『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

今日は授業の連鎖だった

2021年09月25日 22時05分09秒 | 塾の風景

楽しみやな。

寺岡(三重大学医学部2年)の授業が始まる。

中学生、今日は好きにさせてみた。

時刻は午後8時前、この時間でかなり少なくなった。

かなりの雨、寺岡を駅まで送って10分遅刻で高1の授業開始。

 

この後に密航希望のお母さんと娘さん登場。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の授業

2021年09月25日 17時08分55秒 | 塾の風景

今日は自由に勉強する。宿題もまだ終わっていないだろうし・・・

俺は日本史の授業から。

鎌倉文化で一応、鎌倉時代は終わるが・・・次回からどうしようか。

3階に戻ってから高2の英語。これは写真がない。

 

来週から優里(30期生・三重大学教育学部3年)が戻ってくると思い、今日で俺の授業を打ち切った。盆明けから確か6回ほど授業をした。最先端の英文と、old fashion の王道の英文を混ぜ合わせてのなかなか楽しい授業だった。

ちなみに今日の ミッシェル先生の「意思の力は本来弱いものであり、強い意志とか弱い意志はハナッから存在しない」(若干、俺の色が入ってる)というセリフ、初めて読んだ時には震えた。あの時の感動を最後の今日の授業で高2に少しでも体感してほしかったけど・・・感想を聞くのは怖い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高1英文法、午後7時からでいい?

2021年09月25日 13時11分44秒 | 塾の風景

久しぶりのモーニング・・・『HANAGA』

 

午後2時から日本史、午後3時から英語・・・早稲田の残りと大阪大学・・・テーマは「自由意志」 ミッシェル先生の降臨である。

誠紀(津西1年)からリ昨夜クエセスト・・・高1の英文法の授業。一応7時半からとしたが、ゴメン。こっちの都合で申し訳ないが、授業は午後7時からにしてくれないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全県模試返却

2021年09月25日 09時31分14秒 | 塾の風景

朝、宅急便の兄ちゃんに起こされる・・・全県模試の返却。

県順位が100番以内に2人かなとブログでは書いたが3人。予想以上で嬉しい。塾平均での偏差値は61.9・・・今までで2番目にいい。

しかし、まだまだ旅の途中。

成績表を眺めていると中3の一番乗り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライ!ライ!

2021年09月25日 03時56分10秒 | 卒業生

午前3時過ぎた頃か・・・今月のWEB会が終了。

懐かしい顔は古西(12期生・東急)・・・一昨年の大晦日以来。

相も変らぬ人の懐に飛び込む手練れには驚嘆する。見事に森下(8期生・和光大学准教授)の心の闇の中に忍び込み、鮮やかに光を当ててみせた。

次回は10月29日の金曜日に実施予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メールまたはお電話で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。