別所沼だより

詩人で建築家 立原道造の夢・ヒアシンスハウスと別所沼の四季。
     

共有する時間

2006-04-27 | 向き合う
 
雨戸を開けると、冷気が室内をうかがうように入ってきた。 晩春の湿った空気も、なぜか心地いい。 

 「雨なの?」 背後で母の声がした。 強いくすりで朦朧かと思うがそうでもない、意識はしっかりしている。ベッドの中で雨の匂いに気づいている。 そのことがうれしい。

 きのうストレッチャーに乗せられクリニックに入ったのは11時30分、IVHの手術、鎖骨のすぐ下から細い管を入れ先端を上大静脈にとどめてある。これで通常よりも高濃度の点滴ができるらしい。術後レントゲンにてその位置も確認された。シリコンの細い管には安全弁まで附いている。血液の逆流を防ぐという。 医学の進歩におどろくばかり

 帰宅は3時近く、休む間もなく訪問看護がくる。輸液バックの交換や、アラームの対処法など、今夜から家族が困らぬだけの指導をうける。一度に覚えることばかりで心底つかれた。 昼食もとれなかった。

 点滴設備一式、2週間分の薬剤、栄養剤など大荷物になった。弟がいてほんとに助かった。忙しいのに片道2時間もかけ毎週来てくれる。わたしにはできないことだ。

「姉の手伝いとちがう。こうしてかかわっていたいだけ… こういう時間がだいじなんだよ。 気にしなくていい、 いつも任せたままなんだから 」と頼もしい。

 いつもながらエンドレステープの話がつきない。 面白くて弱った。待ち時間も愉しく過ぎた。なんとおしゃべりな子だろう。ビジネスで鍛えたか。
 姉弟とはいいものだ、それは大人になって分かるもの。 結婚しそれぞれの家庭でちがうものを見てきた。 方向は少しずつ変わってくるが、いざと言えばすぐ力になれる。
 母を真んなかにして 昔に戻った。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする