山形の過去、現在、未来

写真入りで山形の歴史、建物、風景を紹介し、併せて社会への提言も行う

山形城と皇居東御苑

2006-09-07 22:51:06 | 郷土史

 ↑ 山形城範囲図 外周部分が三の丸内側の濃い部分が二の丸で現在の霞城公園(yamu氏のHPより)
  ↓ 皇居東御苑 霞城公園よりやや狭い(関連HPより)
 
 親王誕生により皇位継承のことがまたもや盛んに論じられているが、天皇・皇后両陛下の住まわれている皇居のすぐ東にある東御苑と山形城の面積を比べてみたが、東御苑が21万㎡なのに対して、山形城二の丸は28万㎡であり、宮殿や宮内庁がある部分が東御苑の約1.5倍だから、三の丸を含む山形城の広大さがわかる。
 なお、山形城は世界遺産の姫路城よりもやや広い。二の丸も二条城とほぼ同じ面積である。山形城はやはり日本有数の規模の城であったことになる。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王子フィーバーと親王誕生 | トップ | 長男を殺害、二男に家督・・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外! (Home)
2006-09-08 10:53:02
 え!でした。皇居が圧倒的に広いと感じていたのは、外周の堀の幅広さと、大手門から入った二重橋へいたる広場の空間の広がりがなどが起因しているのでしょうか。それとも、日常的に覚えている感覚と、閉鎖的な空間への畏敬がそうさせるのでしょうか。人の感覚とは不思議なものです。
返信する

コメントを投稿

郷土史」カテゴリの最新記事