粉雪の万座へ

万座の粉雪と雪景色、流れる雲と青空に魅せられ綴っています。

蒼穹のバルディゼール

2020年04月08日 | 19~20シーズン

2月14日、バルディゼールでの滑走最終日です。

この日はガイドがつかないフリー滑走になっているため、UhさんとNmご夫妻と一緒にまだ滑っていないグランモット氷河の最上部標高3456mを目指すことに。

まずはいつものベルバルド山頂へ。快晴の下で記念撮影。


ベルバルドからティーニュ・バルクラレへ向かうつもりでしたがコースを間違えてしまい、とんでもない所を滑りながらラ・ダイユへ滑り降りてしまい、振り出しに戻った感じでした。

再度ベルバルド山頂を経由して、トヴィエールへ。

愛嬌のある着ぐるみに、スキーヤーもご機嫌に。

フレンチアルプスの雄大な景色をしばし堪能。

標高2700mのトヴィエールから、雲の上に浮かぶ標高3000m級の山々の眺めです。

遠方には、フランスとイタリアの国境にあるヨーロッパアルプス最高峰のモンブランが。
マッターホルンのような特徴のある山姿ではありませんが、山頂はケーキのモンブランそのものの。


コースを迷いながらも辿り着いた標高3032mのグランモット氷河へ。

素晴らしい景色を動画で撮影。


青空が広がる最高の天気なのに、グランモット氷河の最上部に伸びるロープウェイは凍り付いたまま。


グランモット氷河からもモンブランを眺めることができました。
蒼穹の下とはいえ遮るもののない標高3000mでの撮影のため、強風が吹いていました。


コースを迷い迷いの珍道中でしたが、無事にバルディゼールの麓に戻りました。。


初日から長い距離を長時間滑ったロング滑走のバルディゼールツアー。
最後の滑りはヘトヘト。やっとの生還でした。


バルディゼール、鷲が生息していないのに要所要所にあるイーグルのオブジェ。似合ってました。


早めにホテルへ戻ったので、街を散策しながらショッピング。
ヨーロッパアルプスの街は、何処へ行っても立派な教会があります。


ホテル『カンダハー』の見納めです。


この日フェロートラベルの園原さんは、Nbさん達とオフピステへ。
http://euro-snow.fellow-report.jp/?p=67896

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルディゼールの祭り | トップ | バルディゼールからの帰国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

19~20シーズン」カテゴリの最新記事