お菓子・紅茶 Radoucir

おやつと日々のこと

先日の教室

2018-04-27 | お菓子教室

先日の教室の様子です~
暑い中、来ていただいた皆様、ありがとうございます。





4月だというのに、本当に暑かったですね。

そして、なかなか工程も多く、大忙しのレッスンでしたが
ひと口食べると、ほっこり、幸せな気持ちに。

いつも、母がレッスンで余ったケーキを食べるのを楽しみにしておりますが
今回はなかったので、残念そうでした…


それからなんですが、5月のレッスンのお問い合わせをいただいておりますが
満席となっております。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


">Facebook

4月のレッスンのご案内

2018-03-25 | お菓子教室
その後のオーブンですが、
大阪ガスの方に見に来ていただきましたが、
オーブンが故障しているのではなく
ガスの元栓に問題がありました。

先日、新しい元栓に交換してもらったのですが、
新しい元栓は(今の元栓はそうなっているようです)
ガス容量が多くなると安全のため、自動的にストップするようで
うちのオーブンは業務用のため、ガス容量が多く、
新しい元栓だと、自動的にストップしてしまうとのことです。

ですので、以前使っていたタイプの元栓を探してもらっていますが…
見つかるのかどうか?ということで…心配。
見つからないと大掛かりな工事になりそうです…
進捗状況が分かりましたら、またご報告させていただきますね~

さて、
4月のレッスンですが、
すでに満席になっております。
なので、それまでにはオーブン使えるようにしておきますね!


パリブレストとグレープフルーツとシャンパンのグラニテです。
バタークリーム好きの私の大好きなお菓子のひとつ
パリブレストの登場です~



フランスの伝統菓子ですよ。
キャラメルクリームとプラリネクリームの2層のクリームで
軽いけど濃厚なパリ・ブレストに仕上げています。
一度食べると忘れられないおいしさです。

サブメニューはさわやかなグレープフルーツのコンポートに
シャンパンのグラニテをのせて。お家でも簡単に作れますので、
ぜひ覚えたいメニュー!!



   4/22(日) 10時~13時30分       満席


キャンセル待ちも承ります↓こちらのメールまで 
radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪


それから…
今年は周年イベントはお休みさせていただこうかと思っております。
来年、10周年を迎えますので
また来年、皆さんに楽しんでいただける
イベントを考えたいと思いますので、よろしくお願いいたします(*^-^*)


">Facebook




今日の教室

2018-03-17 | お菓子教室

今日はカシスのムースとチュイールのレッスンでしたが…
オーブンが故障してしまい、焼きができなくなってしまいました
来ていただいた生徒さんには
本当に申し訳ございませんでした。
今後、このようなことがないように、
機材の調子もレッスン前にはチェックしておきたいと思います。

そんな中でのレッスンでしたが、
みなさんが本当にお気遣いしてくださり、
ありがたい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
そして、すみませんでした…









">Facebook

3月のお菓子教室のご案内

2018-02-28 | お菓子教室
明日から3月ですね。
天気予報では風がとても強いとのことです。
みなさん、お出かけの際は十分、お気をつけくださいね。

さて、3月のレッスンのご案内です。
メニューはカシスのムースとチュイールです。

カシスのムースは久々の登場です。
甘酸っぱいカシスのムースとほんのりカカオの香り…
簡単に作れるムースなので、教室でも人気がありましたよ~




チュイールも簡単に作れます。
食べだしたらとまらない美味しさですよ~



アーモンドと卵白でこの美味しさ~

3/17(土) 10:00~13:30 残1席


ご予約はこちらまで→radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪

昨日の教室 モンブラン!

2018-02-19 | お菓子教室

昨日はモンブランのレッスンでした~
来ていただいた皆様ありがとうございます。

午前の1レッスンだけでしたので、ゆっくりレッスンが
できたかなぁと思います。





久しぶりにアイスマシンの登場です!





ヨーグルトソルベにベリーソースと伊予柑を添えて

モンブランは工程が多いメニューのひとつですが
食べると、その美味しさで大変さも
吹き飛びます~

次回は久しぶりにカシスのムースが復活します。
また、詳細は後日ご案内させていただきますね。

">Facebook

2月のお菓子教室

2018-01-25 | お菓子教室
お久しぶりのブログです。

1月は毎年、恒例のカニ旅に出かけたり、
お家で本を読んだりと結構、ゆっくり過ごさせていただいています。

こちらはくろねこ軒のお菓子です。



1月1日の8時オープンと同時に注文しました!
ドゥミ・セック・バート・オザマンド(葉の形のチョコレート掛けしたお菓子)
は1年前から気になっていたお菓子!
1月1日しか販売していないので
やっと購入できて嬉しいです(^-^)

さて、
2月のお菓子教室のご案内です。
モンブランの登場ですよ~
教室で1番人気のメニューです(^-^)



タルト生地にチョコをコーティングして、
チョコカスタードと生クリームと3種類のマロンクリームを
たっぷり絞ります。
やっぱりモンブランは美味しい~

お一人様10個(6cmの大きさのもの)お持ち帰りいただきます。

   2/18(日) 10時~13時30分      満席
   
ご予約はこちらまで→radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪
キャンセル待ちもお伺いいたします^_^


先日のクリスマスケーキレッスン

2017-12-19 | お菓子教室

先日のクリスマスケーキレッスンに
ご参加いただいた皆様ありがとうございます。



少し早いクリスマスケーキ、
それにブランデーたっぷりの味わい
本当に大人のためのケーキでしたね。



見た目はかわいいです



クッキーのチョコ書きもかわいいいですね~



食べると以外と軽いので6カットでいただけます!





今年、最後のレッスンが無事に終了し
ホッとしております。
今年、一年ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました。

来年からもちょこっと、
ゆっくりペースでレッスンをさせていただこうかと
思っております。

私自身も初心に戻り、
まずはお菓子作りを楽しみながら
皆様に美味しいと言っていただける、
お菓子を探求し続けたいと思います(*^-^*)

">Facebook

12月のクリスマスケーキレッスンのご案内

2017-11-29 | お菓子教室
今年もあと1か月と少し…
1年があっという間に過ぎていきますね。
12月はクリスマスとか年末や年始前ということもあって
なんだか街中がウキウキざわざわとしていて
私も楽しい気分になります。

今年最後のレッスンは皆さんにもウキウキざわざわして
いただきたいなぁ~と思っています(*^-^*)

さて、先日もご案内させていただきましたが、
クリスマスケーキレッスンのご案内です。
詳細が決まりましたので~

フォレノワールをクリスマスケーキ風にアレンジして



ふわふわのスポンジ生地を焼いていただいて、
中にはミルクチョコとスイートチョコの2種類のクリームをサンド!
カスタードクリームも入っているので奥行きのある味わいになっています。
周りには削りチョコをたっぷりと。。

一口食べるといろんな味のチョコレートが広がって、美味しい~!

飾り付けのサブレは焼いたものをご用意しております。
(レッスンはございませんが、サブレのレシピをお渡しいたします)
サブレへのチョコ書きはしていただきます~

いつもはワインのグラニテをお出ししておりましたが
今年はクリスマスらしく
シュプリッツゲベックをご用意しております(*^-^*)
ドイツのクッキーです。
ご試食用とミニプレゼント用と





絞り出しクッキーなので簡単ですよ~

ドイツといえば…マジパン!
そうなんです~こちらのクッキーはマジパンが入った贅沢な焼き菓子なんです。
素朴だけど、マジパンと隠し味のレモンと塩が効いていて、美味しいです~
(レッスンはございませんが、ゲベックのレシピをお渡しいたします)



12/16(土) 10時~13時 (時間は少し延長するかもしれません…)       
   
15cm 1台 お作りいただいてお持ち帰りいただきます。
ゲベックのミニプレゼント付き
料金:お一人様6500円(税込)

10日前からキャンセル料がかかりますので、ご注意ください~

ご予約は↓こちらのメールまで 
radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪


">Facebook

先日の教室と12月のレッスン

2017-11-22 | お菓子教室
先日は久しぶりのレッスンでした~
来ていただいた皆様、ありがとうございます。

皆さんにお久しぶりにお会いすると
髪型も変わっていたり、生活環境も変わっていたりして、
確実に月日は流れているのだなぁと感じました。

いろいろとバタバタしましたが
無事にグラサージュもできて、お持ち帰りいただけて
ホッとしております。





16カットぐらいがちょうどいい美味しさですよ~


12月のレッスンのご案内もさせていただきますね。
今年はフォレノワールをクリスマスケーキの飾りで仕上げていただきます。

ミルクとスイートチョコの2種類のクリームが
奥行きのある美味しさに仕上がります~







   12/16(土) 10時~13時        
   
15cm 1台 お作りいただいてお持ち帰りいただきます。
料金:お一人様6500円(税込)

10日前からキャンセル料がかかりますので、ご注意ください~

ご予約は↓こちらのメールまで 
radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪

ザッハトルテとかぼちゃのプリン

2017-10-14 | お菓子教室
みなさん、こんにちは(^-^)

最近、ものすごく乗り物酔いが激しく、
10分ぐらいタクシーに乗っても酔う、
地下鉄の電車でも酔う、
今日も車で天王寺方面へ行くのに酔い、
途中に薬局屋さんで酔い止め薬を買って、飲みました。
私、徒歩か自転車以外はもうどこへも行けないんじゃないかな?と思うぐらい
乗り物に弱くなっています。
たぶん、転勤で勤務先がとても近くなり、ほとんど乗り物に
揺られる時間が少なくなったので、揺れに弱くなってしまったのだと思われます。

酔い止め薬が効いていて、ものすごい睡魔に襲われつつですが…
11月のレッスンのご案内です。

お待たせしました!2年ぶりの登場になります
ザッハトルテとカボチャのプリンです~







ウィーンの伝統菓子のザッハトルテです。
かなり濃厚ですが、少しずつカットして毎日でも
食べたいお菓子ですよ~

生クリームを添えていただきます。

かぼちゃのプリンは
メイプルシロップとシナモンをかけていただきます。

11月の秋らしいお菓子ですよ~

   11/19(日) 9時~12時         満席
   11/19(日) 13時30分~16時30分  満席
  
ご予約は↓こちらのメールまで 
radoucir@mail.goo.ne.jp
よろしくお願いいたします♪
キャンセル待ちも承ります(^-^)