粉雪の万座へ

万座の粉雪と雪景色、流れる雲と青空に魅せられ綴っています。

2022スキーツアーパンフレット

2021年09月26日 | Weblog

9月20日に富士山の今年の最高気温が記録され、7日に発表された初冠雪が取り消されました。
そして今日(26日)、あらためて『初冠雪』が発表されました。


9月21日、中秋の名月ということで月見だんごを買ってきて、愛媛の中山の栗と一緒に食しました。

月見だんごを購入した最寄りの駅前にある饅頭屋は、あんこも外側の餅も美味しくお気に入りのお店です。


9月22日、テニスコート上空の雲が高くなり、秋を感じるようになりました。

真夏の暑さから解放され、快適にプレーを楽しむことができる時節になりました。

旅行会社からは2022年のスキーツアーパンフレットが届き、心はヨーロッパアルプスへ。

コロナが収束することを期待して、スイスのラークスやダボスなどを滑るツアーを申込みました。
果たして、来年は行けるようになるか? まだまだ、神のみぞ知るところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2021年09月07日 | 21~22シーズン

富士山が初冠雪。平年より25日早いとのことです。

【2018年1月12日撮影】

富士山の初冠雪の報せを聞くと、スキー場の新たなシーズンのオープン時期や積雪が気になってきます。
軽井沢は例年と同じ11月3日、万座温泉は12月25日にオープン予定のようです。
このところ万座はオープン日が少しずつ遅くなっており、ちょっと寂しい気がしています。

来シーズンは雪の状況以上に、新型コロナの影響を心配しています。
スキーシーズンが来るまでに感染状況が落ち着くことを願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする