Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

速度によってハンドルを回すタイミングは違う

2010-05-10 22:05:56 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!

例えば右折の時は、
直近マークの少し手前でハンドルを回すのですが、
この「少し手前」が具体的にどこかは、
その時の車の速さによって異なります。

右折の場合、直進対向車や横断歩行者の関係で、
交差点内で一旦停止した後に再発進することが多くなりますが、
その場合のハンドルは、
直近マークの本当に寸前で回し始めれば良いのです。
その一方、停止せずに徐行のまま右折する場合のハンドルは、
それよりも若干早めに回し始めることになります。
厳密に言えば、
ハンドルが実際に回り始めるのは同じタイミングであるはずですが、
ドライバーが「回そう」と思ってから行動に移すまでに
車が走ってしまう(これも“空走”ですね)ので、
その時間を考慮して、早めに回し始めないといけないということです。

このタイミングを取るためにも、
ハンドル回し始めの5m手前までに減速を完了しておくことが
大切なのです。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/10 22:00現在、自動車カテゴリーで第25位です。(またまた危険水域!)
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“試験を受ける”ことに一生懸命にならないで!

2010-05-08 23:42:44 | Weblog

←投票よろしくお願いします!


2011年新卒の就職活動が、もう始まっているらしい。
すでに内定(内々定と言うべきか)を出している企業もあるという話だ。
この景況下、厳しい就職戦線だとは思うが、
学生諸君には悔いの残らない就職のために頑張ってほしいと心から願っている。
ただ、インターネット上に書き込まれている声を読むと、
“就職”ではなく“就職活動”に一生懸命になっている学生が多いように感じて、
ちょっと心配になる。
曰く、
「面接はキツネとタヌキの化かし合いだ」だとか、
「SPIテストで高得点を取るテクニック」だとか…

今は、昭和のころのような日本型終身雇用制度は崩壊したと言われるが、
それでも“20代の大事な時期を過ごす場を選ぶ”のが“就職”と言える。
“就職活動”は、その“就職”のための一過程に過ぎないのだ。
就職活動中の学生諸君は、これをしっかり認識して、
目の前の“小さな試練”に面食らって“大きな目標”を見落とすことの無いようにしてほしい。

実は、同じ事が、
これから免許の試験を受けるパイロットアカデミーの教習生にも言える。

教習を受けているのは、
免許を取って、やりたいことが有るからであるはずだ。
自分の目指すべき目標が見えていれば、
目の前の“試験”なんか、ちっちゃな事に思えてくる。
そういう認識であれば、
「試験官は敵と思え」とか「試験で減点されないテクニック」という話がいかにナンセンスか
ということも理解できるだろう。

「遠くを見ていればブレない」のだ。
まさに「前見て加速!」で。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/08 23:30現在、自動車カテゴリーで第25位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押ボタン信号は車には関係ない

2010-05-06 18:18:40 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


大通りを歩行者が安全に横断するために
“押ボタン式信号機”が設置されている所があります。
これは、言ってみれば“信号付きの横断歩道”なのであって、
歩行者のためのものです。

ですから、
従道路(細い方の道)から出てくる車が
歩行者用の信号が青に変わるまで待っている、というのは
まったく意味が有りません。
主道路(大通り)の交通が途切れた時に、さっさと通過してしまいましょう。

交差点によっては、
従道路側に赤点滅信号が設置されている場合もあります。
でも、それは、たまたま押ボタン式信号機と同じ場所に付いていただけであって、
特に意識することなく、
車両はその赤点滅に従って、一時停止の後、再発進すれば良いのです。

なお、大通りの交通が途切れない時に、
車から降りてボタンを押しに行くドライバーもいますね。
大通りを赤信号にして、自分が出て行けるようにするつもりなのでしょう。
一種の“頭脳プレー”ですが、
押ボタンの本来の目的から外れていることは承知しておいてほしいものです。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/06 18:00現在、自動車カテゴリーで第23位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドルを回す時にはブレーキを踏まない

2010-05-04 23:56:12 | Weblog

 ←投票よろしくお願いします!

例外が無いわけではありませんが、
「ブレーキを踏みながらのハンドル」は、
一応、“御法度”と覚えておいてください。

カーブの場合は、
ブレーキを踏みながらハンドルを切ると、
遠心力が強く働き、車体が外側に引っ張られます。
スピードが速い場合には、カーブ内でスリップすることさえあります。
もっとも、ブレーキを掛けながらカーブに進入するのは、
カーブの手前でスピードが落としきれていないから、
という話でもありますが。

右左折の場合は、
下り坂や見通しの悪い交差点で、
ブレーキを踏みながらハンドルを切る人をよく見かけます。

下り坂では、
きっとアクセルを踏まなくても車が進んでしまうのが怖くて、
ブレーキを踏みたくなるんですよね。
でも、すぐにアクセルを踏んでいかないにしても、
足はアクセルペダルの上に置いておきましょう。
やってみれば分かりますが、
ブレーキを踏みながら右左折するよりも車が安定するのを
体感できると思います。

また、見通しの悪い交差点については、
交差点に入る前に徐行を完成させておいてください。
ハンドルを切る時には、もうブレーキは不要のはずです。

そもそも、ブレーキを踏みながらだと、
ハンドルが回しにくくないですか?
まあ、殆どすべての車が
パワーステアリング(この用語自体すでに死語か?)実装の21世紀には、
通じない話かも知れませんけど。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/04 23:30現在、自動車カテゴリーで第22位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“goo”は本当にダメになるかも…

2010-05-02 14:12:58 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!


3週間ほど前に書いたとおり、このブログは“gooブログ”を使って書き始めたものです。
一方で、それ以前から小生が使っていた“gooメール”が
3月31日の全面リニューアルで急に使いにくくなったことも、書いたとおりです。

その“gooメール”の“シンプル版”とやらが5月末までにリリースされる
というニュースが発表されました。
gooメールからのお知らせ

しかし、手放しで喜べないのは、
この案内文中に、
「私どもがサポート対象としておりますご利用環境にて」
という免責の文言が入っていることです。
おそらく、小生が自宅で使っている“98SE”がサポート対象から外れるのは
予想に難くありません。

また、gooが2月4日に運用を始めたばかりの“gooアップデータ”が、
「5月27日」をもってサービス終了するというのも、
シンプル版リリース予定(5月末)と時期が符合していて、これまた不気味です。
goo アップデータ案内

さらに、gooがシステム提供しているドコモ(DoCoMo)でも
不具合が続いているようですね。
ドコモwebメールからのお知らせ
【お詫び】「iモード検索サービス」のご利用について

いよいよ自滅への道を一直線に歩んでいるのでしょうか。
足掛け10年も使っているgooがそうなってしまうのは寂しい限りですが、
それも、ユーザー不在経営の末路。自業自得と言うべきでしょう。

ちなみに、
このブログは“excite”にミラーサイトを置いていますので、
gooに万一のことがあったら、
愛読者の皆様は、そちらをご覧くださるようお願いいたします。
Pilot-Kの「前見て加速!」excite版


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2010/05/02 14:00現在、自動車カテゴリーで第23位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする