『みちしるべ』 by 阪神間道路問題ネットワーク

1999年9月創刊。≪阪神道路問題ネット≫交流誌のブログ版。『目次』のカテゴリーからの検索が便利。お知らせなども掲載。

『みちしるべ』基礎知識シリーズのアップ始めます

2013年08月24日 | 日記

基礎知識シリーズのアップ開始にあたって

 住民サイドから見た道路問題に取組むのが、阪神間道路問題ネットワークです。そんな視点に立った、色々な記事をアップしてまいりました。が、直截に道路問題を扱わない、随筆やニュースも多いのが事実です。

 さて、今回は道路問題を直接的に書いたシリーズとなります。一般的には興味が少ないかもしれませんが、結構「えっ……!」と言わせるモノではあろうかと思います。

  1. 交通渋滞概論
  2. 道路財政の基礎知識
  3. 道路環境基準の基礎知識
  4. 大震災と道路行政
  5. 日本道路史の基礎知識
  6. 環境影響評価の基礎知識
  7. 道路公害被害の基礎知識
  8. 道路交通工学を考える

 このようなテーマを、3~6回の記事に分けてアップします。かなり古い記事もありますので、省令などの基準値が、新しくなっているものも含まれます。そこは過去記事のアップということで、お考え頂ければ幸いです。

 何分、限られたスペースでの文章ですので、ご質問等あろうかと存じます。コメントを頂ければ、できうる限りお答えしたいと思っています。道路全国連には、道路問題の達人が多数おられます。学識者や道路行政OB、弁護士の意見も聞くことが可能です。

 お気軽にコメントを頂ければ、当方もありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神崎敏則さんの過去記事アップ終了しました

2013年08月22日 | 日記

神崎敏則さんの過去記事分アップを終えて

 神崎さんは、阪神間道路問題ネットワークのメンバーでは若手です。とは言いながら、世間一般では中堅どころというところでしょうか。とにかく、わがメンバーではフレッシュな記事を書いてくれます。

 神崎さんの記事をアップしている最中に、一日の閲覧者が最高の300人近くになりました。このブログが開設から半年を越えたことによるものか、神崎さんの記事が興味を得られたものかは、判然としないというところはありますが……。

 何にしても、開いてみて頂いた方が最高になったことには違いありません。とりあえずは、今後もよろしくお願い申し上げます。

 次に過去記事をアップするのは、何になるかは決めかねています。まだまだ、執筆者に承諾を頂いているわけでもなく、9月例会までには決定したいと思います。

ブックマークのご希望があれば

 お気づきの方もあるかとは思いますが、このブログのサイドバーにブックマーク(リンク)を設置しました。まだまだ注目を頂くブログとは言えませんが、それでも何らかのお役にたつとは思います。リンクを貼ることをご希望の方は、ご連絡ください。

 道路問題に取組まれている住民団体のサイトや、環境問題に取組まれているモノであれば、月例会で検討して決めさせて頂きます。但し、何年も更新されていないサイトなどは、ご遠慮いただくことがあると思います。

 現在のところ、阪神間道路問題ネットワークのメンバーサイトと、「道路全国連」のHPより少しばかり、選ばせて頂いております。

 阪神間道路問題ネットワークの世話人、またはメンバーにご連絡ください。または、コメントに希望リンク先のアドレスを頂ければ、検討させて頂きます。ご希望をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年9月例会のご案内

2013年08月16日 | 月例会案内

阪神間道路問題ネットワーク
9月例会のご案内

2013年9月21日(土) 13:30~15:30
西宮市立勤労会館 第4会議室(3F)
西宮市松原町2-37 TEL(0798)34-1662
無料駐車場は有りますが満車多し。200m西の市役所東館駐車場(有料)が便利。周辺にコインPも有ります。

地図等は→ http://www.its-mo.com/map/addr/125038790_487252300_18/282042560000000200011/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B8%82%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E7%94%BA%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%97/#addrDetail,%2Fmap%2Faddr%2F125038790_487252300_18%2F282042560000000200011%2F%25E5%2585%25B5%25E5%25BA%25AB%25E7%259C%258C%25E8%25A5%25BF%25E5%25AE%25AE%25E5%25B8%2582%25E6%259D%25BE%25E5%258E%259F%25E7%2594%25BA%25EF%25BC%2592%25E2%2588%2592%25EF%25BC%2593%25EF%25BC%2597%2F,

施設案内→ http://www.nishi.or.jp/contents/00002605000400010.html


8月例会では川西市の第二名神建設現場を視察して回りました。4台の車に11人が分乗して、川西自然教室のリーダーの方々の説明を聞きました。詳しくは『みちしるべ』ブログ版にも掲載していますので、<みちしるべ>&<阪神道路ネット>で検索してください
http://blog.goo.ne.jp/piano_tuner_f/e/24b0010ee9be5db1d5ebfdc8160a1eae
▼『みちしるべ』7月号は7月末に印刷配送したばかりですが、そろそろ9月号の原稿をお願いしなければなりません。今のところ尼崎のHさんの原稿だけです。暑い中ではありますが、多少お急ぎ頂ければ幸いです▼最盛期には700冊ほど印刷していましたが、昨今は500冊ほどになっています。読者を増やせる方はご連絡いただければ、増刷対応します▼ブログ版は今年1月半ばから開始して、日閲覧者合計が1万3千に達しました。過去記事の半数も既にアップしています。こちらもご覧ください。ご意見なども頂けましたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月例会(第2名神建設現地視察=川西市)報告

2013年08月04日 | 日記

阪神間道路問題ネットワークの8月例会は川西市の第2名神建設現場視察でした

 例会のご案内のとおり、第2名神の建設現場を視察してまいりました。

 写真は「仏心霊園」のお墓がある高台から撮影しました。右が名古屋側で、左が神戸側です。右手のハゲ山が川西インターチェンジの場所です。左手にはトンネルの坑口があります。

 「仏心霊園」は『川西自然教室』の“野草を食べる会”などで、お世話になったところです。写真中央のクレーン車の奥は、ゲンジボタルの幼虫が生息する小川のあるところです。やはり、自然破壊という側面は気になるところです。

 まず、能勢電鉄畦野駅に集合したグループに、ここで追加のグループが合流して、視察ツアーが始まりました。

埋蔵文化財の出土が沢山あるようです

 ここは川西インターチェンジの東側(名古屋方面)の場所です。埋蔵文化財が見つかれば、事業者が負担して発掘調査します。そして調査が終われば、埋め戻すのですが……。高速道路が出来てしまうと、もうお終いでしょうね。

 個人事業者であると、発掘調査費用は事業者持ちですので、経済的に大変なことも多くあります。が、高速道路建設費から比べれば、爪の垢にもならない調査費です。ここの場合は、経済的問題はないでしょう。

 ただし、発掘調査が長期に及ぶと、道路建設の完成が遅れるということがあります。平成28年に完成させるといっているようですが、如何なんでしょうね。

 アベノミクスで公共事業費が湯水のように増えたので、無駄な事業のオンパレード。このアベノミクスの失政は、もうそろそろ露見し始めるのかな。その時はどうなるのか?

 看板の向こうに見えるハゲ山が、川西インターチェンジです。左には大路次川の中に、橋脚が立っています。河川容量が削減されるのですが、水害は大丈夫ですかね。

 大路次川の上流には、一庫ダムがあり、猪名川に流れ込んでいます。そこには多田浄水場があり、県営水道として、西宮市の北部にも配水されています。

何処に逃げても高速道路は追いかけてくる

 橋脚の向こうには、住宅街が見えます。この住民の方々は、どんなお気持ちなんでしょうね。

 地元の人が教えてくれたのですが、この住宅街が出来たのは、中国縦貫道の建設に伴って、脱出して来た人たちが住んだところなんだということです。じゃあ、逃げた人を高速道路が追いかけてきたのか?

お墓も蹴散らす高速道路の勢い

 墓地に上がる階段の向こうは、もう道路建設現場。階段にはお地蔵さんが、まだ残されていました。しかし、お墓には卒塔婆(そとうば)が残っていたりしましたが、既に移転しているとのこと。

 古いお墓で、土葬されたお墓もあるとのこと。もう土になっていることでしょうが、此処の土を骨壺に入れて、新しいお墓に移転したのでしょうね。

**********************************************************

車4台に分乗して

 いつもの例会は、会館などで行いますから、参加者数は出たとこ勝負。何人になろうが気にしていません。ところが、今回は多くの現場を廻りますので、人数と車の台数が気になりました。

 ホストを務めて頂いた『川西自然教室』のみなさん、お世話になりました。現地で3台の車をご用意して頂きました。何となく不安もあったので、西宮北部のNさんにも車を出していただきました。仕事を予定されていた中、無理を言っちゃいました。有難うございました。

 何とか余裕を持って、参加者に乗って頂けて、良かったとホッとしています。まだまだ、ご報告したいことは山ほどありますが、まずはこの辺で……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『みちしるべ』第79号(2013年7月号)印刷・配送済みました

2013年08月01日 | 日記

『みちしるべ』第79号の印刷・発送を終わりました

 お待たせいたしましたが、『みちしるべ』第79号の印刷を7月29日(月)に終えました。団体発送も、一部を残して終了しました。個別配達は、今しばらくお待ちください。担当者の方々は、よろしくお願いします。

今回の団体発送の中で

 今回は仕事の関係もあり、暑かったこともあり、夜中にママチャリを駆って、私の担当分を発送しました。例によって武庫川河川敷を北上する中で、仁川との合流地点付近で、キリギリスの鳴くのを聞きました。夜でも鳴くんですねぇ~。久しぶりに聞きました。

今号は写真もバッチリです

 前号はパソコン画面ではハッキリしていた写真ですが、バイト容量を抑えたせいで、何だか分からない写真もありました。今回は、印刷担当のKさんの腕もあり、奇麗に仕上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする