らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

ラッキョウ栽培方法

2021-06-09 | 家庭菜園

毎年ラッキョウを植えているのですが、冬越しが上手くできず、春先になると殆どの株が枯れてしまいます。
原因は分かりません。
菜園仲間からは、「ラッキョウ栽培は手間もかからず、何もしなくてもできるよ」と簡単に言われるのですが、今までに満足できるような結果になったことがありません。
ネットで栽培方法を調べると下記のようになっていました。

「栽培方法」
1.植え付け時期
  関西地方は8月下旬~9月中旬
2.畝の準備
  植えつけの2週間前までに、1m2当たり150~200gの苦土石灰を散布してよく耕します。
  1週間前までに、畝全面に1m2当たり堆肥2kgと化成肥料を1m2当たり120gを散布し、土に混ぜ込みよく耕します。
3.植え付け
  1条植えの場合は畝幅60cm、2条植えでは幅80cmの畝に、条間を40cmとし、
  いずれの場合も球根は、20cm間隔で2球ずつを、球根の先端がわずかに見えるぐらいの浅植えにします。
  植えつけ後に、たっぷり水やりをします。
4.追肥 
  植えつけから2ヵ月後に、株元へ軽く土寄せし、500倍に薄めた液体肥料を、水代わりに与えます。
  その後、週に1回の割合で2~3回追肥し、更に、3月上~中旬に1回、化成肥料を、1m2当たり120gを株のまわりにばらまいて追肥します。
5.収穫時期
  収穫時期は6月です。



一昨日、ラッキョウを収穫したところ、初めて満足いく結果が得られたのです。
今年は冬になっても株が枯れず、植えた20株ほどの殆どが順調に生育しました。
ネットの栽培方法と違うところは、「4の追肥と土寄せ」で、年が明けた2月初めに1回行っただけです。
これも毎年同じように行っているのです。
原因は分かりませんが、兎も角、満足できた今年のラッキョウ栽培でした。

「収穫の目安」
葉が枯れてくると収穫時期と判断しています。

・茎が枯れて収穫時期になったラッキョウの株です。


昨年秋に2球ずつ植え付けた株に、各々10球前後のラッキョウができていました。

・これが1株に生っていたラッキョウです。


掘り起こした1株ごとのラッキョウの塊です。


今年収穫できたラッキョウの全てです。
この中から大きくて形の良い50~60粒ほどを秋に植える種球として残します。



今年のラッキョウ栽培は‟結果オーライ‟でしたが、自然相手の菜園は難しいですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰹節の由来 | トップ | ナシ栽培 「赤星病対策と袋... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッキョウ (もののはじめのiina)
2021-06-09 09:18:13
ラッキョウやネギなどは、幼いころは嫌いでした。
でも、大人になるとお酒のつまみによくあいます。

それらの野菜を作るのは、やはり大変ですね。

投稿済み画像を再び見出しに使う場合は、もう一度アップロードしていたのですが、いまでは「見出し画像」に年月を検索できる機能が加わって便利になりました。

アルツハイマー (hide-san)
2021-06-09 10:45:57
アルツハイマー治療薬が話題になっていますが、
認知症の予防には家庭菜園をする人に効果ありと言われます。

このラッキョウだけ取って見ても様々な方向から、
考えなければ育たないことから考えると、
なるほどと頷けます。

考えることで、認知症の予防になる、のでしょうね。

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事