粉雪の万座へ

万座の粉雪と雪景色、流れる雲と青空に魅せられ綴っています。

回想: 2006年の“The Surprise”

2007年05月29日 | 回想

2006年は万座スキー学校・黒岩隆夫先生の“The Surprise”コースに、二度参加しました。


  
万座から山田峠に向かって、黙々と歩いているところです。


  
夜は『うぃすきーや~』様のご厚意によるカクテルパーティがあり、みんなで乾杯。


  
ややクラストした斜面あり深雪ありの、まさに“The Surprise”の連続でした。


  
横手山をバックに、そして、積雪時にしか行けない白根山のお釜近くで貴重な記念撮影。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想: 2005年の大晦日と2006年の元旦

2007年05月20日 | 回想

<2005年の大晦日>
20数年ぶりに、万座で年を越しました。
スキー学校恒例の年越しパーティで大晦日の夜を過ごし、パーティがお開きになり
年が改まると早速初詣に行きました。そこで地元の方から、あったかく美味しい甘酒
をいただきました。万座の深夜ですからとても寒かったのですが、結構な人出で賑わ
っていました。


 
<2006年の元日>


  
元旦の万座は、最高のお天気でした。雪も量、質ともに最高でした。


 


    
先シーズンの“The Surprise”で滑った坊主山も、すっぽりとパウダースノーに覆われ
ていました。万座スキー学校の黒岩隆夫先生とスクールで一緒になった方々と万座山で
記念撮影。遠くに日本アルプスが見える、実に良い天気でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想: 2005年の“The Surprise”

2007年05月12日 | 回想

  
2005年3月、数年ぶりに万座を訪問しました。万座特有の粉雪に覆われた雪景色と温泉を堪能
出来ました。


 


  
朝日山第1リフト降り場から望む坊主山です。スノーシューに履き替え、坊主山へ向かっています。
これは、万座スキー学校・黒岩隆夫先生の“The Surprise”コースに入校して、オフピステを楽し
んだ時の模様です。


 


   
これから“The Surprise”が始まります。 万座ならではの深雪、新雪滑走を満喫出来ました。  


 


  
画面中央に、みんなで滑ったアトのシュプールを見ることが出来ます。
深雪を思うように上手くは滑れませんでしたが、それなりに楽しむことができ、再び万座を訪れる
きっかけになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークの横手山&渋峠

2007年05月10日 | 2007テニス&スキー
4月30日に草津~万座~志賀高原ルートをドライブして、渋峠に行きました。そこからスキーに乗り換え横手山へ。山頂からは今年も、素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする