曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

フィットRS ロングテスト4:ヘソを曲げられた事件

2015-02-22 23:08:44 | クルマ
実は先月、フィットが突然ヘソを曲げて走りたがらなくなる事件があった。

夜9時頃。コンビニの駐車場から出そうとしたら、多数の警告灯が点灯し、ハンドルが極端に重くなった。アクセルとブレーキが、どちらも半分までしか踏めない。クルマに走ることを拒絶されているような感じだ。


パニックになりながら、何回も始動し直してみたが、状況は変わらず。全く動かないわけではないが、自宅まで5キロほどの距離を運転する自信がなかったので、ホンダの緊急ダイヤルに電話した(ディーラーは営業時間が過ぎていた)。そこのスタッフでは原因がわからず、JAFに回された。JAFは営業していたが、ブラックボックス化している最近の車の電子制御部分について、メーカーのように車種ごとの情報をもっているわけではない。電話で対処法を教わってとか、そういうのは不可能で、結局レッカー車とスタッフを派遣してもらうことになった。

それから1時間弱、車内でレッカー車が来るのを待った。住宅街のコンビニでエンジンをかけ続けるわけにもいかず(車の状態的にそもそもだめだが)、冷え切った車内で凍えそうだった。

やがてレッカー車が来て、JAFの細マッチョなお兄さんがチェック。一度バッテリーを外してECUをリセットしたが、ダメだった。やはり牽引してウチまで運び、後日ディーラーに連絡ということになった。僕はとても運転できないと思ったが、兄さんは軽々と操ってレッカーしやすい位置まで移動させた。納車したばかりなので後輪もそれ用の台車に載せてくれた。


詳細を語ると長くなるので省くが、コンビニに声をかけに行ったり、車輪間の距離を測って台車の幅を調整したり、なるほどレッカーといっても準備がいろいろあるなあと感心した。彼の仕事振りもテキパキと動きに無駄がなく、僕がもし10代の少年だったら憧れてJAF目指したかも、というくらいカッコよかった。

レッカー車の助手席に乗り込んで牽引スタート。車の流れが途切れた隙を慎重に狙ってコンビニ駐車場から街道に出た。全部で10メートル以上になってるので旋回半径が大きく、道を完全に塞いでしまうのだ。

兄さんは慎重に一定の速度で運転しているが、後ろのフィットが離れようとしたり、近づこうとしたりを繰り返しているのか、断続的に前後にガクガク揺すられる。ピカピカの新車なのに大丈夫だろうかと不安になった。

幸い、自宅までは殆ど直線で、曲がるのは2回だけだ。そのコーナリングもなんとかクリアして自宅マンション前に停車した。連結を外して兄さんが始動してみると、警告灯が点かなかった。エンジンを止めてから時間が経ったからかもしれない。うーん。なんだったんだフィット君よ。ちょっと機嫌が悪かっただけかい? 自宅の車庫入れは僕がやった。

数日後、ディーラーに預けて検査してもらった。症状は消えたがエラーコードのログはしっかり残っていて、トラブルがあったことは十分以上に分かってもらえた。

が、いろいろテストしても原因は分からなかった。ECUとトラクションコントローラモジュール間の伝達の不具合、というだけ。同じトラブルを起こしたフィットもない。納車直後ということもあり、テクニカルセンターに持っていって、修理業者ではなく本田技研のスタッフの手でECUとTCMとその間の配線と、念のためにCTBAのユニットも全交換となった。

全部で2週間ほど入院してたのだが、退院時に、あれからRSで同じトラブルを起こしたのが他にも何台かあったということを知らされた。同じロット?の兄弟かも。

牽引してから入院するまでも含めて、あれから一度もトラブっていない。なんとなくCTBAのお節介も減ったような気がする。というか、入院までの1ヶ月で5回くらい変なところでアクセルを踏めなくなったが、退院後は1ヶ月で1度しか発生してない。

買ったばかりなのになんでだよ!とその時は思ったし、奥さんには原因不明とは何事かと叱られたが、ディーラーはやれるだけのことはやってくれたと思う。あれから何もないし、全交換ということで、とりあえず僕は納得かつ安心して運転している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする