Okanagan's Twilight Days

人生の黄昏を迎え、日々の出来事を徒然のままに綴っています(*^_^*)

坂本龍馬暗殺最大の謎~龍馬コードのミステリー? 2010年5月8日

2010-05-08 23:09:44 | 日記・エッセイ・コラム

スタイルランド

うどん 販売なら

今日の快晴の水面ロードは風もなく湿気もなく、実にカラッとして爽やかだった☆今日は広島vs阪神6回戦をMBSラジオで5回まで、あと最終回までをABCラジオで聴きながらジョギングを楽しんだ・・・

前半の4回までは両軍小刻みに7-5を得点するシーソーゲームが繰り広げられたが、5回と6回の小休止の後、7回に栗原のホームランなどで2点追加し、また8回に更に駄目押しの2点を追加して11-5と試合を決めた☆今井→純平→ベイル→梅津と継いで最終回クローザーに入ったシュルツが乱れて3点も振舞ってヒヨッとしたが11-8で阪神に勝利し15勝目を挙げた☆4~6回を無失点に抑えた篠田純平が勝利投手となり今季1勝目を挙げた!☆

我が広島のエース・マエケン先発で明日の阪神戦をもう1試合頂くと、セ・パプロ野球リーグは5月12日より6月13日まで交流戦に入っていく、広島は楽天と5月13日に呉で、14日にはズムスタで2連戦を闘うことになっている、すっかり交流戦も定着して面白い、小生も楽しみにしている・・・

カニ

今晩フジテレビ系列の土曜プレミアムで“坂本龍馬暗殺~最大の謎と秘密の龍馬コードのミステリー”と大々的なタイトルで知られざる“龍馬伝”!!誰が北辰一刀流免許皆伝の龍馬を殺したのか!?『全ての謎が今夜明かされる!!』の触込みで幕末最大の暗殺事件の幕が開かれた!☆ホンマかいな!?今夜龍馬暗殺の真実が明かされるってか!?

京都見廻り組みから送られた刺客じゃないの!?と半信半疑でドキュメンタリー風に編集された2時間番組を9時から11時10分まで『さあ!間もなくその真相が明かにされる!!』とCM前に繰り返されるナレーションにウキウキドキドキしながら観ていたが、しかしとうとう最後まで暗殺の黒幕は明かされないままで番組が終わってしまった!!

龍馬役には劇団“昇天家族”の横内宗隆が抜擢され、印象派タッチの福山雅治とは違うシュールなタッチで龍馬を演じていた、お龍さんをグラビア・アイドルの安田美紗子が現在風に可愛らしく演じていた、間もなくNHK龍馬伝で登場する真木よう子には謎めいたアバン・ギャルドの臭い漂わせるお龍を演じてもらいたい、彼女の地をそのまま出せば充分いける・・・

ドクター・水素水のフレンディア

1867年12月10日(慶応3年11月15日)夜8時過ぎ龍馬と中岡慎太郎が近江屋の2階の8畳の間にいるところに踏み込んできた2人の刺客によって襲われ暗殺された、そうです龍馬が常宿にしていた醤油問屋・近江屋にいるところを何者かに不意をつかれた龍馬が刺客から致命的な3太刀(タチ)を受けほぼ即死状態で絶命して行った、中岡慎太郎も2日後に命耐えた!!その時の暗殺現場が史実に基づき寸法通り再現された・・・

龍馬を襲った刺客はふすまを開けるなり!するすると龍馬の直ぐ前に進み先ず刃を水平に振り抜き龍馬の額に切りつけた!このとき床の間の掛け軸に右に走る血痕が散った!→龍馬が床の間の刀を取り応戦しようとしたとき龍馬の背中をざっくり切りつけた!→そして龍馬も刀の鞘でガードしようとしたが間に合わず上段から大きく振りかざした刺客の刃は無情にも龍馬の眉間を縦に捉え脳にまで達した!堪らず龍馬はバッタリ畳みに崩れて行った!その間僅か数秒間!相当の剣の使い手のなせる業だったに違いない!!

美容部員

その時刺客の上段からの一振りは天井板を破り刃の跡として残った、また実際に剣の達人達が史実に基づき忠実に振る舞いシミュレーションしあらゆる角度から現場検証して、その真殺人犯なる2人の刺客は誰だったのかを明らかにして行くと言う報道番組であった、その証人として大河ドラマ“篤姫”で徳川家定を演じた堺雅人と作家・荒俣宏が証人として立ち会った・・・

この龍馬暗殺の謎を解く鍵が2つあった、1つはその日近江屋に出入りした訪問者や現場に駆けつけ居合わせた目撃証人である、もう一つは龍馬が死ぬ10日前に書面にしたためられた“明治新政府綱領八策”のなかに謎めいた『○○○自ら盟主(総理大臣)と為り』と名前が伏せられていたダヴィンチ・コードならぬ“龍馬コード”があった・・・

○○○そこへ入る盟主とは一体誰だったのだろうか?最後の将軍・徳川慶喜公だったのだろうか?郷土土佐の君主・山内容堂公だったのだろうか?はたまた長年男系子孫が絶えて御三家のうち唯一“勤皇家”の尾張藩主・徳川義宣公だったのだろうか?何故龍馬はその盟主を伏せたのだろうか?そこに書かれるべき盟主の名前により暗殺に動いた黒幕が判明する“龍馬暗号(コード)”となりえると言うことだろうか!?・・・

その日の龍馬を訪ねてきた訪問者は次のようであった、南画家・板倉塊堂が掛け軸を持って訪れていた、新撰組に追われ薩摩藩邸にかくまわれた土佐藩士・宮川助五郎が相談に訪れていた、イギリス公使からの新書と土産品を山内容堂に渡すため大坂に行っていたその経過報告をするため海援隊士・宮地彦三郎も訪れていた・・・

フィギュア 通販

その夜龍馬は風邪気味で精を付けたかったのか、龍馬が可愛がっていてよく近江屋に出入りしていた土佐藩御用達の本屋の倅・菊屋峯吉に軍鶏(しゃも)を買ってきてくれるように頼んでいた、8時ごろ表戸を叩く音に応えて下男の山田籐吉が出ると十津川郷士(南大和の勤皇党下級武士)と名乗る2名が「坂本氏に至急面会したい!」と申し出て札名士を渡した、きっと龍馬の在宅を確認したのだろう・・・

天照大御神の化身である八咫烏(やたがらす)に導かれ神武天皇東征の地・大和の国の勤皇党と親しい龍馬は部屋に通すように籐吉に告げた、籐吉が階下に降りると待ち撫せていたその二人の刺客によって刺され「ギャッ~~!!」断末魔をあげた!(籐吉は1日後に命を落としている)、龍馬は籐吉がまた子供と戯れていると思い『ほたえな(騒ぐな)!!』と叫ぶ!そのとき二人の刺客そのまま階上に忍びゆき、サッ!と襖を開けて暗殺に及んで行った・・・

使いから帰ってきた峯吉はその血に染まった殺人現場に横たわる龍馬を目撃した!そこには刺客が残した刀の鞘(原田佐之助のものらしい)と新撰組が出入りする先斗町の料亭“瓢(ひさご)”の下駄が一対残されていた、またこの下駄は土佐藩士が出入りする祇園の“中村屋”のものとも言われる、これはもしかして誰かの裏工作かもしれない・・・

小生、気になる説が一つある、1867年10月龍馬が大きく貢献し京都二条城での慶喜が大政奉還し王政復古に従い江戸城を無血開城した功績を独り占めしようとする山内容堂と後藤象二郎の龍馬に対する嫉妬と憎しみが見え隠れするのが気にかかる、近江屋がすぐ近くにあるにも拘らず象二郎は龍馬の京都土佐藩邸の出入りを禁止していたとも言われている・・・

健康食品

2日後に亡くなった中岡慎太郎は聞いていた、『こなくそ(こんちくしよう)!』と発した伊予弁から新撰組の松山藩士・原田佐之助が疑われた、これは薩摩弁の『こげなくそ(このやろう)!』とも取れた、龍馬が勧める議会制民主主義政治に不満を持つ薩摩武力倒幕派が送った京都見回り組み薩摩藩士・中村半次郎と信濃松代藩士・今井信朗も疑われる、のちに自白したが見張り役に徹したと覆(くつがえ)した今井は西郷隆盛によって釈放されている・・・

知らせを聞いて土佐藩上士・谷干城(たてき)、薩摩藩士・吉井幸輔、陸援隊・田中光顕、海援隊・宮地彦三郎、医者である海援隊・長岡謙吉などが近江屋に駆けつけた、二人の葬儀は刺客の襲撃を避けて京都の霊山で夜中にこっそり行なわれたようである・・・

事件後真っ先に駆けつけ隣の屋根で必死になって逃げようとしていた中岡慎太郎から谷干城は直接聞いた話によれば黒幕は紀州藩士・三浦休太郎であると言い切っていた!1867年5月26日福山沖で紀州軍艦・明光丸(イギリス製、887トン)が長崎から大坂に向かっていた土佐海援隊隊長・龍馬が運用する伊予大洲藩所属西洋蒸気船“いろは丸(イギリス製、160トン)”の進路を妨害して衝突した・・・

鞆の浦(とものうら)へ曳航(えいこう)中に沈没し銃器などの積荷に多大なる損害を与えたと言うことで紀州藩は“万国公法”による裁きで83,526両もの賠償金を払う結末に至った、いわゆる日本初の海難審判となる“いろは丸事件”である、それを恨みに思った紀州藩が実行犯として三浦を送って龍馬を暗殺したとも充分考えられる・・・

ダイエット

がまの油売りのようになかなか真髄に到達せず廻りまわって番組の結論はこうだった、『幕末の動乱期、誰に殺されても不思議ではなかった龍馬暗殺の真犯人の真実は京都見廻り組み説、新撰組説、薩摩の武力討幕派説、後藤象二郎が送った土佐藩士説、会津藩士説はたまたイギリス陰謀説などなど諸説あって、今なお謎のままで迷宮の彼方にある!!』で締めくくった!!今回のNHK龍馬ではどの説を採るだろうか!?

真実が明かされるどころか、33年の幕末の激動の時代を力の限りを尽くして生き抜いた龍馬暗殺のミステリーは実に複雑で奥が深い!龍馬は生前よく坂本のお龍さんに語っていた『いつか北海道に新しい国を造りたい!』と、龍馬の甥・坂本直寛が農業開拓に従事する屯田兵として北見・浦臼に入植し“北光社農場”を立上げ龍馬の夢を継いだ、今でもその子孫達が北海道の大地に根を下ろして棲んでいると坂本家9代目当主・坂本登氏は語る、昨年2009年11月15日“北海道坂本龍馬記念館”が函館にオープンした!☆・・・

今日長居陸上競技場で行なわれたアジア大会選考会・大阪国際グランプリを録画で観た、今シーズン3回目の日本記録更新にはあと一歩届かなかったが女子100m決勝に出場した福島千里は自身が4月29日に更新したばかりの日本記録11″21には及ばなかったが、北京五輪金メダリストのキャンベル・ブラウン(ジャマイカ)11″02についで世界陸上A標準11″30を上回る好タイム11″27の2位でフィニッシュした☆さすがである・・・

小生は男子800m日本記録(1′46″16)保持者・横田真人(22歳、富士通)の走りに注目した、彼の走りはスタートから鋭く最後までスピードに切れがあり実に強かった☆2位のグルー(オーストラリア)に大差をあけて1′47″23という好タイムでシーズンの幕開けを飾った!☆ちなみに横田の自己ベストは世界陸上のB標準1′46″60をクリアしているが、A標準1′45″40には手が届かぬが・・・

カナダレンタカー<script type="text/javascript"></script>

鍋 通販なら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島 vs 阪神 5回戦を6-1... | トップ | 龍馬伝・第4弾 2010年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事