帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

新たな試み(その2)

2019-07-09 06:24:35 | アウトドア

この製品、店員の話では部品の欠如はないが、・・・との話。

まーネジ締めの道具等は、何とかなるだろう と、即断決済。

その足で、先ずは近くのホームセンターへ。

似た商品はあったが、ネジ締め道具ありません。

後日、別の店でも探したが、見つけられません。

ネットでの購入もできないことはないが、先ずは最も経済的な方法で と。

そー費用をかけない方法ですね。

先ずはどんな状態?

 

                

 

ここの留めをどーするか?

プライヤーで留めてみたが、滑ってうまく留まりません。

次は一般的なレンチで。

レンチ巾は分かったが、どーも厚さが合いません。

 

                

 

どーするか、薄いレンチで挑戦したが、薄すぎてダメです。

対応方法検討します。

そー厚いところを削るしかありません。

持ってるレンチは軟鉄の安価なモノだったので、削れそうです。

一所懸命削った結果、なんとか入りました。

 

                

 

そーこんなレンチです。

 

                

 

削った両面こんな感じ。

 

                 

 

結果、これ専用のレンチに。

 

                

 

締め側のレンチは、プライヤーの先でなんとか締められました。

次はこれ専用の切削刃を探しに、ホームセンターへ。

刃の径は、マニュアル参考に探します。

 

すると、前回見つけられなかったレンチ、締め・受けどっちも売ってます。

受けは今回作ったモノで何とか、せっかくなので締めレンチは買っておこう と。

このレンチ、「フリーロックナットレンチ」と書かれていますが、別名「カニ目レンチ」とか、「アジャストピンレンチ」と呼ばれています。

次は、切削刃、いろいろあるが、先ずは安価な切断用の刃から、大きさは少し小さめですが・・・。

所要費用、¥・・・、購入機器と合わせると、¥・・・・、結果、新品と、うーん思ったほど ですね!!

 

                       

 

今回買った製品、こんなモノです。

 

                

 

安全蓋を付けると

 

                

 

先ずはこれで、目的のモノ作ってみますが、

これを回すと、思った以上に騒音が。

そのため、家人のいない時に、先ずは使って様子を。

さーどーなるかな?

 

 

 

 

 

            

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たな試み(その1) | トップ | 戦々恐々 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事