もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

真っ黒いアイスクリーム知りませんか?

2017-11-12 10:12:30 | 食べ物
ここ数か月はお昼におにぎりを握ってきてもらいそれを食べておりますが、
相変らずナッツ類も機嫌よく食べておりまます。
そんな中、このところ食べていたナッツは、従妹のマリちゃんのフランス土産。
CA390089.jpg
一見チョコに見えるプルーンのキューブが、何とも面白い味で結構癖になる。
とはいえ、「美味しい!」というほどのものでもないのだけれども、
なんかこう…
一口食べてしばらくすると、「どれもう一つ…」と手が伸びる!
でも、繰り返しますが、そんなにメチャクチャ美味しいというわけでもない。
(無論まずいというわけではなく、普通に美味しい)

この感じ前にもあったぞ…
そうもやもやしていたら思い出した!

子供のころたまに食べたリコリスのアイスクリームだ!

小学生の頃、近所にダイエー系列のハンバーガー店ドムドム
アイスクリーム店ディッパーダンができたのです。
当時はまだ地元にそのような店が無く、
あのマクドナルドに行くのでも、電車に乗って街中へ行かねばならなかったので、
これらの出店はかなりのインパクトでした。
ほぼ初めて目にするハンバーガーはもちろんでしたが、
それ以上に驚いたのはアイスクリーム!
だってそれまでアイスといえば、
銭湯の帰りにタバコ屋さんの店先にある冷凍庫に入っている、
ああいうものしか知らなかったんだから!

だからもう、目の前にあるカラフルなアイスを全部!
どれもこれも食べてみたくてたまらない!
とはいえ、当時一個100円は子供の私にとって毎日買うには高価過ぎた~!
だから、週に何度か通うものの、やはりその時は失敗しない好きな味になるわけです。
具体的にはバニラのチョコチップ。
でもやはり他の様々なフレーバーが気になるでしょう?
だからそういう時は、友達と少し分け合ったりして味を確認しておりました。

そんな感じで大体のアイスを食べたものの、
ただ一つ、誰も買わないものがあったのですよ。
それは、見た目にも不思議な真っ黒のアイス。
そう、くだんのリコリスなのでした。

むろんそういう見た目なので、誰もかれもの目を惹いてはいたのですが、
それはやはり良い意味ではなく、
「あんなん食べる人っていったい…」
と、そういう感じ。
ですがそれと同時に、
「でも、味はいったいどういうもの?そもそもリコリスって何?」
という疑問も日に日に膨らんでいったのです。

ですので、いつしか、仲間内ではリコリスを食べることが罰ゲーム化してゆき、
ある時、とうとう仲間の一人がそれを口にすることに。
覚悟を決め、ぺろりとひと舐めする彼、
そして、その反応を固唾を飲んで見守る私たち。

すると、舌を真っ黒にした彼が、

???

という反応。

それで私たちが、

「美味いんか、不味いんかどっちやねん!」

とつっこむも、

更にひと舐めし、

「??? ようわからん。 
ちゅうかこれ、改源の味がする。」


はぁ??

改源ゆうたら風邪薬やん?
そんな味なら不味いに決まってるやん!

そういうわけで、我々も順番にひと舐め。
すると、「まずぅ~!」とぺっぺと吐き出す者もいれば、
先ほどの彼のように首をかしげるものも。
で私はと言えば…

???????????

やはり彼同様頭の中が混乱状態。

何なのだこの味は?!

そんなこんなで、ある意味念願の真っ黒アイス リコリスを口にしたわけですが、
その感想は、何とも判断できない微妙なものに。
ですが、それ以降、何度か口にしてみたい衝動に駆られたのは事実だから、
不味くはなかったとは思うのだけども、決して美味しくもなかった。
だから、限られたおこずかいで買うのなら、
やはり私は相変わらずチョコチップとミントチョコを食べていたのです。
(ただ、たまったポイントで一つもらえる時には一度だけ食べてみました。)

その後ふとこのことを思い出し、もう一度食べてみたいと思ったけれど、
今ではもうラインナップから外れているんですね。

今思えば、もう少し食べておけばよかったな~。

そうそう…

実は、罰ゲームの彼はその後も、

「おばちゃん!わしリコリス!

と、大きな声で注文しておりました。

まあ、彼の嗜好にはぴったりはまったんでしょうね。

ちなみにその彼の名は安富君
彼を知る方々なら、おおむね彼の嗜好もお判りになると思うので、
件のリコリスの味も何となく想像できるかな?

(*^人^*)


* おまけ *

下記のような質問がたまにあるから、
私同様な方々も結構らおれるんですね。

教えてGOO 「真っ黒いアイスクリーム」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日の№11

2017-11-11 10:15:40 | ぷ♂の日記
オプティマス№11といえば、以前レストア依頼のあったものをご紹介いたしましたが、
実は私も一台所有しております。

それがこれ。
IMG_5512.jpg

とはいえ、一応の動作確認だけをしてあるので、
それ以上は掃除もせず、点火もしておりません。

IMG_5517.jpg


なのになぜ、わざわざ今日の記事にしたかと言いますと、
それは今日は11月11日だから。

だけではなく

もう一つ理由があるのです。

その理由というのは…

入手した日も、11月11日だったからです。

狙ったわけでなくたまたまそうなのを後で気づいたもんだから、
なるど、そういう事ならば、初点火も11月11日にして、
その時はピカピカに磨き上げてやろう!

と、そう心の中で誓ったのですよ。

ですが、毎年そのそのことをすっかり忘れてしまい、
気が付いたときには残り日数も、わずかで多分間に合わない。
で、その日が過ぎると、
「まだ1年あるからな~。」
と、油断してしまいこむので、その翌年もまた同様…

そんなわけで、手付かずのまま延々今まで。
(=^^=)ゞ

そういうわけで、今日の日記は自戒のためにこうして書きました。

だから、お気に入りである小ぶりのハンドルを手にしてこう誓うのです。

IMG_5519.jpg
来年こそ、ちゃんとしよう!


って、去年もそう思ったんだよな~。

(=^^=)ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなんの匂いとジャスミンの臭い

2017-11-10 10:14:55 | 食べ物
IMG_9179.jpg
「うひょひょ♪」

この季節の私の楽しみは、なんといってもプリっぷりの銀杏!
これをせっせと殻を割り、中の実を油で炒めれば、
まるで翡翠のように美しい緑色に代わり、味も食感も最高に!

まさに秋の味覚ですね♪

さてこの銀杏ですが、そのおいしさ以上にみんなの話題にのぼるのが、
やはりあの臭い!

まあ、売られている状態ではまず臭わないのですが、
実っていたり、熟して落ちていたりしたときに、臭うあの独特の臭い!
オレンジ色した果肉が発する、一種独特のあの臭い!
正にオレンジ色のニクイやつ!(さすがに古いか?)

そう、いわゆるウ○コの臭いですね。

そう感じるのも無理ない話は、実際銀杏のにおいの成分は、
スカトールインドールという有機窒素化合物で、
前者はまさにウ○コの臭いの主成分なのです。
(察しの良い方にはもうおわかりでしょうが、
これがいわゆるスカトロの語源と同じなんです。)

だから、熟して落ちた銀杏の実をじらずに踏んで、
そのまま電車に乗ったり、家に帰ったりして、
「やべ!ウ○コ踏んじゃった!」
と、慌てるのも当然っちゃあ当然なんですよね。

さて、ところでここに一つ意外な事実がありまして…

悪臭の例えに挙げられる銀杏とは違い、
いつも芳香の例えに上がるものにジャスミンがあります。
香水などの他にも、ジャスミン茶などにも利用されるほどに、
その爽やかでな独特な香気で有名ですが、
あの香りの成分の決め手となっているものこそが、前述のスカトールなのです。

ではなぜ、銀杏はウ○コでジャスミンはお花の香りなのか?
それはつまりスカトールの濃度によって左右されるのだとか。
ウ○コ
本来強い糞臭を持つスカトールも、 低濃度だと一変し花の香りになるとのこと。
というか、物質そのものが変質するということでは煮から、
私たちの鼻が、同じ物質でも濃度によって、
全く別の臭いとして認識してしまうということなんですよ。


これって考えると不思議で面白いですよね。

もしかしたら、たわわに実る銀杏の木から遠く離れた場所までにおいが届くと、
「あれ?どこかでジャスミンが?」
また反対に、ジャスミンの花満開の中に突入したら、
「うえぇ~!ウ○コくさ~~!」
とかなったりして?


むろんそれくらいの濃度差でどうこうなるわけもないし、
どちらも、スカトールのみでにおいが決定されているわけではないですから、
そんなことはあり得ませんが、

銀杏をつつくとき、ついついそんなことを考えては、
「むふふふ♪」
といつもにやけてしまうのですよ。

(=^^=)ゞ




 * 追記 *


以前書いたこういう話(↓)にも関連している気がしますね。
「においの話」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の散歩l

2017-11-09 10:37:11 | ムク太郎(むく)
さて、先日の休日は、とても良い天気でポカポカと暖かかったのですが、
さすがに11月ともなれば、あたりはすっかり秋の装いで、
ともすれば、そこかしこに冬の気配すら感じさせられます。

ですので、いつもの散歩道も…

いつもの様に、きちんと列をなし足並みそろえてお散歩中の皆さんですが、
IMG_9144.jpg
「なんか、いっぱい地面に落ちてます! チップ

IMG_9145.jpg
「どれどれ」
「ふむふむ…」


IMG_9147.jpg
「詳しく調査だ~!」
「それかげ!やれかげ!クンクンクン…」


と、どの子も落ち葉に興味を持ち、一生懸命においをかぎます。

これは後続部隊も同様で…

IMG_9162.jpg
「ねぇ?土食べていい?ね?ね?」くまこちら参照)
「くんくんくん… 多分むり。」以蔵

と、この様に土や落ち葉がある場所に出くわすと、
足を止めては、長々と納得するまでにおいをかぐのです。

ですのでこの時期は、どうしてもいつも以上に散歩に時間がかかります。
でもまあ、その分あの子達が楽しんでくれるなら、とそう思うのですが、
いかんせん、秋の日は釣瓶(つるべ)落とし。

つい先ほどまで、暑い暑いと汗をかいていたのに、
気が付くと、すでにお日様の姿はなく、少し風もひんやりと。

そこで、家路につきいつもの公園を抜け出ると…

IMG_9164.jpg
あ!お母さんとムク!

あちらも散歩に出ていたようです。

そこで、「お~い、ムク~!」と声をかけるも…、

IMG_9166.jpg
ぷいっ!

なんでそっぽむく!(ムクだけに…)

実は最近のムクは御覧の様におむつを付けて暮らすようになり、
足腰もめっきり弱くなってきているのです。
ですから、おさんぽにも余り出かけかけなくなっており、
この日は久々の散歩で疲れたのか、早く家に帰りたかった様子。

IMG_9171.jpg
「さあ、もう帰って寝ましょう。」

ですが、意外なとこで会えたのが嬉しいのか、
くまちゃんはムクにべったりすり寄って、

IMG_9172.jpg
「なぁなぁ、おっちゃん、一緒に土食べへん?なぁなぁ?」

それに刺激されてか、その後しばらくは、
スタスタスタと元気に歩くムクでした。
IMG_9174.jpg
「すたすた歩くボクかっこいい~♪」


*おまけ*

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッサー復活!

2017-11-08 11:26:19 | ぷ♂の日記
まずはギアレバーの位置合わせ。
前回分解時にポンチで合わせ位置を刻んでいたので楽ちん♪

だと思っていたのだけども…
IMG_8980.jpg
あれれ?ずいぶんずれている?
ギアを完全にバラしたので位置がずれたのかな?

そういうわけでずぼらせず、基本に立ち返り位置調整。

メッサーのギアチェンジは、運転席の右側にあるシフトレバーを上げ下げして行います。
IMG_8988.jpg
黒いボールがそうですが、ニュートラル位置から一つ引き上げると1速、
その後、押し下げるごとに2,3,4とシフトアップします。
つまり一般的なバイクの逆シフトと同じですね。

ただ、バイクと違いレバーでニュートラル位置はでません。
ではどうするのかと言いますと、
IMG_8990.jpg
ボールの下にある小さなレバーを引くことにより、
何速からでもニュートラルにすることができる仕組みです。

ちなみに、バックギアはついておりませんが、
いったんエンジンを切りエンジンを逆回転させることによりバック走行を行えます。
ですので、バックも4速あるんです!
だからバック勝負なら、スーパーカーにも負けないのですよ!
シンプルな2ストエンジンのなせる業ですね。
(=^^=)ゞ

さてそういうわけでレバーの調整ですが、理屈さえ分かってれば結構簡単。
シフトレバーを押し下げ、押し上げ、その際のアームの位置のちょうど中間に、
ギアレバーを合わせればよいのです。
IMG_8982.jpg
ですのでこのように固定した段ボールにマジックで位置を写し取り、
その中間地点に来るようにギアレバーを調整。

IMG_8984.jpg
よし!完了♪

その後ニュートラルレバーにつながるワイヤをきっちり張ったのち、
レバーを上げ下げし、ギアの入りとニュートラルの入り状態を確認。

よし!これでOK!

ですぐにでも走り出したかったのですが、
実はただいまエンジンにギアオイルが入っていない状態。
手元にあると思い込んでいたオイル(#90)もすべて使ってしまっていたので、
買い出しに向かうことに。(その時の話がこれです。)

で、ついでなんでずいぶん放置していたチェーンオイルも交換することに。
こちらのオイル(#10)は手もとに在庫があるのです。

かなり前に交換しただけなんで管理劣化しているかと思ったら…
IMG_8978.jpg
あら!乳化もせずに綺麗なまんま!

まあ、屋内保管のうえ、雨の日はめったに乗らないからね。

それでもスラッジ(金属粉の汚れ)は溜まっていたのでそれをきれいに取り除き、
新しいオイルを入れようと思ったら、

う~ん?

このガスケットもうだめじゃん?!

これまた昔(多分25年ほど前)に自作したゴム製のガスケットが、
すでに劣化して歪んだり硬化したりで信用できない。

そういうわけで新たに自作。
IMG_9043.jpg
今回は劣化の少ないノンアスベストのシートで作成しました。
よしこれでOK!

実はこうして組み付けたは良いのですが、
どうも少々厚みが足らなかったらしく、翌日油漏れを!
ですので、ガスケットに液体パッキンを塗布し何とか対応できました。

そしてギアオイルも無事入手できたので、それも注入!

これで公道復帰への準備は完璧!
IMG_8987.jpg


と、思っていたのですが…

ギアオイルの注入量を間違えてた~!


本来1パイント(約650cc)のところを、1クォート(約950cc)と勘違いし、
300cc多めに入れてしまったのです!
ま、ええかな?とか思ったのですが、
「過分なオイルは良くないですよ!」
とGAKUさんにアドバイスいただいたので、走り出す前に抜くことに。

IMG_9107.jpg
クラッチ調整窓を開ければ、余分があふれ出し適量になります。

そしてその後、表に引っ張り出しエンジンをかけ動き出してみたのですが…

ん?
シフトアップできない?


エンジン停止時はきちんと入るのに、エンジンをかけるとギアがうまく入りません。
どうもレバーの調整が良くなかったようです。

そこで、道端にメッサーを止め、あれこれ位置を変えては試行錯誤。
結局ギアレバーの位置も、リンクの取り付け位置も変更し、
IMG_9116.jpg
最終的にはテレフレックス(シフトとギアレバーをつなぐ伸縮する棒・矢印)
の調整で何とか合いました。

ここの調整は、ボデイに固定されているねじを緩めたのち、
前後に押し動かしちょうどいい場所を探し出すといった塩梅です。
IMG_9115a.jpg
私は後々の目安になるよう、決めた位置にガムテープなどで印をつけております。


そういうわけで、無事チェンジも入るようになったので…

IMG_9137.jpg
GO! GO! GO!

うんいい感じ!
クラッチは気持ちよくかみ合い、スパッと切れ、
チェンジもスムーズで加速も申し分ない!


けっこう迫力あるでしょう?

そういうわけで、ほぼ半年ぶりに乗ることができたので、
もう嬉しくてたまらない私は、、この後あちこち知り合いの所に顔を出し、
お昼過ぎまで油を売りまわっていたのでした。

で、そのうちの一軒きよさんちでこういう動画を撮影していただきました。

いや~、自分では自分が運転する姿は見ることができないだけに、
こういう動画は嬉しいですね~!
きよさん、ありがとうございます。(*^人^*)


こういうわけで、長らく動くことのできなかったメッサーも無事復活。
しかしこれは、いろいろな方々のお力添えがあってのこと!
特に、個人教授さんGAKUさんコーシさん
本当にどうもありがとうございました。

これに懲りず今後ともよろしくお願いいたします。

(*^人^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷーのこと ~そして伝説へ…~

2017-11-06 10:15:59 | ぷー
さて、ずいぶん間延びさせ引っ張ってきているこの記事。
実は今回で最終回なのですが、
書き終えちゃうとぷーと別れねばならないような気が少しするので、
ついつい、先延ばししてしまっていたんです。

でもそうもいかないので、今回アップしますね。
(=^^=)ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、そういうわけで小さな体でとても大きな大きな仕事をしてくれ続けたぷーさん。
ですが、やはり年齢には逆らえず、昼間は寝ている時間が増えてきて、
体の方もまずは目、そして足腰と、徐々に変化が出始めました。
そのことは、私たちには大きなショックでしたが、
当の本人(犬)は、ケロッとした感じで、
「見えなくとも、ちゃんと覚えているから歩けるわよ。」
と、家の中はもちろんのこと、人通りの激しい商店街でも、
まるで見えているかのごとくすいすいときれいに歩いては私たちを驚かせました。
「商店街の子」参照)

CA394624.jpg


そしてまた体の変化とともに、性格の方にも変化が表れ始めたのです。
それまでは、どちらかというと、いつも自分を抑え前に出なかった子が、
「わたしも!私も!」
と、しっかりと主張し出し、そして時には我を通したがる甘えたさんへ。
そう、まるで仔犬時代に戻ったかのようになってゆきました。
この様子が私たちにとっては、やっとぷーさんが我慢しなくなってきたように感じられたので、
可愛らしく、嬉しく思えたため、「ぷーの赤ちゃん返り」とそう呼び、ほほえましく対応しておりました。

CIMG0196_20160731103135be2.jpg
ね、本当に赤ちゃんみたいでしょう?

そして以前は本当に食が細く、あれほど食べさすのに苦労したにもかかわらず、
17を過ぎたあたりからは、やたら食欲が旺盛になり、
時にはご飯の時間以外でも
「わん!わん!(ごはん!ごはん!)
と催促するほど。

そして食べればその後はよく眠る。
CIMG0198.jpg
すでに大きさは完全に抜かれてますが、そこはさすがに親子!
息子のぽちと同じポーズです。

そして休みの日ともなれば、元気に公園へ出向き元気にお散歩。
IMG_4863.jpg

この時にはすでに完全に失明していたのですが、
しっかりした足取りで、毎回非常に驚かされました。

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/yBz50F4qMD8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

そして17の秋に長寿犬で表彰を受けた際もまだまだ元気で、
そしてきれいな姿だったので、
「このまま、このまま。」
と、ついつい、そう願って知っておりました。
CIMG0261.jpg

そしてその願いが通じ、
大した騒動もなく翌年無事18歳の誕生日を迎えることができたのです。
IMG_8554.jpg
うん、相変らず綺麗でかわいい!

しかし、それは見た目だけのことであったのか、
この誕生日を過ぎたのち、嘔吐したかと思うと食欲をなくし、
そして以前にもまして、ひたすら寝ていることが多くなりました。

それでも、なんとかあの子の好む食べものをと、
フードを変えてみたり、お肉を焼いてみたり、
はては、パン、ケーキ、ハンバーグ(玉ねぎ抜き)、ソーセージなどなど、
本来犬 には与えるべきではない食べものたちを、
それでも食べさえしてくれればと、、せっせと用意する日々。

最初の頃は、それでも少し食べたりしてくれていたので、その都度一喜一憂。
ですがやがてそれらにも全く反応しなくなったので、
その後は流動食を直接口の中へ。

少しでも何か食べてくれれば!
そういう思いだったのですが、今思うとそんなことをしてみても、
すでにあの子の中には様々な病気の塊がすでに深く巣くい、
もう誰にももうどうにもすることができない状態になっていたのでしょう。

5日ぶりに食事をとってくれたと大喜びしたその次の日。
いきなり発作を起こし、そのまま旅立ってしまいました。
IMG_6790.jpg
この姿まで、私には美しく、愛おしくてたまりません。

しかし、やはり最後までぷーはぷーさんでした。
どんなに調子が悪くとも、自分で起き上がり、おトイレまで歩き、きちんと用を足す。
そして、また寝床にちゃんと戻り大人しく寝る。
そしてまた私たちが抱き上がると、
それがちゃんとわかっているかのように、しっぽを振ってこたえてくれました。
IMG_6685.jpg

本当に最後の最後まで、しっかりとしたお利口さんで、
そして上品で、可愛らしく美しかった。
こういう生き方は、人でもそうそうできないと思います。

ですので、我が家ではぷーさんは、歴代の犬の中でも別格扱い。
むろん、今までのどの子も素晴らしい子達なのは間違いないのですが、
その中でもぷーさんは、特別の「伝説ドッグ」として語り継ごうと思います。

実際今いる子たちによく私たちはこういう言い方をしてしまいそうになるのです。
「ぷーさんはこういうことせんかったぞ!」
ですが口にはしません。
だって、ぷーさんのような子はそうそういるはずもないし、
どの子もぷーさんの代わりの子であるわけではないのだから。

だからこそ、今後もぷーさんは唯一無二。
我が家の中で伝説のわんことして今後も輝き続けるのです。


(*^人^*)




そしてこの秋。

実は、ぷーさんの最後の晴れ舞台があったのです。

それは、大阪府・市の獣医師会で行われている「長寿犬表彰」。
昨年17歳の表彰してもらっていたので、今年も18の誕生日を無事迎えられたのち申し込みをしていたのです。
そして、そのひと月ほど後にぷーは逝ってしまいました。

ですが、表彰の資格はそのまま有効であったため、
先日無事に表彰を受けることができたのです。

IMG_8303_2017092518074839c.jpg
今年も表彰状とともに記念の写真入りマグカップをいただきました。

この写真は18の誕生日あたりに撮影したものですが、
やはり、ぷーらしく凛とし、とてもきれい。
我が娘ながら本当に誇らしく思います。
ですので、前回のものと同じく、これは我が家の家宝なのです。

(*^人^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいよ♪

2017-11-05 10:12:42 | 食べ物
さて、先週から長々と書いていた瀬戸内遠征のツーレポですが、
当然家族などにあれこれお土産を買ってきたのです。

で、まあそのどれもが美味しかったのですが、
その中でも私が一番気に入ったものがこれ!

IMG_8958.jpg
みきゃんのたまごパン

実はこれお土産でもなんでもなく、
現地の行動食にと買い込んだものを、
うっかりそのままお土産の箱に入れてそのまま発送してしまったものなのです。

そういうわけで、家に戻ってから封を開けみんなで食べてみると、
意外や意外。
まあこれが美味しいではないの!

CA390107.jpg
見た目はこんなにシンプルな丸いパンなのにね。

でも、モッチモチで優しい甘さで、そしてじわっと来る玉子のコク♪
確かにパンなんだけど、感覚的にはどう考えてもおやつ!
しかも、いつか絶対食べた気がする懐かしい味。

ん~~~?

何だったっけ…?

甘食
いや、もっともっとモチモチでふんわりしてるぞ…

しばらく考え込んで思いついたのが、丸ぼうろ、どら焼きの皮。
そう、しっとりした食感の和菓子屋さんで売ってる焼き菓子のたぐい。
むろん、そのどれともはっきり違うのですが、
なんとなくそれに近い感じがするのです。

思えば、私はこういうのが昔から好きだった。
いや~、美味しいな~~~!

こんなことならもっと買ってくるんだった。

そういうわけで、ただ今取り寄せしようかどうか考え中。
で、パッケージにある製造元を見て調べてみると…

風美堂製菓

あ!
地元で50年以上続く和菓子屋さんだったのか!
道理で…
やっぱり私の感想は当たっていたんですね。



とはいえ、単価が安い(260円)ので、数をまとめないと送料がもったいない。

さて、どうしたもんだか…

(=^^=)ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たくなりました

2017-11-04 11:55:31 | 犬日記
先日の休日、一通り用事を終えたのでわんこ達を連れ散歩に出ました。

IMG_9012.jpg
「用意はいいか~?」

集団で歩くときは、やはりリーダー犬のぽちが全体を仕切ります。

で、残りの子たちは大人しくそれに従い、
IMG_9013.jpg
「出発進行~!」

まだまだ日が出て暖かいと思っていたのに、
その日差しもすぐに斜めになってきて、どことなく頼りない。
ですので、少し影に入ると、ヒヤッと肌寒いほど。
吹く風もやけに冷たいなと思ったら、
後にこの日が木枯らし第一号であったと知りました。
だから、今までよりも少々足早に。

そうしてしばらく歩きいつもの遊歩道に付くと、
両側の木々が風防いでくれるので、のんびりゆっくり歩きます。
そう、のんびりと。

のんびり?

ん?

IMG_9017.jpg
「いやや~~~~!」

こだわり小僧の以蔵君が、踏ん張ってふさがないので、
のんびりどころか、動かない!

IMG_9026.jpg
「ヤレヤレね…」

というわけで、しばし立ち止まり、以蔵君が納得するまでにおいタイム。
IMG_9019.jpg
「くんくんくんくん♪」

で、一通りにおいをかいで納得したので再度歩き出します。
で、そういう時真っ先に動いてくれるのはやはり…
IMG_9027.jpg
「行くよ~!」

IMG_9038.jpg
「はぁ~い!」


これからどんどん風が冷たくなってくるでしょうが、
みんなと一緒にこうして歩けるのは、私の大切な時間。
だから、風邪ひかぬよう、ひ弾かさぬよう、
十分気を付けいってきます!

ヽ(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物 (*^人^*) ♪~水兵さんの乾パン~

2017-11-03 10:11:14 | 食べ物
ド~ン!

IMG_8974.jpg
水ようかん!寒天!シベリア!
ヽ(^∀^)ノ


先日斧ちゃんが、
「これ見かけたんでついでに買ってきました。」
とお土産に持ってきてくれました。

それもこれも私の大好物!
あな嬉しや!
あな嬉しや!

でも食べると無くなるのが悲しいので、
食べるのをちょいとまとうかと思いましたが…

「これ、賞味期限4日ですから、すぐ食べてくださいよ。」

と、斧ちゃんに念を指されました。

いや~、実は以前頑張ってひと月寝かしたら、
やたら周囲がぬるぬるして一回り小さくなっちゃたことがあったのですよ。
(でも普通に美味しかったから、水分が抜けちゃっただけなんでしょうね)
で、その話を彼にしていたからね~。(=^^=)ゞ
(類似話「賞味期限切れコレクション」

そういうわけで、今回はすぐにいただきました。
はい、お昼におやつにと大活躍です!

いつも、わしのツボをしっかり押さえてくれて、
ほんとありがとう!
(*^人^*)


さて、こちらはストーブ友達の道東さんからいただきました。

こちらも私のつぼをがっちりしっかり押さえて下さっております!
IMG_9050.jpg
海軍カレーカツに水兵さんの乾パン!

さすが、港町、横浜!横須賀!
アンタあの子のなんなのさ?

カツはやはりかい軍カレー使用とあって、食べるとモリモリ力がみなぎります!
そして、あと引く!あと引く!
ああ、これを抑えるのにビールがもう一本~!
IMG_9054.jpg
私はキッチン度ランカーゆえ、夕飯準備をしながら飲むのです。
ちなみに昨日は木曜だったので酢豚。(理由はこちら
で、乾パンどうかな?

IMG_9052.jpg
おお!大きいぞ!

見慣れた姿かたちながら、サイズがでかいのでなんか笑える♪

でお味はと言いますと…

ふんふんふん、普段食べているサンリツの乾パンに比べると、
ややしっとりしてほんのりと優しい甘み。
あっちが、食パンなら、こっちはコッペパンそんな感じ♪

でも、この夏いただいた同じく海軍ゆかりの鯖江の軍隊堅麺麭(カンパン)ものとはずいぶん違な~。
やはり、こういうのも各地各地で好みに合わせた時になるんですね♪

なお、パッケージにある「乾パンよもやま話」によると、
乾パンは明治時代に軍隊食として生まれました。
はじめはこのように陸軍もトランプ代の大きさをした乾パンを採用していましたが、
のちに大形乾パンは海軍だけになってゆきます。
日露戦争中の乾パンは大変割れやすく不評でした。
後に改良が進みこのような硬い乾パンになっていったのです。

とのこと。

へ~、そうだったのか~!

じゃ、昔の乾パンってもっともろかったんですね。
もしかしたら、今のラスクのようなものだったのかな?

そういうのもどこか再現してくれないかな~♪

さてさて、今回もいろいろ美味しく楽しいものをいただけました。


斧ちゃん、道東さん、
いつもどうもありがとうございます。
(*^人^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまさんの手術

2017-11-02 10:01:22 | くま(小だぬき)
8月末に我が家にやったくまさん、すぐにみんなともなじみ、
今ではすっかり我が家の一員。

ですが、今月初め健康診断も兼ね獣医さんで診てもらうと、
複数の部位で乳腺腫があることが分かりました。

ですので早期に摘出する方が良いし、
また今後のことを考えると、併せて避妊手術もした方が良いだろうということで、
10月半ばに手術をすることとなりました。
(併せて、歯槽膿漏対策で抜歯もおこなうことに。)

幸いくまは健康状態が良かったので、術後も順調で無事抜糸することができ、
また気になっていた腫瘍も検査の結果、良性であることが判明!

おかげさまで、まずは一安心♪
(*^人^*)

IMG_8961.jpg
「しんどかったの~。」



さて、この手術からの1週間ほどは、うちの娘がほぼ付きっ切りで面倒を見ていたのですが、
おかげで、くまはすっかりお姉ちゃんっ子に!
以前は抱っこが苦手で、抱かれると固まって小さく震えるほどだったのに、
今では、何かあるとすぐ娘の元へ寄っていっては、
立ち上がり前足で一生懸命娘の足をひっかいては、
「抱っこして、だっこ~!」

また、今までならばご飯を食べている時は、
わき目も降らず一心不乱で食べていたのに、
今は、娘が席を立ったりしたらば、
「あ!お姉ちゃんどこ行くの?」
と、慌てて後を追うのです!


そういうわけで、
最近すっかり娘の膝の上が定位置になっているくまさんなのでした。
IMG_8966.jpg
「~♪」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油を買いに♪

2017-11-01 09:42:13 | ぷ♂の日記
昨日の休日は久々の良い天気だったので、
ごぶさたしているお墓の掃除に行ってきました。
二週続けての台風に見舞われたせいもあり、
お墓の周りは飛んできた枝葉でどえらいことに!

それらをせっせと掃除して、
生えてる草も引き抜いて、
そうそう、腰もかばいつつ、
そうこうしているとどっと汗をかいたので、
帰り道、高い空を眺めつつ全身に浴びる風はすこぶる気持ちいい!

IMG_8993.jpg
木々も伐採されているので、いっそう空が高く見える。

さてさて、こんな感じでお墓の掃除はすぐに終わったのですが、
実は家を出る前に、メッサーの軽整備をしており、
その際ちょいとミッションオイルが必要になったので、
帰り際ホームセンターに立ち寄りオイルも買うことに。

ですが、以前は普通に置いていたはずのオイルが、
売り場にはほとんどない!
昔はスクーター用のギアオイルとか各社いろいろ出てたのに…
今はもう、そういう交換も不要なのか???

で、やっと見つけたものの、それは農機具用の4リットル缶。
まあ、別に農機具用でもいいのだけれども、さすがに4リットルは多すぎる。
そういうわけで、買うのは見合わせ、ほかの場所でも探すことに。
(ガソリンスタンドの量り売りは、割高だしな~。)

そういうわけで、他にオイルを売っていそうなところをと。

オイル、オイル…
油、油…


あ!


そういやこの近所に売ってそうな場所があったぞ!

というわけで、急に思い立ちとある場所へ。

向かった先は、

IMG_8994.jpg
友人のイナズマ君のお店。

「まいど~!どう?油売ってる?」

「え?!まあ…、その…」

みれば、撮りだめたテレビ番組を見ているところだったので、

「やっぱ、油売ってたやん~♪」

というわけで、どっこいせと腰を据え、
あれこれと、御互いに近況報告。
ま、久しぶりっちゃア、久しぶりだけど、
基本的にお互いなにも変わっていないようなので、
そんなに久しぶりという気もせず、いつも通りあれこれお話しておりました。

きけば、最近は年に一度一人で延々遠くまで日帰りで走っているのだとか。
で、その時、「前年よりはより遠くへ!」というのが目標だそうな。
だから、それって「何かの修行?」とたずねると、
「いえ、去年以下だと老いを感じてしまうので…」
とのこと。

かって華麗だった彼も加齢は気になるようですね♪

ちなみに、今年は原付きで 大阪~岡山(笠岡)、往復約450キロの道のりを走破したとか!
(朝6時に出発し、夜8時に帰宅とのこと)
まあ、以前のツーリングで、大阪からわざわざ岡山まで迎えに来てくれた彼のことなんで、
できるっちゃアできるだろうけど…

がんばるね~!

とまあ、そんな感じでいろいろ話をしていると、
彼のお店にもお客さんが来られたので、油を売るのはこれにて終了!
また来るわな~!
そう言ってサヨナラ、サヨナラ♪

IMG_8998.jpg
カメさんも金魚さんもサヨナラお元気で~!

そんなわけで、お目当てのオイルは買えませんでしたが、楽しい油は買えました♪
(*^人^*)

IMG_9011.jpg
さて、このハンドルに引っ掛けてあるビニール袋の中身は何?


* お昼ごはん *


先日、友人のSNSでかきおこ(牡蠣いっぱいのお好み焼き)を見て以来、
無性にそれが食べたくなったので久々にこちらへ。

IMG_9003.jpg
財布とお腹に優しいだるまや

ですが牡蠣はまだシーズン前とのことでなかったので、
ここは奮発して、メニューの中で一番豪華な大名焼きを注文!
IMG_9009.jpg
豚、たまご、エビ、イカ入りの全部入りなのです!

なのにお値段580円

実はここは、豚玉なら360円串カツ一本20円
とひじょ~~にリーズナブルなお店なのです♪

ですので、鉄板熱々の大名焼きに、ノンアルコールビール、
それに、お土産用の焼きそば3人前を足しても2000円でお釣りが来ました。
IMG_9006.jpg

というわけで、先ほどのハンドルに引っ掛けて袋の中身は、
お土産の焼きそば三人前なのでした!
ヽ(^∀^)ノ


今度はビールと串カツも注文したいな~。

誰か一緒に行きましょう!

ヽ(^∀^)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする