『みちしるべ』 by 阪神間道路問題ネットワーク

1999年9月創刊。≪阪神道路問題ネット≫交流誌のブログ版。『目次』のカテゴリーからの検索が便利。お知らせなども掲載。

2017年10月例会のご案内

2017年10月10日 | 月例会案内

 

阪神間道路問題ネットワーク
10月例会のご案内

2017年10月14日(土)13:30~15:30
西宮勤労会館 第1会議室(4F)

****************************************

11月例会のご案内

 2017年11月18日(土) 13:30阪神芦屋駅東改札出口集合
 芦屋南埋立地ベイエリア散策(雨天決行・駅周辺で会合)
 阪神打出駅までの全行程は約10㎞ですが、詳細は未定。
 埋立地までバスかタクシーを使用すれば5㎞程度です。

****************************************

急転直下、総選挙真っ只中になってしまいました。ご都合のつく範囲内でお集まりください▼前月はS画伯、「みち環」のH代表とYさん、「川西自然」会長のTさん、それに私の5人の参加でした。「甲ネット」のYさんなど、行事の重なりのご連絡もありました。日常の雑事も含め、様々な視点からの情勢議論がありましたが、紙数の関係で割愛します。今月はT会長が、旅先から良いラム酒を入手されたとのことで、試飲が出来るようです。お楽しみに▼選挙情勢は政党の離合集散、共闘の成否、日に日に目まぐるしいです。米国でもトランプ大統領がバッシングの嵐。その原因を露国に求めるなど、唖然とするばかり。戦後社会構造の崩壊の序章で、カオスに陥っているようです。その情勢が読めない政治家たち、それを支配する闇の者たちも、動揺しているのでしょう。人類の瓦解なのか新しい序曲なのか、悩ましいものです▼悩ましいのは『みちしるべ』98号(7・9月合併号)も。みなさんのご協力で、何とか原稿・資料が集まりましたが、編集長代理の眼の調子が良くありません。長時間パソコンに向かうのが困難になってきました。眼科を受診して眼鏡を新調(近眼鏡は慣らし中で、老眼鏡はこれから。)しましたが、目まいもするようになりました。何とか全国集会に間に合わさねばと……。もうしばらくのご猶予を▼この案内も、間際になってきました。もう少し早めにとは思いますが、雑用に埋没する日々。ご高齢で離脱される方、連絡が取れない方も出ています。一方で、最高齢で日本の端っこから、原稿が届いています。まだまだシャキッとしなければ。(F)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする