もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

メッサーぽち2021 ~Messrshimitt kr200~

2021-02-11 09:32:38 | ぽちぃ
とても天気の良かったこの休日

DSCN3511.jpg
さあ、ぽち行こか!

この日は朝から暖かな日差しで風もなかったので、久々にメッサーでポチと出かけました。

そうそう、面白いことに実はこの時メッサー出庫の準備を済ませぽちを迎えに2階へ行くと、
扉を開けたその場所で、ポチはもうやる気満々でスタンバっていたのです。
ガサゴソする物音か、はたまた給油時のガソリンの臭いか?
いずれにせよ、その気配を察して待っていたんですね。
本当にメッサーでのお出かけが好きな子だ!

そういうわけで、ぽちも私も大好きなメッサーに乗り込んだわけですが…

DSCN3495_20210210110424783.jpg
「すやすやすや~♪」

乗り込むともうすぐにポチはこのように夢の中!
たしかに日差しも暖かく気持ちはよいけれど、この車は結構揺れるのにね~。

そんなこんなで夢を見たままいつもの河原に到着したぽち君。
起きていきなり河原へ下ろされると…

DSCN3500.jpg
「はっ!ここは?!」


IMG_3609_20210210110129b51.jpg
「確か、以前…」


IMG_3611_202102101101321ae.jpg
「ここで、こうやって…」


IMG_3610_2021021011013027c.jpg
「え~いっ!」


そう、ちょうど5年前のぽちがかっこよくジャンプを決めていたその場所です。

IMG_4172.jpg
「ボール待てぇ~!」

今はもうこういう風に激しく動き回るのは出来ませんが、
その代わり、地面や刈りたての草、そして川面やそのほかあちこちから流れてくる匂い、
そういうものを全身で感じて、楽しみ、味わうことができております。

IMG_3612.jpg
「ふんふんふ~ん♪」


IMG_3614_20210210111230f2b.jpg
「ほうほうほう…」

こうして原っぱを楽しんでいたのですが、刈りたての草は少しとがって歩きにくそう。
そこで川に沿ってある遊歩道へ移動することに。

IMG_3622_20210210110547457.jpg
「うん、ここは歩きやすいわ。」


原っぱも好きですが、こういう舗装路もそれなりに大好きなぽちくん。
やはり都会っ子ですねえ。

IMG_3620.jpg
「シティボーイやねん♪」


こんな感じで、放っておくといつまでも歩いていそうな感じではあったのですが、
さすがに疲れてきたころなので、またメッサードライブを楽しみながら家路につくことに。

IMG_3605_202102101105499e8.jpg
「上からメッサーのにおいするで。」

見上げればそこには、お利口にお座りで待つメッサーの姿が。

IMG_3628.jpg
まるで「待て」状態のわんこみたい!


IMG_3618_20210210093606118.jpg
「メッサーもおりこうさんやな~。」


というわけで、私もぽちもニコニコ顔の大満足♪
一緒に乗り込み、がたがた揺れながらご機嫌で帰ったのでした。

DSCN35162.jpg
「今年もたくさん行こな!」

もっちろん!ヽ(^∀^)ノ


**動画**
メッサーぽち2021 ~Messrshimitt kr200~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち曇りの休日

2021-02-10 10:32:35 | 犬日記
昨日は休日だったので、いつもより1時間遅く起床。
缶ごみを出しに表に出るととても良い天気!
だからわんこを引き連れ朝の散歩に。

DSCN3487.jpg
「ええ天気やね。」 「ポカポカや♪」

気温は低いものの、風がなく日差しがあるので結構暖かい。
ですので、わんこ達にご飯を食べさせた後、ポチだけを再度連れ出しひさびさにお出かけ。

DSCN35162.jpg
「久々のメッサーですねん♪」

そう、冬場に入ってからは河原も寒くなってきたので、しばらくお休みしていたメッサーぽちですが、
この天気なら大丈夫だろうと久しぶりに河原までやってきたのです。

IMG_3618_20210210093606118.jpg
「いろんなにおいがするよ♪」

河原にはいろいろなにおいがあるので、目の見えないぽちには嬉しい刺激になったのか、
いつも以上に元気に歩き、あちこちにおいをかぎました。
(この辺の詳しい話は、動画も交えてまた後日!)


その後いったん家に戻り、今度はバイクに乗り換え56君のお店まで。
そして工具を借りて少し作業をさせてもらいました。

DSCN3524.jpg
これで何とかなりそうだ…

で、お礼を言って立ち去ろうとしたらば、エンジンがかからない。
もしやと思いタンクを見ると、見事にガス欠!
で、56君にガソリンを分けてもらい、代わりに缶コーヒーを一本かっての物々交換。
いやほんま助かった!
(*^人^*)「さんきゅです!」

その後は遅めの昼食をとろうと再度河原向かうも、天気は一転曇り空で、風も吹き出し寒い寒い!

IMG_3646.jpg
だからメニューはホットサンド

その後帰宅すると女性陣が出かけていたので、私はわんこの女性陣と再度散歩に。

DSCN3534_20210210093608ad3.jpg
「おねえちゃんとお母さんお出かけやって。」
「おみやげあるかな?」
「なにかな?なにかな?」


と、女三人寄れば姦しいのはわんこも一緒♪

この頃にはもう空はどんより鉛色で、冷たい風が吹いていたので寒い!寒い!
だから急ぎ足で家に帰り、その後は暖房の効いた寝室で先日買った寝椅子に転がり読書タイム♪
でも当然先日のお話し通りだから…

IMG_4517.jpg
お腹の上には結構重いすあまさん

ちなみに、私の足元(矢印)では、

IMG_4514.jpg
ぽち&かりんが可愛く並びスヤスヤスヤ…

で、いつの間にか寝入ってしまい目が覚めるとすでに女性陣は御帰宅済で、
嬉しいお土産は大好きなういろう!

DSCN2002.jpg
「ぼくですか!」

いや、あなたも大好きなういろうやけど、お土産は食べれる方のういろうや。


IMG_4519.jpg

黒糖は安定のおいしさで不動の第1位!
期間限定のバレンタインバージョンは、なんと、珍しいイチゴミルク味!


というわけで、ういろうを晩ご飯代わりに頂いて後はお風呂に入って本格的に寝ておりました。

あ~。ええ休日でしたわ♪

(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーナーカップ根元の歪み修正 ~プリムス№71~

2021-02-08 09:58:54 | ぷ♂の日記
DSCN2674_202012131140025af.jpg
う~ん、困った…

大きく首をかしげているのは、1939年製のプリムス№71。
丸いドーム状のフィラーキャップと、調整式空気窓を持つレアモデルなんですが、
いかんせんこのようにバーナーカップ、いわゆるチューリップが根元で大きく歪んでいる。
恐らく以前頭から落ちちゃったんでしょうね。
(その際衝撃で空気窓調整レバーがもげ落ちたようで欠品でした)

さて、そういうわけで今回はこれをまっすぐに修正します。
まあ、素材が柔らかい真鍮なので力業で何とかなるのですが、
やみくもにヘッドを持ってエイっと力を入れれば、
問題個所以外の部分、
例えば、チューブの根元やカップの円周部が歪んでしまう可能性が高いです。

そこで、こういう時私は次のようなやり方で修正作業を行っております。

前述のようにストーブのほかの場所を痛めぬよう、まずはカップのみを分離し、
また力任せではなくテコの原理を利用して力を加えます。

つまりうこういうこと。

DSCN2676.jpg

カップの根元に棒を通し、それでもって抉るように力を加えます。
なお、この際カップのねじ部分を痛めぬように、太さのあった木の棒を使うのが理想ですが、
画像のように、金属棒でもネジ部を神を幾重にも巻き付け保護すれば使用可能です。

とはいえ、このままでは力がうまくかからないしので、
カップ側をしっかりした板などに固定してからこじってゆきます。

DSCN2678_20201213114005740.jpg

なお、カップの固定に針金等を使用すると、
強度的にカップが負け食い込み凹み型が付く可能性があるので、
真鍮より柔らかい太めのタイラップが便利です。

その後傾きの方向を見定めつつ、力を込め一気に修正するのですが、
その後いったんストーブに組み込み、固定した板の傾きで歪みを確認します。

DSCN2679_20201213114006aac.jpg

板を外し単体で見ると、傾き具合がいまいちわからなくなってきますが、
こうして板を固定したままだと、微妙な傾きでも板が大きく傾くんので、
歪みの方向がよくわかります。
なお、歪みの方向が確認ができれば、
カップに直接マジックで力をこめるべき方向を矢印などでマーキングしておくと、
作業時に正確に力をこめることができます。

DSCN2681.jpg

うん、これくらいならOKかな?


DSCN2682.jpg

あとは、欠品の空気窓調整レバーを作成して取り付ければ完成だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝椅子を買ったのですが…

2021-02-07 09:32:06 | ぽちぃ
先月寝椅子を買いました。
昔風でいうとボンボンベッドの様な折り畳み可能なイスです。

実はこれ随分前から欲しかったのですよ。
というのも、休日家でゴロゴロしたいと思っても、
そのまま床に転がると、わんこたちがわらわらと集まってきて、あちこち舐めたり乗っかったり。
まあ、それも悪くはないけれどやはり床の上は冷たく痛い。
とはいえ、布団を敷いてしまうと本格的に寝てしまうこととなるので、今までは仕方なく座椅子に座っておりました。
でもそうなるとゴロゴロするという感じではないし、そのままつい本を読んでしまうし…
で、結局気づくと数時間そのまま座り続け腰を痛めるkとが多かったのです。

そこで何とかならんかと思いついたのが先の寝椅子。
あれなら床から浮いているからわんこの襲撃もかわせるし、冷たくも痛くもなく快適。
おまけに、楽な姿勢で本も読める!

てなわけで、あれこれ物色し結局買ったのはアウトドアグッズブランドコールマンのこういうの
それは思った以上に快適で、今では休日のみならず、毎晩寝る前の読書タイムにも愛用しております。
こういうことならもっと早めに買えばよかった…

さて、これで一応私の問題は片付いたのですが、実はわんこサイドでは新たな問題が発生!
部屋に私がいるにに、くっつきに行くことができない!
特に目の見えないチームのポチ素甘は、ともにパパ大好きっ子なために、

「パパの匂いがするのに、どこにもおれへん!」

と、クンクン鼻先を上げわたしを探して右往左往。
そうなると、かわいそうなので、とりあえずまずはぽちを抱き上げ膝(お腹?)に。

IMG_4458_20210205113151d6b.jpg
「あ~、よかった!これで安心♪」

すると、こんな感じで安心してスヤスヤと寝てくれるわけですが、
そうなると収まらないのは取り残された素甘ちゃん。

IMG_4460.jpg
「わたしはここ?」

と、訴えるように足先にかぶりついたり寄り添ってきたり。

そうなるとやはり気が気でなくなるので、ポチがすやすやと寝入った頃を見計らい…

IMG_4470.jpg
「ここで寝ててな~。」

そっと敷物ごと床に置き、代わりにスーさん(素甘)を抱っこ。

すると大興奮のスーさんは、喜び勇んであちこち舐めに来るのでそれをなだめて、どーど-どー!
やがて興奮も治まり気持よさげに寝てくれるのですが、そこはそれ、私のお腹の上!
小型犬とはいえただいま体重6キロ超のこの子がいると、とてもじゃないが、快適な読書は出来ない。

そう言うわけで、結局は布団を敷き、みんな揃って本格的に寝てしまうこととなるのです。

う~ん、問題解決できたようなそうでないような…

でも、やっぱ私を探すわんこたちは無視できないでしょう?


(=^^=)ゞ


**蛇足**

ボンボンベッドの語源について
冒頭で述べたボンボンベ度ですが、実は昔からなぜそういうネーミングであるのか不思議だったんですよ。
そこで調べてみたところ、昭和40年代関西で発売されたものの、名前の由来は不明のまま。
曰く、「フレームに張られたビニールひもがボ~ンボ~ンとなるから。」
曰く、「優雅に寝そべる=いいとこの子で、その意味の関西弁がボンボンであったから。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均クッカーセット? ~SIGGツーリスト・PAK-COOK CAMP STOVE~

2021-02-06 09:33:53 | ぷ♂の日記
この日はふと思い立ち、カブの前かごにこいつを放り込んで出かけました。

DSCN3133.jpg
台湾製のSVEA123コピー製品、PAK-COOK CAMP STOVE

でも見た目が全然123風でないのは、以前このようにカスタムした結果だからです。

DSCN3136.jpg
ハンドルもGIストーブを意識して薄型ダイヤル風!
(だから、燃焼時長時間装着すると熱でゆがむ!)

で、最近よくこのストーブとセットで使用しているのが、いつぞやの100均コッフェルとタッパー。
このボウルには段が付いているんですが、それがこのコッフェルにジャストフィット!
だからこうしてフタ代わりに使用すれば…

DSCN3134.jpg
安定性よく気密性も最高!

それはつまり蒸気を上手く抑え込めるというkとなので、熱効率もすごく良い♪

DSCN3141.jpg
だからお湯もすぐに沸く!

でも、

あれ?この光景って確か…

まるでSIGG(シグ)のツーリストじゃないの?

それはいわゆるクッカーセットで、ストーブ本体も収納できるので傾向に非常に便利なのです。
またストーブも数種類の機種に専用設計されており、
以前御紹介のプリムス№71用のを例に挙げるとこんな感じ。

01_201605231818589aa.jpg

これらはこのようにして使用します。

joyfulwan2014-img599x459-14759786031475978603c.jpg
一番下にはストーブが入りゴトクと風防を兼ね、順次積み重ねると…

joyfulwan2014-img599x459-14759786031475978603b.jpg
下で煮もの、上で蒸し物。
さらにフタをひっくり返しそこでソーセージなどを温めることができます。

また収納時は各々のストーブをきっちり収納できるので、ある意味ケースも兼ねた優れモノということができます。

joyfulwan2014-img599x459-14759786031475978603d.jpg
このように気持よいくらいぴったり納めることができます。
(ちらはSVEA123用のSIGGツーリスト)

だから、きっとこの100均コンビでも同様の使い方ができるんじゃないかと思うのです。
とはいえ、大きさが大きさなので上で温められるものはかなり限定されるでしょうけれど。
それでも、お団子や大福、調理済みのシューマイや餃子なんかだったら程よく温められそう。
さらに言うなら…
お湯割り用のお湯を沸かしつつ、その上で肴を温めつつ呑むというのも素敵じゃない?

とはいえ、今回は急な思い付きで持ち出したので結局いつものホットコーヒー。

DSCN3146_202101131314450bd.jpg
それでも十分美味しいし温まる♪

でも今度は、何かおやつを上で温めたいなと思いつつ撤収したのでした。

DSCN3148.jpg
どうせコーヒーだから、ホットケーキとかがいいかな?


DSCN3149.jpg
ちなみに収納すればサイスもピッタリ!

123のオーナーの方々は、急いで100均へ走れ!走れ!

ヽ(^∀^)ノ

100均クッカーセット? ~台湾製SVEA123Rクローン PAK COOK CAMP STOVE~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノマンの避妊手術

2021-02-05 09:29:47 | ゆきの
DSCN3469_20210204131036f35.jpg
「こんちは!ユキノマンです!」

元気いっぱいにエリザベスカラー姿で登場したのは、ゆきのちゃん。
実は先日、4月の1歳のお誕生日を前に避妊手術をしてまいりました。

体は大きいとはいえものすごく甘えたさんですから、
病院で一泊した際は、ご飯を食べず先生方を心配させた様子。
ですので、翌日迎えに行く際も、
「大丈夫かな、しょぼんとしてないかな?」
とか思いましたが、
「うちの茶色チームは自分で抜糸するほどのつわものやから、多分あの子も大丈夫。」
との声もあり、そういやそうかと妙に納得。
(茶色チーム→チップくま

そうして病院へ迎えに行くと、大喜びで出迎えてくれて大興奮!
そんなだから、迎え用のカートに乗せるもすぐに飛び出そうとするし、
先生がふたを閉めてくださると、なき叫び内側から破壊しかねない勢い!

ああ、そういや、以前手術明けのジョイカートを破壊したことがあったっけ…

CA395254.jpg
「だって、あの時は麻酔で酔っ払っていたんですよ~。」

そんなわけで、危ないので歩いて帰ってきたのですが、始終ご機嫌で元気いっぱい!
なるほど…
たしかにこりゃ我が家の茶色チームだ!

そして翌日。
朝一番消毒のために病院へ(もちろん自走で)連れて行くと、
「早く中(診察室)へ入れてくんろ~!」
と、待合室で受け付けのお姉さんを見て大喜び。
あんたここイヤやったん違うの?
と、言いつつ呼ばれたので診察室へ入ってゆくと尻尾を振って大喜び!
さらにその奥の扉が開いているのを見て「あっちに行って遊ぶ~!」
ですが、いざ診察台に乗せてみると。
「ガクガク!ブルブル~!」

嬉しいんか、イヤなんか、
いったいどっちやねん!

で、幸い経過もよく上機嫌でしっぽをぶんぶん振りつつ家路につきました。
無論自走で。

さすが茶色チームの最若手、元気いっぱいだ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレ復活! ~さ、あともう30年♪~

2021-02-04 09:26:04 | ぷ♂の日記
DSCN3461.jpg
久々登場~!

さて、以前お話したようにキャブからガソリンが淹れだしていたこのハーレ。
自分でばらして掃除をするのも面倒で、しばし放置していたものの、
ふと思いつき乗ってみるとオーバーフローが収まっていたり??
でも気になるので一応主治医の56君に相談すべくお店まで乗ってゆくも、症状は収まったまま。
もしかして、詰まっていたゴミが動いた振動で流れ出たのかもね?
とか言いながら帰宅しようとエンジンをかけると…
ダバダバダバ~!
またもや激しい燃料漏れ。
だからそのまま即入院。
結果的にはそれが大正解で、こうして見事復活してくれたわけなのですが、
実はここまで結構どたばたと…

というのも、当初はただのごみ詰まりと思われたキャブレター。
分解してみると、フロートバルブニードルの摩耗による段付きが原因!
なるほど、それでひっかりなく動いてくれているときには症状が収まってたんだな。

でもそうなると、もうここの部分は部品交換しかない。

またここがそういう状態ならば、他の部分もかなりへたっている可能性があるよね?
だって、このキャブも、装着してからそろそろ30年。
以来一度もきちんとメンテしてこなかったのだから、もういい加減OHの時期。
というか、この放置期間を思えば、むしろよく頑張ってくれたもんだ!
(=^^=)ゞ

そういうわけで、消耗部品一式を取り寄せ分解清掃そして組みつけ。

DSCN1826.jpg
こんなに汚れて疲れていたのが…

DSCN3390_20210203102247912.jpg
こんなにきれいで元気になりました!


というわけで、これでまたしばらく乗れるぞ!
と、そう思ったところ…


あれ?なにしてるん?

DSCN3389.jpg
火花が飛ばないんですよ~!

いじったのはキャブだけなのに、組みつけ後なぜか火花が飛ばなくなった?!
電気系のトラブルは±の二つしかないからわかりやすいと言う人もおられますが、
原因を根っこから調べ上げてねば問題個所がわからないので面倒くさい!

だからこの時もまずはここから。

DSCN3393.jpg
電源直結で反応があるので臓部はOK

ということはここから先の配線に問題があるといいうことで、先ほどのように順番に配線を追っていたのです。
で、その結果、コイルとの接続部分の配線に不具合発見!
見た目は生きていたのに、なんと内部で断線しておりました。
なるほど、ラバーマウントエンジンは振動がすごいのでかなりの負荷がかかるから、
末端のこの部分はすでに限界近かったんでしょう。
そこに今回の作業中で脱着を繰り返したのでそれでとどめを刺したというわけ。

というか、もしここで断線していなかったとしたら、
その可能性に気づくことなく乗り続け、出先で止まって立ち往生し、
いつぞやのように押し歩かねばならなかったであろう。

だから、そういう意味ではこれはむしろラッキー!

とまあこんなわけで、無事エンジンがかかるようになりこれで乗れる!

というわけで、乗り出す前にタイヤに空気を入てみると…

シュ~!

見ればバルブからエアが漏れている。
何と今度はのゴムが劣化?!
なるほど、それでここのところ毎回エアが抜けている気がしてたんか!

先程キャブ同様、このホイールも履き続けてもう30年近…
ここももう寿命だったか。
というか、これも確実に出先で立ち往生するパターンやったやん!
だから、やっぱりむしろラッキー!

というわけで、バルブの交換です!

しかし、ここでタイヤを脱着するのは画面すぎるということで、タイヤ装着のままバルブ交換に。

DSCN3429.jpg
いけるのか?

いぶかし気な私の横で、56君はうんう言いつつ見事交換!
やった~!これでついに本当に復活!

いや~、56君お疲れ様。


てなわけで、当初キャブだけのつもりが、結局他の問題個所も洗い出せ万々歳!

これでまたこの先30年は乗れるぞ~!

ヽ(^∀^)ノ


ハーレのオーバーフロー顛末
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二匹並んで

2021-02-03 10:03:56 | かりん
最近また冷え込みが厳しくなってきております。
ですので、午前中の店番に来ているぽち&かりんは、
底冷えのする足元ではなく私の膝の上で仲良く並んで寝ております。

以前はここは以蔵の特等席でした。

IMG_0909.jpg
ほけ~♪

でも今は、開店と同時にポチとかりんが並んで寝ております。

実は以前はぽちが膝でかりんは、足元のストーブ前のカドラーで寝ておりましたが、
最近はよくそこから上を見上げていることがよくあるので、いまでは二匹を膝の上に乗せております。
かりんもやはり甘えたさんですから、内心は膝の上にいるポチがうらやましかったのでしょうね。

そうなると、小さな二匹とは言え並ぶと私の膝の上では少々窮屈。
そこで、クッションを拡大したり、なおかつ安定するように間に板を切って挟み込むなど、あれこれ工夫を。
それでもやはりクッションからはみ出て落ちて染むといけないので、
寝ている間上からストールをかぶせ、それで全体を包み込みしっかりガード。

やれやれこれで一安心♪
そう思い膝に乗せたまま椅子に座ると表から、
「ちょっと~、これサイズなに?」

そこで、慌てて二匹を下に下しつつ、
「ああ、そこのハンガーに貼ってある通りMサイズになります。」
と言いつつ、お客さんの方へ歩み寄ると、
「うん、Mで書いてあるけど大きく見えるからサイズは何やろと思ってな。」
と。

じつはこういうやり取りは非常に多く、時には「これいくら~!」と値札を手に声をかけてくる方も。

だからその都度二匹を下ろしては駆けつけ、そして戻ってはひざの上へ。
(=^^=)ゞ

ついこの間もそういうやり取りの後、椅子に戻り二匹を膝に乗せほっと一息をついていると、
脇に小さなアルバムが。

そうそう、こないだ整理していたときに出てきた古い写真や…
そう思いつつアルバムを開くと、そこには生まれたばかりのぽち&かりんの姿が。

ああ、ほんまに嘘みたいに小さいな~♪
そして可愛いな~♪

写真の中の二匹は目も開いていないのに二匹仲良く寄り添ったり重なったりして寝ています。
そしてその時、目の前の今の二匹も同じように仲良く寄り添って。

DSCN3412_202101311041169df.jpg


本当にこうしていられるってありがたいな。
幸せやな…

しみじみ感じた、そういう日でありました。


(*^人^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾カステラ

2021-02-01 10:13:12 | 食べ物
例のタピオカブーム以降、近所にも数軒のいタピオカミルクティー屋さんができました。
ですがさすがに寒くなるとそれもそうそう売れないので、昨年後半からはあれこれ別のメニューが登場。
特に目立ったのは台湾風鶏の唐揚げでしたが、これはこれらのお店だけではなく商店街全体でいえることでして、
からげ専門店をはじめ、からあげをメインにした居酒屋、焼き鳥屋、甘味処など新規のお店がたくさん出店してきたのです。
実はこの唐揚げというメニューは原価、人件費、設備費が他の食品よりも圧倒的に安価に抑えられるため、
不況時には人気の外食産業なのであります。
だから、なるほど長引くコロナ禍の影響で景気がどんどん悪くなったので、こういうことかと…

そんなわけで、前述のタピオカ屋さんも苦戦をしているのか、またもや新たなメニューがいろいろ登場。
その中で先日奥さんがこういうものを買ってきてくれました。

DSCN3410.jpg
台湾カステラ

たしかこれは、台湾や韓国の屋台で売られているカステラで、
日本のものに比べ玉子と油をふんだんに使っているとかで、以前から気にはなっていたのです。
だから初めて目にしたし、むろん食べるのも初めて!

早速手にすると、思いの外ずっしりしており、とてもいい匂い♪
そこでワクワクしながらかぶりつくと…
あれ?予想以上に塩味が…
というか、これバターの味?
そして、ふんわりした甘さとタマゴの香りがふわぁ~♪と口いっぱいに!

ああ、やっぱ美味しいぞこれ!

何だろう~?
何かに似ている気がするけれど、何だったっけ…?
食べ応えのあるシフォンケーキのようでもあるし、チーズっぽくないスフレのチーズケーキぽくもある。
りくろ~おじさんのチーズケーキの上側にも似ている)
でも、やはりそのどれとも違うし、少なくとも慣れ親しんだカステラではない。

でもとにかく美味しいことには間違いがないので、パクパクパクとあっという間に完食♪

見た目に反し食べ応えもあるので、
「これお昼ごはんにちょうどいいな…今度また買ってきて。」
と、奥さんいお願いをしておきました。

(*^人^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする