温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

寸又峡温泉 町営露天風呂「美女づくりの湯」

2009年03月25日 | 静岡県


静岡県の寸又峡といえば条件反射的に金嬉老事件を思い起してしまうのは私だけでしょうか。事件の舞台となった場所だけに何か陰鬱な雰囲気があるのかと思いきや、散策してみると実に風光明媚な渓谷で、いやはや大変失礼な思い込みをしておりました。
そもそも寸又峡一帯は林業の盛んな場所でありましたが、昭和37年にボーリングによって温泉の源泉が掘り当てられ、以来温泉郷として今日に至っています。南アルプスに温泉郷は少ないので、周辺地域においては貴重な温泉と言えましょう。

バスの終着地は温泉街の一番奥に位置しており、且つ渓谷散策の入口にもなっています。町営露天風呂はこのバス終着地から坂を上がってすぐのところにあります。簡素な脱衣所に浴槽がひとつだけ(無論男女別)というシンプルな造りですが、2本の竹筒から注がれるお湯は、南アルプスという温泉貧困地帯にあってはなかなか良質のもの。無色透明無味ではっきりとした硫黄臭が感じられ、「美女づくりの湯」という名前にあるようヌルヌルスベスベ感が強く、おそらく掛け流されていると思われます。
露天風呂というものの頭上はアクリル樹脂の屋根で覆われていますが、訪問時は雲ひとつない晴天だったので、屋根と壁の間から覗ける山並みを眺めながら、この上なく爽快に湯あみすることができました。立ち去る時に受付のおじさんが「いいお湯だったでしょ」と自慢げに話しかけてきたのが印象的でした。はい、いい湯でした:)


お風呂の様子

名所「夢の吊り橋」とコバルトブルーの湖水


単純硫黄泉
42.8℃ pH9.0 成分総計712mg/kg

大井川鉄道・千頭駅から寸又峡温泉行バスで40分、終点下車、徒歩1~2分
列車・バスの時刻は大井川鉄道のホームページを参照

静岡県榛原郡川根本町千頭366 地図
0547-59-3985
寸又峡ほっとステーション

3月20日~12月5日→9:30~18:30(受付18:00まで) 木曜定休
12月9日~3月19日→12:00~17:30(受付17:00まで) 木曜定休
但し、月によって営業時間や休業日が変則的になります。
委細はこちらをご参照ください
400円

私の好み:★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする