桜の開花を前に気温が低かったおかげで、あちこちで桜花を見ることができました。
4月6日、近所の川沿いにある小学校の桜です。
川沿いの遊歩道には桜のトンネルっぽいところもあります。
川面を覆う桜。
桜とカワセミの取り合わせ。
人為的に作られたようなブランコみたいな止まり木に、しばらくカワセミが止まっていました。
4月10日、スキー仲間を訪ねて群馬へ。
岩井親水公園へ連れてってくれました。
岩井親水公園は、桜とスイセンが同時に咲く名所でした。
桜は8分咲き程度でしたが、スイセンは満開。
見事な黄色のスイセン畑です。
榛名湖にも連れてってもらいました。
標高が1000m余りあるので、まだ春は遠いといった風景でした。
榛名湖へ向かう途中の展望台から、谷川岳がよく見えました。
谷川岳が好きだと言ってた、昨年亡くなった友人のことが偲ばれました。
4月12日、故郷の四国・松山へ帰省。
天気が良かったので、松山城へ。
見ごろは過ぎていましたが、まだ桜の花が残っていました。
天守閣は江戸時代末期に再建されたため、国宝ではなく重要文化財であることが残念でなりません。
城に桜、似合います。
東雲口から上り、下りは二の丸跡へ。
桜の横にある石碑に、ここ二の丸跡にかつて我が母校松山市立城東中学校があったことを記しています。
石碑の下手前には校歌も。
右手に校門があった?ような気がします。
この桜、中学生の頃にあったか? 記憶が曖昧です。
石垣の上に、木造の校舎がありました。
翌13日の夜、城東中学校の同期会があり、中学生時代にタイムスリップしてきました。
4月17日、テニス仲間と高尾山へ。
6号路を登って山頂へ。
山頂に山桜?がまだ咲いていました。
西方に生憎の雲で、富士山は望めず。
切り株にこんなものが。
高尾山に金太郎?
金太郎はたしか金時山のはず?
下りはいつものようにリフトで。
昼食は山麓の蕎麦屋で。
食後、高尾599ミュージアムへ。
静かで落ち着いた、おしゃれな館内でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます