先日、味の素スタジアムで行われたホンダカーズ東京中央主催の大試乗会に行ってきた。
ひとり3台まで試乗できるのだが、用事があって時間がなく、オデッセイだけ試乗した。本当はマイナーチェンジ後のCR-Zを試したかったのだが、このブログを見に来てくれる皆さんは、オデッセイの方を読みたいのではないかと思ってCR-Zは諦めた。
なんというブロガー魂。
試乗したのはノーマルのオデッセイ。色は白。アブソルートは人気で待ち時間がかかると言われてノーマルにした。具体的にはGのEXだと思われる。確かアルミホイールだったので。
背の高い車だが、運転席に乗り込む時によじ登る感じがまったくない。というか、ほとんど先代オデッセイ(代車で2回借りた)と同じような感覚だった。超低床が効いてるらしい。
アクセル、ブレーキの踏み具合、ハンドルのまわし具合に引っかかりとか反力の変化などが一切なく、常に滑らかに動かせる。すっきりしていて気持ちいいが、全部電気信号に変換して送ってるのかもな、すべてがフライバイワイヤ的だな、とも思った。新型フィット・ハイブリッド試乗の記事でも書いたが、自分の腕力でタイヤの角度を変えている手応えのようなものがない。
エンジンも静かで滑らかに回る。発進から駐車場を出るまでの超低速域がおしとやか。
だが、アイドリングストップの再始動時の振動がちょっと大きい。通常時のエンジンは静かで、まったく震えないのだが。
減速時、上屋が高い割に上半身が突っ込んでいく感じがない。これも超低床=超低重心の威力だそうだ。
ほとんどロールしないけど足回りはガチガチではない。しっとりと落ち着いていて乗り心地がいい。振幅感応型ダンパーの効果かも。
接地感はそれなりにあって、路面をヒタヒタと舐めている感覚もあるのだが、それは多分低重心のせい。細かい路面情報はあまり伝えてこない。こういうクルーザー的大型ミニバンなら当たり前なんだろうが、乗客(非運転手)が知らなくていいことは知らせないって感じ。
今まで運転した中で最も素晴らしいCVTかもしれない。違和感なし。非常にコントローラブルで、細かい踏み増し、戻しにリニアに反応してくれる。トルコン付きらしいが、滑ってる感じもない。シフトレバーの操作感も上質だった。
スピードメーターがでかい。フィット3もそうだったけど、最近のホンダはインパネを立ち気味にして、メーターを埋めるタイプが多いね。このクルマも、前みたいにメーターフードが突出したのではなく、埋もれたタイプだった。埋没タイプはスポーティーさに欠けるんだよなあ。
はっぱボタンを押してエコモードにしてみたが、違いがよくわからなかった。少なくともかったるい感じはしなかった。
同乗スタッフとおしゃべりしててナビとかセンターコンソール関係をいじらなかったのが悔やまれる。
意外に視点が低いので、上から目線で威圧するのが大好きなアルファード/ヴェルファイア層の取り込みは難しいかも。走りのよさは彼らにアピールしないし。結局、ステップワゴンは大衆的だからと敬遠してるホンダ党が買うんだろう。
・・・・・
この大試乗会では、試乗以外にも色々なイベントや展示をやってた。モービル1のレースクイーンとじゃんけん大会とか。
次回は無限のフィットやCR-Z、その他展示車の話を書きます。
サンセットオレンジのフィットRS。
N BOX+の運転席から。
ひとり3台まで試乗できるのだが、用事があって時間がなく、オデッセイだけ試乗した。本当はマイナーチェンジ後のCR-Zを試したかったのだが、このブログを見に来てくれる皆さんは、オデッセイの方を読みたいのではないかと思ってCR-Zは諦めた。
なんというブロガー魂。
試乗したのはノーマルのオデッセイ。色は白。アブソルートは人気で待ち時間がかかると言われてノーマルにした。具体的にはGのEXだと思われる。確かアルミホイールだったので。
背の高い車だが、運転席に乗り込む時によじ登る感じがまったくない。というか、ほとんど先代オデッセイ(代車で2回借りた)と同じような感覚だった。超低床が効いてるらしい。
アクセル、ブレーキの踏み具合、ハンドルのまわし具合に引っかかりとか反力の変化などが一切なく、常に滑らかに動かせる。すっきりしていて気持ちいいが、全部電気信号に変換して送ってるのかもな、すべてがフライバイワイヤ的だな、とも思った。新型フィット・ハイブリッド試乗の記事でも書いたが、自分の腕力でタイヤの角度を変えている手応えのようなものがない。
エンジンも静かで滑らかに回る。発進から駐車場を出るまでの超低速域がおしとやか。
だが、アイドリングストップの再始動時の振動がちょっと大きい。通常時のエンジンは静かで、まったく震えないのだが。
減速時、上屋が高い割に上半身が突っ込んでいく感じがない。これも超低床=超低重心の威力だそうだ。
ほとんどロールしないけど足回りはガチガチではない。しっとりと落ち着いていて乗り心地がいい。振幅感応型ダンパーの効果かも。
接地感はそれなりにあって、路面をヒタヒタと舐めている感覚もあるのだが、それは多分低重心のせい。細かい路面情報はあまり伝えてこない。こういうクルーザー的大型ミニバンなら当たり前なんだろうが、乗客(非運転手)が知らなくていいことは知らせないって感じ。
今まで運転した中で最も素晴らしいCVTかもしれない。違和感なし。非常にコントローラブルで、細かい踏み増し、戻しにリニアに反応してくれる。トルコン付きらしいが、滑ってる感じもない。シフトレバーの操作感も上質だった。
スピードメーターがでかい。フィット3もそうだったけど、最近のホンダはインパネを立ち気味にして、メーターを埋めるタイプが多いね。このクルマも、前みたいにメーターフードが突出したのではなく、埋もれたタイプだった。埋没タイプはスポーティーさに欠けるんだよなあ。
はっぱボタンを押してエコモードにしてみたが、違いがよくわからなかった。少なくともかったるい感じはしなかった。
同乗スタッフとおしゃべりしててナビとかセンターコンソール関係をいじらなかったのが悔やまれる。
意外に視点が低いので、上から目線で威圧するのが大好きなアルファード/ヴェルファイア層の取り込みは難しいかも。走りのよさは彼らにアピールしないし。結局、ステップワゴンは大衆的だからと敬遠してるホンダ党が買うんだろう。
・・・・・
この大試乗会では、試乗以外にも色々なイベントや展示をやってた。モービル1のレースクイーンとじゃんけん大会とか。
次回は無限のフィットやCR-Z、その他展示車の話を書きます。
サンセットオレンジのフィットRS。
N BOX+の運転席から。