goo blog サービス終了のお知らせ 

まらずもうブログ

日本まらずもう協会公式ブログ

令和七年初場所新番付

2024-12-23 19:27:03 | 協会からのおしらせ

【幕内】
―理事長 毛呂乃
―東横綱 金精山
△東関脇 玉椿

【三段目】
↓西12 播潟
↓東83 大太刀

(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

 


― もう初場所の番付発表ですか。早いですね。

(玉椿) 「ふだんは2週間前の発表なんだが、年末年始を挟むんで1週間早いんだよな」

― 初日まで3週間ですか。3週間もあおり記事を書くの大変ですね。

(玉椿) 「いやあ、来週末くらいからぼちぼち記事をアップするよ。3週間も集中力がもたねえよ」

― あいかわらずやる気ないですね。

(玉椿) 「あー、そうそう。力士のみなさんへの場所前インタビューの質問は週末にメールするから、年明けにでも返信してくれよ」

― ここで業務連絡とかしないでくださいよ。新番付を見ての感想とかはありますか?

(玉椿) 「代り映えしないメンツだねえ。新弟子ほしいねえ」

― それはほんとにそうですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三賞が発表されました

2024-11-25 19:52:40 | 協会からのおしらせ

 まらずもう記者クラブにおいて三賞の選考がおこなわれ、日本まらずもう協会の審判委員とまらずもう新聞の記者による合議の結果、以下のとおり受賞者が決まりました。なお、三賞受賞者がでるのがほぼ2年ぶりということで、審判部も記者クラブも三賞のことを失念しており、一日遅れでの発表となりました。申し訳ございません。

・殊勲賞 該当者なし

・敢闘賞 玉椿(2)

・技能賞 該当者なし

 


― 三賞は一日遅れでの発表となりました。記者クラブを代表しておわびいたします。

(玉椿) 「いやあ、お互い完全に忘れてたな。すまんすまん」

― けさ、大黒柱事業部長からLINEがあったんですよね。「そういや玉椿に敢闘賞でもやらなくてええんか」って。

(玉椿) 「もらえると思ってなかったんだよね。大関は三賞の対象外だし、大関から陥落した場合も大関経験がない力士より審査基準が厳しくなるからさ。一瞬、え? わし選考対象?って驚いてさ『くれるならもらう』って間抜けな返信しちまったよ

― で、大黒柱事業部長が「敢闘賞ひとつぐらいあってもよくないかね。照ノ富士とかの例と比べても」って言ったことで受賞が決定したんですね。

(玉椿) 「こういう機会もめったにないからね。ありがたくもらっとくよ」

 

― それにしても今場所は絶好調でしたね。なにがあったんですか?

(玉椿) 「職場でエロ小説を大量に読まされてたのがよかったのかもね」

― うらやましい仕事ですね。

(玉椿) 「べつにいい仕事でもねえよ。給料は安いし、エロ本で勃起してもせんずりかくわけにもいかねえし。蛇の生殺しだよ」

― 我慢してためたリビドーが朝の取組につながったんですね。

(玉椿) 「まあ、そうなんだろうねえ」

― この調子でいくと来場所もたのしみですね。

(玉椿) 「いや、もうエロ本のターンは終わってさ。いまは20年くらい前の自費出版ブームのときの自費出版本をいっぱい読んでる」

― へえ。おもしろいんですか?

(玉椿) 「おもしろくねえよ。老い先短い老人の自叙伝とか、平凡な感性と陳腐な表現にまみれた詩集とか、そんなばっかだ」

― ああ、それはつらそう。

(玉椿) 「たまに、老人の自叙伝がへんなところで終わってて、最後のページに息子が『著者は何月何日に亡くなりました。個人の遺志を尊重して出版に……』みたいな挨拶を書いてたりする」

― うわあ。

(玉椿) 「いちばんきついのは統合失調症っぽいひとが電波な内容を書き連ねた本だな」

― それ、おもしろそうじゃないですか?

(玉椿) 「好きなところで読むのストップできるならいいけどさ、仕事だから最後まで読まなくちゃいけない。わし、読んだ本にメンタルが影響されやすいからさ、感情が揺さぶられて目が回りそうになるんだよね」

― 玉椿関まで統合失調症になったりしないでくださいね。

(玉椿) 「いやあ、けっこうびびってる。発狂って伝染すると思うんだよね。あれを曝露しつづけたらやばい」

 

― 一時は優勝するんじゃないかって勢いでしたよね。

(玉椿) 「九日目の相撲がすべてだったな。それまで無心で土俵に上がってたのが、優勝を意識した瞬間に集中できなくなった。毛呂乃の千秋楽の相撲と比較したら、完全にわしとは精神力が違う」


●玉椿(7-2)

 きのうまで1敗をキープしてトップタイを走っていた玉椿。「もしかして優勝狙えんじゃね?」と色気をだして丁寧にいこうとしたのが裏目に出た。酒ものまず早めに就寝したところ、ふだんのルーティーンと違うことに身体が驚いたのか午前2時に目を覚ましてしまった。さすがに昼間の仕事のことを考えたらここで起床するわけにもいかず、泣く泣く再度就寝。これで優勝争いから一歩後退。


○毛呂乃(14-1)

 「おはようございます。今朝撥ね、棒振らす。勃起に十分」。ため込んだものは、やはり千秋楽に飛び出し、棒が激しく震える。射出したことによる自身の揺れが、さらに立つのに十分な刺激となって無限ループ、出してはさらに立ち、そこで出してはさらに立ち。「食らい、手でしたね」。自分を満足させられるのは自分だけ。自らのモノに食らいつき、自らの手でしごく。ひとしきりしごいたあとで、今度は自ら激しくまらをたたく。「棒打って、て立つんです」。どこまでもドMぶりを見せつけ、今度は「金~~!」と金玉を刺激。1差で追いすがる玉椿を振り切って連覇だが、勝つためには自分の相撲に集中、という極意を改めて示すように、自分の世界に浸りきって千秋楽も報道陣は完全無視。


 

― 二敗目を喫した後にずるずる連敗しなかったのはよかったんじゃないですか?

(玉椿) 「完全に優勝はあきらめたからな。毛呂乃に1差でもつけられたら追いつけるわけがない。それで平常心を取り戻せたかんじだな」

― ご本人としてはお気に入りの相撲はどれになりますか?

(玉椿) 「自分らしい相撲がとれたのは初日と千秋楽だね」


○玉椿(1-0)

 きのうはとある女子大の学園祭を冷やかしにいった玉椿。「若い女の子の出す空気を吸うとこっちも若返るからね」とうれしそう。ただ、女子大生側からすれば迷惑な客なのだろう。玉椿が模擬店でたこ焼きを買ったところ、まっ黒焦げのたこ焼きを渡してきた。口に入れたところ食品とは思えない苦さに「あはは、苦いよ。苦い以外の味がしないよ」とマゾヒスト心が刺激されて大興奮。けさもその勢いのまま快勝。

 

○玉椿(13-2)

 YouTubeで赤ちゃん動画を鑑賞するのが趣味という玉椿。「赤ちゃん系YouTuberのピークは10ヶ月から1歳6ヶ月くらいだと思うんだけどさ……」と気持ち悪いことを言いだした。「いち推しの赤ちゃんがもう1歳4ヶ月でさ、ぼちぼち次の推し赤ちゃんも探さないといかんな、と思ってさ。新生児から生後6ヶ月くらいの若手赤ちゃんの動画をいろいろ見てたんだよ。見てるうちに幸せな気分で寝落ちしちまった」と幸福な眠りにつき、けさは気分よく快勝。記者から、赤ちゃん動画を夜中までいろいろ見まくって、なにか収穫はありましたか?と問われると「んー、とある赤ちゃん動画で、抱っこしてる父親の手にタトゥーがちらっと見えてさ、『ああ、きっとこういう親がこどもをポルノ業界に売り飛ばすんだな』って思ったよ。赤ちゃんは口もとからよだれいっぱい出しててかわいかったけど、この子の将来のことは考えたくないね」とのこと。どこから突っ込んでいいかわからないが、最初から最後までひどい話である。


 

― 来場所には大関とりとの声もありますが。

(玉椿) 「わし、番付編成は完全にノータッチなんだけどさ。先場所は平幕だったろ。来場所10勝で直近3場所33勝ってくらいでは上がれないと思うよ。優勝とかそれに近い成績なら上がれるかもわからんけど。まあそこは大黒柱事業部長の判断だから、あんまり考えないことにしてるよ」

― 玉椿関の受賞インタビューでした。ありがとうございました。

(玉椿) 「おう」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2024-11-24 09:00:00 | 協会からのおしらせ

 

 紅葉も終わり、冬の足音が聞こえてくる今日この頃です。皆様におかれましても、穏やかな日々をお過ごしいただけますようお祈り申し上げます。

 


 なにやら普通の挨拶をはじめた毛呂乃理事長。周囲は理事長の発言の意図が読めず「これはなにか災害の前触れではないか」と戦々恐々としている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日協会御挨拶

2024-11-10 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 

 むー  風邪に気をつけて

 


 11月ともなると気温も下がり、露出には厳しい季節。毛呂乃関のお弟子さんたちは風邪に気をつけてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年十一月)

2024-11-01 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 まらずもうの力士が大相撲でいえばだれくらいに相当するのか、表にしました。

地位 まらずもう 大相撲
理事長 毛呂乃(けろの) 八角親方(はっかくおやかた)
東横綱 金精山(こんせいざん) 照ノ富士(てるのふじ)
東小結 玉椿(たまつばき) 若元春(わかもとはる)
東三段目2 播潟(はりがた) 須崎(すざき)
東三段目23 大太刀(おおだち) 北勝龍(ほくとりゅう)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和六年九州場所新番付

2024-10-28 12:28:55 | 協会からのおしらせ

【幕内】
ー理事長 毛呂乃
―東横綱 金精山
△東小結 玉椿


【三段目】
↑東2 播潟
▼東23 大太刀


(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2024-09-22 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 

今場所は横綱が苦戦ですか
わたしと勝敗入れ替わってます。出直してください

 


 横綱・金精山のスランプで優勝争いを独走することになってしまった毛呂乃理事長。五月場所・七月場所は金精山の全勝優勝で、理事長としては先行者の尻を追いかける展開だっただけに、前を走る尻がないことを残念がっている。

 それにしても「出直してください」は厳しい言い方だが、これも理事長なりの愛のむち。十一月場所の金精山への期待のあらわれでもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日協会御挨拶

2024-09-08 06:00:00 | 協会からのおしらせ

 

 むー
 9月ですね
 気温の変化にご注意ください

 


 近年、台風やゲリラ豪雨が激しくなっているが、毛呂乃理事長からは雨風よりも気温の変化に注意するようにとの注意喚起。理事長のまらは気温によって大きく伸び縮みするので、それで負傷したことがあるらしい。一般人にはあまり関係のない注意喚起である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まらずもう力士と大相撲力士の地位対照表(令和六年九月)

2024-08-30 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 まらずもうの力士が大相撲でいえばだれくらいに相当するのか、表にしました。

地位 まらずもう 大相撲
東横綱 金精山(こんせいざん) 照ノ富士(てるのふじ)
理事長 毛呂乃(けろの) 八角親方(はっかくおやかた)
東前頭1 玉椿(たまつばき) 隆の勝(たかのしょう)
東幕下43 大太刀(おおだち) 大和湖(おおやまとうみ)
西三段目13 播潟(はりがた) 須崎(すざき)

 


― 大相撲で気になるお相撲さんはいらっしゃいますか?

(玉椿) 「須崎さんは小さいのによくがんばってるね。170.6cm、91.7kgって、わしとほほとんど同サイズだぜ」

― 大相撲は小さいと不利ですもんね。まらずもうは小さいから不利ってことはあるんですか?

(玉椿) 「んー? まらずもうの場合、勝敗だけなら小さいほうが有利かもしれんね」

― へえ。

(玉椿) 「平常時12cmのまらを25%増大させるためには3cm伸ばさなくちゃいかんけど、8cmだったら2cmでいいからね。この1cmの差はでかいよ」

― そういうものですか。

(玉椿) 「たださ、まらずもうは勝てばいいってもんじゃないから、やっぱりでかいほうが見栄えはいいよね。大相撲だったら小さい力士が勝ったら拍手喝采だけど、まらずもうで小さい力士が勝っても、みみっちい勝ち方すんなってブーイングが飛んでくるからね」

― それはわかります。

(玉椿) 「短小力士からすると、でかい力士がうらやましいよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和六年名古屋場所新番付

2024-08-26 12:30:00 | 協会からのおしらせ
 

 

(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2024-07-28 08:00:00 | 協会からのおしらせ

 

 暑い中大儀である!
 皆いっそう励めよ!!

 


 あの唯我独尊の毛呂乃理事長が関係者をねぎらうという珍しいお言葉が聞けました。さすがの理事長もこの暑さにはうんざりしていたのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内の結果(十三日目)

2024-07-26 22:00:00 | 協会からのおしらせ

○毛呂乃(11-2)

 ここのところ報告時間も頻度も限られるが、「今日は5分ほどでした」。1日のうちで正気を保っていられる時間。自身のまらから発する熱に脳がやられる上に、血流も持っていかれ、本体は錯乱、幻覚に苛まれている。昨日は錯乱しており、当然立ってはいたのだが、脳がやられて全く立っていないような幻覚を覚えていたようだ。このあたり、自己申告を旨とするこの競技の落とし穴か。明らかに立っていようと、本人の認識が狂えばどうしようもない。「倒れる前、ニキ使用したので一応白星でしょうか」。倒れて意識を失い、錯乱しそうになる直前、お気に入りの兄貴を投入、絡み合うことで意識を切らさず、また、証人を得る手法で白星確保。「本番の時に相手間違えないといいけど」。すぐに意識を飛ばしてしまう毛呂乃、気を失ってもこの男と絡んでいたいようだ。

 

○金精山(13-0)

「昨日ほどの勢いはないが……」と言いつつも、金精山らしく着実に白星を重ねていく。毛呂乃とはすでに2差をつけており優勝へのマジックは1。「欲も出てしまうが、ここ前来たら、できることを1番1番やっていくだけ」と気を引き締める。

 

●玉椿(6-7)

 せっかく5連勝したのに直後に4連敗でとうとう黒星先行。「さいきん職場のエアコンがポロシャツ1枚じゃ寒く感じ始めて,、しょうがないから2枚着るようにしてるよ。このまえ風邪ひいたのも薄着で身体が冷えたせいだと思うんだよね」などと女みたいなこと言い出した。「通勤電車には乗るときは暑いから1枚なんだが、職場についた直後に汗だくのポロシャツからふつうのシャツに替えるんだ」だそうだ。勝てないのも当然の軟弱さである。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日協会御挨

2024-07-14 07:00:00 | 協会からのおしらせ

 「うわー、連休だし朝起きれるかな」と力士たちの朝寝坊まで心配する理事長。ルール担当の職員に、その日最初の起床時であれば時刻は問わないので、ゆっくり起きても大丈夫、と教えられると、「暑いし夕立だし混沌としておりますな」とのお言葉。どうやら夕方に勃起するのを夕立と呼んでいるらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和六年名古屋場所新番付

2024-07-01 08:23:26 | 協会からのおしらせ

【幕内】
―理事長 毛呂乃
―東横綱 金精山
△東小結 玉椿

【幕下】
▼東3 大太刀
△東57  播潟

(-:地位変動なし △:昇進 ▼:陥落 ↑:枚数上昇 ↓:枚数下降 ☆初)

 


― 今場所は幕下がふたりですね。

(玉椿) 「大太刀さんは十両に復帰できるかどうかの戦いになるね。ここんとこ休みがちだったけど、幕下は好きな七日だけ出場すればいいから戦いやすいかもしれんね」

― 播潟さんは幕下復帰です。

(玉椿) 「播潟さんは成績うんぬんじゃなくて休まないで出場してくれるのが助かってるよ。かならず1日おきに報告が届くって安心感があるよ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽協会御挨拶

2024-05-26 10:00:00 | 協会からのおしらせ

 

 えー、毛呂乃理事長が急な発熱で動けないということで、うー、わたくし、玉椿が代わってご挨拶をいたします。

 あー、千秋楽にあたり、日本まらずもう協会より、つつしんでご挨拶をもうしあげます。本日ここに、ぶじ千秋楽を、迎えることができました。あー今場所、各力士は……、じゃなくて……、あー、これもひとえに、ご来場たまわりましたみなさまの、生暖かいご声援のおかげとー、まことにありがたく、あつく御礼もうしあげます。

 えー、今場所、各力士はひごろ鍛えた技の限りをつくし、えー、全力で場所をつとめてまいりました。優勝はすでに金精山に決定しており、優勝争いの興味は薄れておりますが、あー、なにとぞ最後の一番までごゆっくりおたのしみください。

 

令和六年五月二十六日 日本まらずもう協会 主任 玉椿万児郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする