先日の長野行き、 帰り道にJR篠ノ井線明科駅に近い
ファーマーズガーデンあかしな、 安曇野市明科七貴5856-3に立ち寄り、 りんご、 ぶどう、 梨、 栗、 干し椎茸などを購入して帰宅した。
ブドウは三品種、薄黄緑色の「ナイアガラ」、 淡い紫色で大粒の「シナノスマイル」、黒色の「ベリーA」を購入、いずれも良い出来栄えの物でした。 ちょっと変わっていたのは「シナノスマイル」、 透明なプラスチックケースに入って販売されていたが、 一粒毎にヘタの部分から切り離された粒々の物がバックされていました。 口に入れる時にはヘタの部分を指でつまんで皮を剥がしてたべました。種無し品種で大粒だから、 目をつぶって食べたら、 「種無しの巨峰」と感じたかもしれません。
一方のリンゴ、 「紅玉」と「秋映え」の二品種を購入しましたが、「秋映え」の食感と味にはがっかり、 紅玉は皮を剥く時に手にした感じが充実感の無い軽さを感じとり食味に期待を持たずに口にいれました。 しかし、 口にした「紅玉」は子供の頃を想い出す、適度な酸味と果汁感もあり、 美味い! と思いました。
食味が悪く感じた物にはバツ印を付し、 生産者名は伏せた写真を掲載しました。
品種は忘れましたが、 ちょいと小ぶりの梨も購入、 これは美味しかったです。 栗は茹でて食べた感じでは食味がイマイチ、 我が家周辺の五日市街道沿いの農家の自販機で売っている栗の方がよっぽど美味いと思う味でした。 でもたくさん購入して来てしまったので、 今日は栗ご飯にする予定で、 渋皮剥き作業をはじめました。
販売所情報 : ファーマーズガーデンあかしな
松本方面からだと国道19号を長野に向けて走り、 明科駅の手前およそ600m で県道51号線(明科ー大町線)へと左折、 犀川橋を渡り、道の右側・最初の信号機「下押野」の脇にあります。
08:30には売り場は開いていました。 さらにはその時間帯なら、 軽トラに販売品を乗せた生産者が到着し、 販売台に商品を並べる姿に出会うでしょう。
その生産者さん、 商品に付けられたラベルを見ると販売所のある安曇野市に限らず、 山形村、 松本市、 生坂村などと広範な周辺市町村の方たちです。
ファーマーズガーデンあかしな、 安曇野市明科七貴5856-3に立ち寄り、 りんご、 ぶどう、 梨、 栗、 干し椎茸などを購入して帰宅した。
ブドウは三品種、薄黄緑色の「ナイアガラ」、 淡い紫色で大粒の「シナノスマイル」、黒色の「ベリーA」を購入、いずれも良い出来栄えの物でした。 ちょっと変わっていたのは「シナノスマイル」、 透明なプラスチックケースに入って販売されていたが、 一粒毎にヘタの部分から切り離された粒々の物がバックされていました。 口に入れる時にはヘタの部分を指でつまんで皮を剥がしてたべました。種無し品種で大粒だから、 目をつぶって食べたら、 「種無しの巨峰」と感じたかもしれません。
一方のリンゴ、 「紅玉」と「秋映え」の二品種を購入しましたが、「秋映え」の食感と味にはがっかり、 紅玉は皮を剥く時に手にした感じが充実感の無い軽さを感じとり食味に期待を持たずに口にいれました。 しかし、 口にした「紅玉」は子供の頃を想い出す、適度な酸味と果汁感もあり、 美味い! と思いました。
食味が悪く感じた物にはバツ印を付し、 生産者名は伏せた写真を掲載しました。
品種は忘れましたが、 ちょいと小ぶりの梨も購入、 これは美味しかったです。 栗は茹でて食べた感じでは食味がイマイチ、 我が家周辺の五日市街道沿いの農家の自販機で売っている栗の方がよっぽど美味いと思う味でした。 でもたくさん購入して来てしまったので、 今日は栗ご飯にする予定で、 渋皮剥き作業をはじめました。
販売所情報 : ファーマーズガーデンあかしな
松本方面からだと国道19号を長野に向けて走り、 明科駅の手前およそ600m で県道51号線(明科ー大町線)へと左折、 犀川橋を渡り、道の右側・最初の信号機「下押野」の脇にあります。
08:30には売り場は開いていました。 さらにはその時間帯なら、 軽トラに販売品を乗せた生産者が到着し、 販売台に商品を並べる姿に出会うでしょう。
その生産者さん、 商品に付けられたラベルを見ると販売所のある安曇野市に限らず、 山形村、 松本市、 生坂村などと広範な周辺市町村の方たちです。