、蜘蛛の巣、みたい。渋谷に、限らないと思うが。
普通の通りは、放射状に伸びる、縦糸。
こうした、通路は、横糸か。
懐かしいものだ。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 通り東側雑居ビル)

2016-11-28 03:53:26 | Weblog
通りの東側、に限らないのだが、には、雑居ビル。
商業ビル、というよりも、地階が、店舗で、それ以外が、住居、という感じ。
商業地であると同時に、住宅地、でもあったのかな。
なんとなく、昭和、という雰囲気がする。
どちらにも、特化していない、というのが、安穏な、感じ。
そういう時代も、あったのだなあ。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 電力館前の通り)

2016-11-27 04:46:53 | Weblog
さらに、北へ進むと、電力館、というのがある。
入ったこともないし、入る気もしないが、すでに、閉鎖されたらしい。
ただ、このような施設の閉鎖、安穏な時代の、終焉を暗示させてしまう。
代々木公園への緩やかな、上り坂。
そのような、長閑な、界隈には、博物館が、あってもいいだろう。
だが、もはや、存在しない。
跡地を、再開発するのかどうか。
あるいは、また、博物館、再開するのかも。
しないだろうなあ。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 タワーレコード)

2016-11-26 05:38:52 | Weblog
しばらく、北へ歩いていくと、通りの東側には、タワーレコード。
もともとは、バブルの頃、パオという子供用品専門店だった建物。
すぐに、なくなってしまった。ほどなくして、タワーレコードが入店する。
タワーレコード自体は、渋谷の街、北西奥にあったのだが。
開店は、高度成長を達成した後の、安定期。
音楽を鑑賞する余裕がでてきたということか。
それにしても、昔は、よく、通ったなあ。
今は、行くことはない。よほど、時間がないと、無理だ。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 公園通り)

2016-11-25 03:54:11 | Weblog
西武百貨店、一度か二度は、入ったこと、あったかも。
空中回廊は、行っていないかもしれない。
あるいは、ひょっとして、行ったかも。もう、覚えていないなあ。
再び、北へ。
すぐに、北西に伸びる、公園通り。
代々木公園に向かうから、公園通り、かな。
もっとも、洗練された感じがする。
上り坂。
坂を、上ったことはあるけど、代々木公園まで、行ったことはない。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(宇田川町 西武百貨店)

2016-11-24 03:53:48 | Weblog
などと、考えているうちに、ようやく、信号が、青になる。
この、待ち時間も、実は、テーマパーク的、なのかも。
待っている間、四囲を巡れば、電光掲示板、街並み。
本来は、それらを、見渡すべきなのかも。
横断歩道を渡り、北へ向かう。
西側には、デパート。
西武百貨店。
道路を挟んで、二つの棟があるが、それらは、空中回廊で、結ばれている。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 南北の通り)

2016-11-23 04:55:11 | Weblog
有名な、スクランブル交差点ではあるが、幹線道路の交差点ではない。
幹線道路は、駅南側の246号、あるいは、駅東側の明治通り、だろうか。
もっとも、幹線道路だと、信号待ちが長くなるので、スクランブル交差点には、ならないかもしれない。
もう、来ることはなくなったので、気にすることはないが、以前、よく、来ていたときは、信号待ちの長さ、気になったものだ。
宣伝用電光掲示板も、信号待ちする、歩行者目当てなのかも。
待っている間、本を読んでみたり。あるいは、地下道の方が、結局、いいのかな。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(神南一丁目 渋谷駅西口スクランブル交差点)

2016-11-22 04:04:44 | Weblog
山手線高架下を抜け、益西側へ。
スクランブル交差点がある。
普通の、交差点でもいいような気もするが、おそらく、西口駅前広場、ということも、あるのだろう。
ただ、いつもそうだが、信号待ち時間が、長い。
ペデストリアンデッキにすれば、いいように、思うのだが。
JRホーム、銀座線ホームは、もともと、橋上なので、そちらの方が、スムーズだ。
遠い将来は、そうなるのかも。
(2013年12月記)

山手線渋谷駅(渋谷一丁目 のんべえ横丁東側 渋谷川跡)

2016-11-21 03:57:11 | Weblog
通りの北側には、のんべえ横丁と、そして、その東側、自転車置場、だろうか、がある。忘れてしまったので、自転車置場だったかは、わからない。
その、自転車置場が、渋谷川跡、だったようだ。
とすると、のんべえ横丁は、渋谷川沿いに、あったわけだ。
そういえば、ブラタモリに、登場したかな。こちらも、忘れてしまって、さだかではない。
そもそも、のんべえ横丁そのものが、あるのかな。
いや、どうやら、まだ、あるらしい。
昭和の時代、歴史テーマパークとして、残ったのだろう。
渋谷川の流れも、復活すると、もっと、いいのだけど。
(2013年12月記)