『みちしるべ』 by 阪神間道路問題ネットワーク

1999年9月創刊。≪阪神道路問題ネット≫交流誌のブログ版。『目次』のカテゴリーからの検索が便利。お知らせなども掲載。

『みちしるべ』**横断車道(87)**<2017.3.&5. Vol.97>

2017年06月09日 | 横断車道

横断車道 -87-

常識とは、人生の中で信じていること。その社会で、一般化されているもの。しかし、真実とは別物。歴史上、常識が、事実の出現で否定されるとは、星の数ほどある。天動説、大東亜共栄圏、最近では原発安全神話など▼常識は如何にして創造されるのか?権力者、支配層にとっては、まことに都合の良いもの。多数が信じて疑わないこと。宗教上では教義、政党では綱領、国家自治体の法制なども、信じられてこそ威力がある。常識定着の上で、指導者は胡坐をかいている▼昔の為政者は苦労したであろう。自らが犯すべからざる存在と信じ込ませる。身分階層をピラミッド式に構築し、武力で常識を徹底させた。印刷技術が発達すると、新聞や本などのプロパガンダに成功する。拡声器で演説もした。ラジオ・テレビの威力は相当なもの。昨今、急速に発達したインターネットは、非常に厄介なことに、都合よく常識を定着させる▼「暴走安倍政権」といわれる割には、内閣支持率が下がらない。新聞社のヤラセ調査が問題、TVの悪影響もあるかも。若い世代に支持率が高いという処が注目点だ▼歩きスマホや運転中スマホが問題視される。電車内で感じるのだが、大半の人がスマホに見入っている。ゲームもあれば、ラインもあろう。が、殆どの人が、一日の内に多くの時間、その画面に拘束されている▼CIAの元職員であったエドワード・スノーデンは、今ロシアに亡命中だ。彼はGoogleとFacebookには近づくなと警告している。CIAと米国支配層ネオコン達は、ネットを通して常識を蔓延させているからである▼SNS(social networking service)が、非常に便利になっている。FacebookやTwitterで、誰でも多くの人と交流できる。が、支配者は世間が気付かないうちに、その参加者にプロパガンダを埋め込むことができる。真実でない常識が蔓延するのである▼安倍政権はTwitterのアカウントを、プロの業者に5000程取得させていると言われている。そして、その総てのアカウントはロボットが、一秒間に数百のツイートをすることが可能である。「安倍チャンカッコイイ!」とかいうツイートが、あるシュチュエーションの際に、一分間に1億ものツイートとなって浸透する。それらのアカウントは、エロ系や芸能系が多いと考えられるので、若者への影響が大きい。まっ、まじめなお父さん方が、政治を真摯に受け止めて、一生懸命ツイートしても、遙かに及ばないと言える▼さて、これを安倍政権が直接やっているとは、信じない方がいい。三世・四世の自民党族の中に、それほど優秀な人材がいるとも思えない。所詮、安倍政権は傀儡政権でしかない。だったら、操っている奴らが疑わしい。どんな奴らが何の目的でやっているのか? その辺に心しなければ、いかがわしい常識の洪水に押し流されるのではある。
(コラムX)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『みちしるべ』**横断車道(86)**<2017.3.&5. Vol.97>

2017年06月09日 | 横断車道

横断車道 -86-

「戦争法」「秘密保護法」「集団的自衛権」「共謀罪」等々、安倍政権の異常な急進は、与党内にも不安があるようだ。野党は暴走というが、そうだろうか? そもそも安倍政権は傀儡では? 米国からの自立政権などとは、70年代には信じる知識層はなかった▼傀儡を操る米国だが、どうもゴタゴタしている。マスコミがヒラリー優勢を振りまいたが、トランプが大統領になった。そして、異様にトランプ・バッシングが続く。これまでは、下馬評通りの大統領になったし、対立候補は敗北を認め、選ばれた候補を讃えたものだ▼米国が一枚岩ではないのはこれまでもそうだ。でも、方向性は一致したもの。それが、一致しなくなったというのが、混乱の原因ではあろう。そして、人口の1%といわれる支配層が、99%の国民に反抗されだしている…。トランプが国民の味方とは思わないが、ノックさんや橋下徹君が大阪府知事になったようなもの? 選挙民が現状に変化を求めたのだろう▼さて、トランプは失脚か、または暗殺されるのか? いや、トランプが支配層の機嫌を取り、大統領の椅子を守るのか? 支配層の機嫌を損ねたのは、ロシアとの友好を口にしたからである。米国ネオコンにとって、ロシアは天敵。プーチンが良い人とは言わないが、虚偽の悪口を流布するネオコンには、辟易する▼米国は年間70兆円もの軍事物資を生産する。消費しなければ、最大産業の倒産。どこかで戦争がないと、経済が持たない。中東を中心に紛争をでっち上げてきたが、朝鮮半島に飛び火してきた。核とミサイル開発というが、年間4~5000億円の軍事費の北朝鮮。韓国は4兆円。日本は5兆円。米国は67兆円にもなる▼北朝鮮は脅威でも何でもない。追い詰めれば、「窮鼠猫を食む」。二丁拳銃のガンマンも、小学生の二階からのレンガで死ぬこともある。戦争はそんなもの。北朝鮮兵力は117万人。内、13万人が特殊部隊。北朝鮮軍脅威の真髄は、この特殊工作員。軍事施設を一夜にして壊滅させても、既に日本に上陸している工作員や、朝鮮有事に日本に押し寄せるボートピープルは70万人。そこに特殊工作員はいる。自動小銃と爆薬を携帯する神風特攻隊。日本原発54基は、無事ではない。ミサイルは現実的武器ではない▼米国原潜の複数が、既に朝鮮半島近海に潜航?そのSLBMを日本に発射し、北朝鮮の攻撃と称し、一夜のうちに数千本のミサイルで、北朝鮮軍事施設を叩く。それが考えられるシナリオ▼米国にとって、北朝鮮は目標でない。中国に混乱をもたらすことが目的。中国近海の東・南シナ海で活動する米第七艦隊を見れば、当然のこと▼安倍政権は朝鮮半島上陸に、自衛隊を派兵させられる? 米兵の血は流さない。韓国は親戚の居る軍隊と衝突しにくい。南スーダン引き上げは、撤退ではなく出撃準備? 米国にとって中東・極東は、遠い世界だ… (コラムX)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする