←※投票よろしくお願いします!
右左折は「徐行」ということになっていますから、
基本は、2速で、ギアをつなげて、曲がってください。
一部例外はあるものの、
ABCどのペダルも踏んでいない状態でハンドルを回し始めます。
その例外とは、
例えば、他の車や歩行者を妨害しないように右左折の直前で停止した場合などです。
ローギアで再発進して、
必要に応じて断続クラッチを使いながらハンドルを回すこともあるでしょう。
そういった特殊な事情が無い限りは、
(普通の)右左折ではクラッチを切りません。
右左折直前に減速チェンジ(シフトダウン)して、
クラッチがつなぎきれないうちに曲がり始めるのも、
多少であれば目をつぶれますが、
それだって、
クラッチがつながっていない状態でハンドルを回すのは、
車が不安定になり、危険です。
まして、直線を2速で走っていたなら、
そもそもギアチェンジが必要ないわけで、
クラッチペダルを踏むこと自体、意味がありません。
もしかしたら、エンストを恐れて、
ついクラッチを踏んでしまうのでしょうか?
でも、今の車は余程でなければエンストしませんし、
仮に試験中にエンストしたとしても、
その後の処理が適切であれば、減点すらされませんよ。
「極力クラッチを踏まない」と意識していると良いかも知れません。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)