お菓子・紅茶 Radoucir

おやつと日々のこと

バナナとチョコのタルト

2020-04-28 | 今日のおやつ
第2回塩パンマイブームがきています。
以前に塩パンって美味しいよね。とお話ししたら
今頃?と遅めのマイブームだったことを知り、
今回もかなり今頃?って感じですが、
でも2回目なので、それもアン塩パンの
マイブームです。
塩パンにあんこが入るとこんなに美味しいの?っと
しょっぱいのと甘いのの組み合わせは最高に美味しい!

さて、
バナナとチョコのタルトを焼きました~
バナナはキャラメルとラム酒でソテーしています。
このソテーが美味しさの決め手です。





オーブンから焼き上がったお菓子を出す瞬間
なんとも言えない幸せな気持ちになります。

仕上げに生クリームを絞って、削ったチョコをかけて完成!



アーモンドクリームのしっとり感とラム酒のきいたバナナのなんとも言えない風味に
生クリームと削りチョコ、サクサクタルトにカリッとチョコチップ!
美味しいすぎます~(^-^)



レーズンサンド

2020-04-25 | 今日のおやつ
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

自宅待機が始まって、2週間以上が過ぎ、
早く働きたいなぁと思う感覚が短くなっています。
自宅で待機したくてもできない方もいて、危険と隣り合わせで
お仕事をされている方もいらっしゃるのだから
今は家に引きこもっていられることに感謝しないとなんですが。



コースター作りも進んでいます、と言っても
1日2枚ペースなんですけどね。
刺し子もしてみました。
チクチク縫い物をしていると
無心になれます。
何か無心で手仕事をしていると
気持ちが落ち着きますね。
お菓子作りもそうです。
作っている時は無心になれて、作業に集中できます。
喜んでもらえるから、なお更いいです(^-^)

レーズンサンドを作りました。



バタークリームにラムレーズンをたっぷりい入れて、
ラム酒もきかせて、
バタークリームですが、意外と軽いので
1日3個は食べれます。危険。








ショコマクローンリ

2020-04-20 | 今日のおやつ
一昨日、会社からローリエとおみくじなどなどが送られてきました。
おみくじは手作りです。
うさころかわいすぎます!


家に閉じこもっていると、こういう贈り物に本当に癒されます。
私もお客様に喜んでいただけること何かできないかな?
と思い立ち、ハギレでコースターを作ってみようかなと
早速、作ってみましたよ。



そう言えば、子供の頃はパッチワークとかフェルトで人形を作ったり
針でチクチクするのが好きだった。。と思い出しながら。
楽しい(^-^)

さて、新作のお菓子も作りました。
ドイツのお菓子「ショコマクローンリ」





卵白を使って作るクッキーです。
カリッとした食感、刻んで入れたチョコがいい感じです。
フランス菓子のクロッカンと似てるかな。



クレームブリュレ

2020-04-16 | 今日のおやつ
みんな大好きクレームブリュレ!
表面のカリカリと中のトローンとした食感
最高ですよね(^-^)





わんこそばじゃないですが、何個でも食べれそう。

宿題も進んでいます。



風船葛の芽がでました!早い~



こちらはローン生地に図案を描いて、なみ縫いをして絞ります。
絞り方の方法はいろいろあるのですが、
私はなみ縫いで作成。
プラス輪ゴムを使った絞りも入れてみようかな。

フィナンシェ

2020-04-13 | 今日のおやつ
雨ですね。
気温も下がって急に寒くなりました。

休業要請施設の対象外になったので
もしかしたら15日から仕事かも?と思っていたのですが、
引き続き自宅待機になりました。

早く普段通りの生活に戻りたいな。とやっぱり思います。
なかなか、長くなりそうですね。
昨日から会社の宿題に取り掛かりました。
いろいろあるのですが、
その一つが読書。
「君たちはどう生きるか」
2年前ぐらいに会長に勧められて
すぐに購入し、読み始めたのですが、
何度も挫折して、まだ3分の1ぐらいしか読めていません。
昨日から再度挑戦していますが、
何でだろう?読み始めると睡魔に襲われます。
漫画なので、たぶん1日あれば十分読めるはずなのに。進みません。
私の好きなエッセイスト松浦弥太郎さんも絶賛していて
確か宮崎駿監督も。。いい本なのは間違いないと思いますが。。

気分転換にフィナンシェを焼きました~



イモペーストをのせて焼いたものと
ショコラと。



焼きたても美味しいですが、
4日目以降からさらに美味しくなります(^-^)


さくらんぼのクラフティ

2020-04-11 | 今日のおやつ
自宅待機の2日目ぐらいは早く仕事に戻りたいなぁと
思っていましたが、
だいぶんと今の生活に慣れてきて、
戻れるかな?とちょっと心配。
会社から出されている宿題も全然進んでいません。
大丈夫かな?

母から家の用事も頼まれていて、
ケーキばっかり焼いている訳ではありませんが、
さくらんぼのクラフティを焼きました~





こだわりはダークチェリーにプラス、グリオッティチェリーも入れて
もうこれ以上は入りません!というぐらいにチェリーをたっぷり入れています。

お菓子教室に通い始めたころ、
休みの日はいつも習ったお菓子を焼いていました。
忘れていましたが、お菓子作りはやっぱり、楽しい!





風船葛の種

2020-04-09 | その他
先日、衝撃の事実が判明しました。
春はいつも花粉症なので甜茶を飲んで、症状を和らげていたのですが、
今年は甜茶を飲んでも全然、効かず、症状が酷いので
初めて耳鼻科で見てもらうことにしました。
先生からはもっと早く検査しとかないと、と
怒られながら
採血をして何の花粉のアレルギーなのかを検査をしてもらうことになり、
そして、翌週結果を聞きに行くと
「何のアレルギーの反応もなかったよ」と先生
「えーーー!そんなことあります?」
「あるんやろな」

花粉症と思っていて、もう10年以上も甜茶を飲んでいたこと、
花粉が入ったらと思って窓を閉め切っていたことや、
玄関でコートについているかもと花粉を払ったり、
空気清浄機をフルパワーで付けて、付けると全然、違う!と思っていたこと、
他にもいっぱいあるんですけど、それは何だったの?
とにかく、来年からもう甜茶は飲まなくてもいいってこと?



さて、会社から風船葛の種が届きましたので、
早速、植えました。



そう、花粉症ではなかったので、長時間、庭に出ても安心。

落ち葉を黙々と拾っていると
平和だな。。。
コロナウィルスのことがウソのように感じられ



今までの日常生活が早く戻りますように。




ガトーショコラ

2020-04-08 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは(^-^)
お元気にされていらっしゃいますか?

昨日、緊急事態宣言が出され、今日から自宅待機になりました。
お店のメダカも連れて帰ってきましたよ。
いつもは室内に置いていますが、
せっかくなので、外の空気を吸わせてあげたいなと思い
庭に置くと、メダカがピョンピョン飛び跳ねて
すごく元気!喜んでいる感じ。



母からガトーショコラのリクエストがありましたので
焼きました~
久しぶりのガトーショコラです。
焼きあがって、2時間後ぐらいで食べると
ふんわりしっとりで最高に美味しいです。
冷蔵庫で冷やすとまた違った美味しさに。



ケーキは10カットが美味しい!