Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

縦に変化するカーブ

2011-11-10 23:59:35 | Weblog

 ←※投票よろしくお願いします!

学科教本で勉強されていることと思いますが、
「上り坂の頂上付近」は、徐行することになっています。
それはなぜだか分かりますか?

同じように徐行が求められる所として、
「道路の曲がり角付近」というのもありますね。
こちらの理由は、直感的にお分かりになるでしょう。
そう、カーブの向こう側が見えないからです。
向こう側の状況しだいで
すぐに停止しなければならない事態も起こりうるので、
徐行しつつ安全を確認しなければならないのです。

上り坂の頂上付近も、これと同じ。
向こう側が見えないので、
徐行すべき所とされているのです。

ところで、突然、野球の話になりますが、
昔は「ドロップ」と称していた“落ちる変化球”を、
昨今(といっても随分前からですが)は
「縦に変化するカーブ」と呼んでいますね。
「カーブ」という用語に、
横方向の意味だけでなく、縦方向の意味も持たせたのが、
今日の話題「上り坂から下り坂への変化」に通じるものがあって、
ちょっとおもしろく感じました。


※当ブログは「人気ブログランキング」[「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」の3つ]に参加しています。
2011/11/10 23:30現在、自動車(運転技術+全般)カテゴリーでは、第13位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、引き続き1日1クリックの応援をお願いいたします。

人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急ブレーキの掛け方 | トップ | 通信教育で一発試験に合格で... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事