お菓子・紅茶 Radoucir

おやつと日々のこと

一昨日と今日の教室

2015-08-29 | お菓子教室
みなさん、こんにちは♪
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

一昨日と今日はザッハトルテのレッスンでした~
蒸し暑い中、来ていただいた皆様、ありがとうございます。

最後の仕上げ難しい!レッスンでしたね。
チョコがアッという間に固まってしまうので
本当に時間との勝負です。

できれば、忘れないうちにお家で復習していただくと
ケーキの腕もぐんぐん上がりますよ~(^-^)




↑一昨日のレッスン


↑今日のレッスン

生徒さんからのリクエストでローソクの登場です。
ローソクがあるとやっぱり違いますね~



卒業生の方とはしばらくお別れです…
と思うと寂しい。。。
ステップアップレッスンもっと充実させたいと
思いつつ…日々の試作に追われております。



そうそう、毎日ザッハトルテを食べていると和菓子が食べたくなりますと
教室でお話ししていましたが…

こちらは京都の今西軒のおはぎです。



素朴で美味しい。

10月のガトーショコラのサブメニューの黒ゴマのブラマンジェを
きなこのブラマンジェに黒蜜とあんこのせにかえようかと思っていますが
いかがでしょうか?カフェで人気だったのです(*^_^*)

Facebook


メールの件で、お詫びとお願い

2015-08-28 | いろいろ


みなさまへ

8月27日~8月28日の23時40分頃まで、
メールの受信が出来ない状況となっておりました。
大変、申し訳ございませんでした。
お送りいただいた方はお手数ではございますが
再度、お送りいただいてもよろしいでしょうか?
誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

阿倍野周辺をぶらり

2015-08-24 | すみっこ案内
みなさん、こんにちは♪
いつも、見て下さってありがとうございます。

昨日はいくりんさんと阿倍野周辺をぶらりと
巡ってまいりました~

ランチにセルぺぺの鉄板焼きに行こうということで、
行ってみると、日曜日のランチはお休みで…
隣のまはりさんでランチをいただきました。





ロースかつが美味しかった~(^-^)

そしてお茶をしに
うさぎとぼくへ

またまた、喫茶はお休みで…
コーヒー豆なら買うことができるということで
豆だけ購入。。





豆は注文してから焙煎してくださるというこだわりです!
↓私の豆、焙煎中…


もう1軒行こうと話していた
ガロート珈琲さんへ



なかなか雰囲気のあるお店。



アイスコーヒー、の氷がブロック氷をアイスピックで割って
入れているぞと、これまたなかなかのこだわり~です。
アイスコーヒーも格別の美味しさ!

もう1軒お茶をしに行こう!ということで
森森舎へ氷を食べに…と言っていたら
これまた日曜日は定休日。。
今日は何かある?

途中パン屋さんで食パンとアンドーナツ(いくりんさんおすすめの)を買って



またまた町の喫茶店へ



ワッフルとアイスティーをいただいて、

阿倍野周辺は地元の人に愛されているお店が多くて
そんなお店はなんだか
落ち着きます。

また、阿倍野をぶらり~お店巡りしたいなぁ。





ふたたび、ザッハ&プリン

2015-08-18 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは♪
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

何度も作っています。
ザッハとプリン…
レッスンでのタイミングとか考えたりしながら
ザッハもプリンもタイミングが
とても大切です。
ザッハの上掛けをしている頃に
プリンが焼き上がってきそうなので
段取りを整えておかないと…と思いつつ





ザッハをしながらのプリンなので
あまり様子もチェックできないだろうと思うと
温度も計って完璧な状態で望みたい!

プリンはもう一度作ろう。。。

それから、
ザッハトルテで使用するサバトンのアプリコットジャムを
お手頃な価格でお分けできると思います。
5名様分ほどですが。
ご入り用の方はおしゃって下さいネ~
なくなり次第終了させていただきますので
よろしくお願いいたします(^-^)

Facebook



今日の教室 キッシュ

2015-08-12 | お菓子教室
みなさん、こんにちは♪
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

今日はサブリナレッスンの「キッシュ」のレッスンでした。
暑い中、来ていただいた皆様ありがとうございます(^-^)

午前中は曇っていたので、
暑さも少しはましでしたね。

レッスンが始まるまえです。



そして、完成~




今日はいろいろ失敗があり
本当にすみませんでした…
こんなに暑い中、来ていただいたのに。
本当にすみません…
今後、改善して参りますので、
何卒、よろしくお願い致します。

9月の基本レッスンのご案内

2015-08-06 | お菓子教室
みなさん、こんにちは♪
いつも、見て下さってありがとうございます。

午前中は比較的、暑さもましなので、
その間に一気に仕上げようと、

かぼちゃのプリンをもう一度作りました。
レシピの見直しと焼き時間の調整です。

それから、クリームチーズとサワクリームが少し
あまっていたので、おやつにチーズケーキも作りました。
ラム酒風味の大人のチーズケーキです。
父がかなり気に入っていました^_^;

そして、サブリナレッスンの準備をしたり…



いつもは暑いとケーキも食べたくなくなるのだけど
今年はどんどん食べれます。
昨日もおやつにクレームブリュレを買って帰ろうと
思っていたのですが、売り切れていたので、
よもぎあんこ団子にみたらし団子とわらび餅をお土産に。
和菓子も大好きです。

さて、
9月の基本レッスンのご案内です~
いちじくのタルトとグラス・ショコラです。

さくさくのタルト生地の上にアーモンドクリームとフランボワーズペパンをしいて
クレームパティシエールそして、たっぷりのいちじくとフルーツをのせて
仕上げます!とっても贅沢なタルトですよ(^-^)



それからサブメニューのグラス・ショコラは
コーヒーのグラニテと一緒にいただきます~
コクのあるショコラのアイスとシャリシャリのコーヒーのグラニテが合いますよ(^-^)




   9/27(日) 9時~12時00分       満席
   9/27(日) 13時30分~16時30分   満席

ご予約は↓こちらのメールまで 
radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします。



かぼちゃのプリン

2015-08-02 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは(^-^)

今日も暑いですね。
こう暑いと、集中力が続きません。
お菓子もいろいろ作りたい!と思うのですが
一つ作ると、今日はこれだけでいいかな…と

という訳で必要に迫られている
かぼちゃのプリンを作りました~



メープルシロップとシナモンをかけていただきます。

簡単で美味しい~
夏は簡単なお菓子がいいですね。

孤独のグルメで五郎さんが食べていたチョコバナナクリームを見て
作りたくなったのだけど、またの機会に。。