お菓子・紅茶 Radoucir

おやつと日々のこと

紅茶とキャラメルのパウンドケーキに洋梨のっけました

2009-10-29 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。

今日はプレゼント用の
パウンドケーキを焼いてます~

以前にもご紹介した「紅茶とキャラメルのパウンドケーキ」に
洋梨のコンポートをのっけて焼きましたよ♪

以前はラム酒に漬け込んだプルーンを入れて
焼きましたが今回は洋梨です~
これも美味しい!!



小さいのもかわいいでしょ♪




さてさて、ティータイム
めずらしくコーヒーをいれましたよ。
コーヒーも好きです





プレゼントはラッピングが大切ですね。
パリのケーキ屋さんをイメージしました~
どうでしょう?











ところで
クリスマスケーキ。。。
HPと教室用で一番、急がないといけない
ケーキなんですが…

今、かなり試行錯誤しておりまして。。
近日中にご紹介します!!

昨日と今日のお菓子教室

2009-10-24 | お菓子教室
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。

昨日と今日はお菓子教室でした♪
来ていただいた生徒のみなさん
ありがとうございます!!

今回はなかなか作業が多かったのですが
みなさん頑張っていただき
どれも美味しそうに仕上がりました~

無事に持って帰れましたか??
タルトなので、そんなにくずれる心配はないと思いますが…


今回のテーブルセッティングはこんな感じで♪
柔らかいイメージです。。。



今回の主役!!
洋梨です~ これだけで絵になりますね。。。



ハーブとかいれてコンポートしてます!



できました!!やっぱりフレッシュなフルーツを
使うと美味しいの



21cm型で焼きあげました~
存在感ありますね。。。



楽しいティータイムです♪
紅茶はイングリッシュキャラメルで



カシスのムース

2009-10-20 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。


風邪もすっかりよくなり、
またまたホームページのケーキ写真に
とりかかっております。

まずはチョコスポンジを焼いて~
ふわっ、ふわっ!!



いきなり出来上がってます!!




みなさん、覚えていらっしゃいますか?
カシスのムースは以前にもブログに掲載したの。。
レシピは同じですが、型と飾り付けを変えました

こうも変わるもんかしら?
見た感じって大切なんですよね、きっと。。



カシスのムースは2層のムースからできているんですよ!!
カシスとチョコカシスの2層です。
分かるかな?

食べるとカシスの酸味と後からチョコの香りがほんのり
広がります~



~雑貨あれこれ~

なんだか雑貨の紹介、久しぶりですね。。

ドライフラワーは好きで
気に入ったのがあると買ってしまいます。




貝のクリップ
紐とかにぶらさげて使うこともできるんですよ。



ドイツのクリップとベルギーのプライス
こんなクリップではさむと
なんでもオシャレ~




チョコレートパフェ

2009-10-15 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。

みなさん、風邪などひかれておりませんか??
私は3~4日前から風邪をひいてしまいました。。
なかなかよくならないんですよね。

今朝は少し元気だったので、
またまたアイスクリームを作り
パフェを作りましたよ。。。




チョコとキャラメルアイスです~
キャラメルが後ろ側なので分かりづらいですね。




ホームページの打ち合わせも順調に進み
今日は写真の整理もしました。
もうすぐできますよ。
とても楽しみです♪

みなさん、風邪にはお気を付けくださいネ!!


フロランタンとチョコアイス

2009-10-08 | 今日のおやつ
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。


みなさん、台風大丈夫ですか?

私は教室の予定でしたが台風のため
中止です。。

とても楽しみにしていたので残念です。
でも、台風なので仕方ないですね…
また、次回よろしくお願いしますね。

さて、HP用のお菓子作りが続きます。
今日はフロランタンです~



フロランタンは6月のメニュー、アールグレイのムースの
サブメニューです。

○もかわいいですね。



そして、チョコアイス~
このツヤッツヤッ!!とろける~




こちらは9月のメニュー、いちじくのタルトの
サブメニューですよ。

アイスクリーム(グラス)はホテルでの修業時代に
教えてもらいました♪
シャーベット(ソルべ)も作っていたのですが、
本当にアイスクリームもシャーベットも
今まで食べたどこのお店のよりも美味しかったなぁ~




↑お家なんでこれで作りますが、
でも、驚くほどなめらかで、
ツヤッツヤッな美味しいアイスクリームが
作れますよ~!!

どんびえ~すごいっ!!

10月のお菓子教室

2009-10-06 | お菓子教室
みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。。。

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ
よろしくお願いします。


パリのお菓子屋さんのケーキを手軽にお家でも作っていただきたい
と思い、5月からお菓子教室を開催しています~

10月は洋梨のタルトです。
洋梨のタルトは私がお菓子を始めるきっかけに
なったタルトなんですよ♪

初めて神戸の教室で教えていただいて
あまりの美味しさに感動しました。
早速、家でもと何回も作って、あーでもないこーでもないと
試行錯誤したのを覚えています。

洋梨なんですが、まだ果物屋さんになく、写真撮影ができず
教室の案内が遅れてしまいました。
実はまだ洋梨がないので
とりあえず、↓写真は数年前?に撮影したものです。。。






洋梨は缶詰でもいいのですが、
やっぱりフレッシュな旬な果物をコンポートした方が
おいしいので洋梨まちです~


それから、もう1品はチャイのアイスを作ります!!
カルダモンなどスパイスを入れて本格的チャイのアイスです。
美味しいよ~!!



↑こちらは今日撮影、一眼レフだとやっぱり違いますよね


10月 タルト・ポワール  タルトの定番、洋梨のタルト         
   チャイ・アイス    

◆レッスン内容◆

受講料:5,000円(月1回)
(材料費全て含む/毎回、ケーキを1人1台ずつ製作してお持ち帰り)
 
場 所:南海高野線初芝駅下車 徒歩10分

10月は  10/23(金) 12時~15時30分  満員   

      10/24(土) 12時~15時30分   


おいしい紅茶もご用意していますので、ぜひご参加くださいネ。

お申込みは radoucir@mail.goo.ne.jpまで
ご連絡お待ちしています。

お菓子作りを通して楽しい時間をお過ごしいただければと思います。

さて、明後日も教室です♪
準備にガトーショコラを焼きました。
ガトーショコラは焼きたてより1日とか2日とかおいた方が
美味しいですよ。




洋梨のタルトに続き、
数年前に撮影したケーキとパンを紹介!!

写真は地味~ですが、
どれも美味しいですよ~


シュトーレン



デニッシュ



木の実のタルト


フランボワーズマカロンとアップサイドダウンケーキ

2009-10-02 | 今日のおやつ
ブログランキングに参加しています♪

よろしければ、ポチして下さいネ!→にほんブログ村 スイーツブログへ

みなさん、こんにちは!!
いつも、見て下さって、ありがとうございます。

今日は雨ですね。。。

カーペンターズの雨の日と月曜日を聞きながら
ブログしています♪今日は金曜日ですけどね

雨の日にぴったりの曲です


さてさて、HP用のクリスマスケーキ用の
マカロンを作りました!フランボワーズです。
本当はもっとショッキングピンクにしたかったのですが
ほんのりピンク。
まぁいいっか



クリスマスケーキにかかせないものは?
イチゴ!!そうなんですっ
なかなかいいイチゴがなくって
イチゴまちです。

まっている間におやつ作り…
リンゴのアップサイドダウンケーキを作りましたよ。
リンゴがおいしい季節です




このケーキ、本当に大好き!!
キャラメルとリンゴって何でこんなに
相性いいんでしょう?